
モヤモヤして仕方ないので吐き出させて下さい(>_<)現在完全同居です🏠お…
モヤモヤして仕方ないので吐き出させて下さい(>_<)
現在完全同居です🏠
お義母さんが別宅に住む孫を短時間ですが預かって欲しいと頼まれて引き受けました。
孫の世話は普段子守を慣れていないお義父さんにまかせその日、当の本人(お義母さん)は仕事で居ません。
ご飯は普段一緒に作るのですがその日は私にまかせ、更に勝手に預かった孫の分まで用意して欲しいと言われました。
私自身生後4ヶ月の赤ちゃんがおり、お世話もあるので身軽には動けません。
預かるのは良いのですが、OKした本人が居ない!更に、預かる事を事後報告…。
普段はとても優しいお義母さんで仲も良いです。
しかし、上記の事があり何だかイライラしてしょうがないです(´・ω・`)
しかも私はその孫は睨んだりする子なので嫌いで尚更です…
私の器が小さいだけかとも思いましたが昨日からずっとモヤモヤしており収まらないので吐き出させて頂きました(つД`)
- まろん(7歳)
コメント

ニコ☺︎
1回目はまだ見逃しますが、次同じ事をやれば義母に言いますね(笑)やはり、何事も言わないと伝わりませんから(笑)

mom☕︎
何歳かにもよりますが
預かっておいて本人は居ないなんて
無責任すぎますね😱
もし怪我でもしてしまったら…
と思うと怖いですね。
赤ちゃんを見ている間に
何かあっても嫌なので…
って断るのもありかなと🤔
-
まろん
預かる子は2歳です。
ホント無責任過ぎますよね💧
これは優しいとは違うなと思いました。
もう引き受けてしまい、明日来るので断れません😭- 3月11日
-
mom☕︎
結構大変な時期ですね💧
慣れてないお子さんだと
何するか分からないですし…
落ち着いて過ごせればいいですね😣
頑張って下さい‼️- 3月11日
-
まろん
そうですよね💧
尚更その子の事は好きではないので気負いします😭
ありがとうございます!頑張ります!- 3月11日

あすか
無責任な話ですね😣
私も同居です😂
今回は大目にみてまた同じようなことがあるならいいますね🙄
何かあっても責任とれないし、自分の子で手一杯なので💦と。

ぱぷりか
ご主人から義母に、注意してもらいましょう!
次からこちらに聞かずに約束されても、小さい子供もいるのに手伝えないから!って言ってもらいましょう。
ご自身で言うときはきっと考えてしまうと思いますが、お互いに話さないと心の中までは読めないので言った方が良い思います。
良好な関係とは、あ互いどちらかが負担を強いられ我慢する状態では成り立ちません。
お互いに気持ちよく生活するためには、最初ギスギスしても伝えないときはこれからもっと出てくると思いますので。
私は、子供も小さいですしお昼ご飯ぐらいと思われるかもしれませんが、現状ではとても大変なことです。
次からは事前に必ず教えてください。
って言ってしまえば角がたちにくいかなと思いました。
まろん
お義母さんは短時間だから大丈夫でしょっ!って感じです😅
仲を悪くするのは気が引けるのですが、ちなみにニコさんなら何と言いますか??
ニコ☺︎
面倒のお手伝い程度ならいいけど、まるっきり預けられちゃうと大変なのでちょっと困りますぅ〜ってやんわり言いますかね。(笑)
まろん
なるほど!!笑
ありがとうございます😊
来るのは明日なのですが、もう今から気分が落ち込みます(꒪ω꒪υ)