
妊娠9週目で悪阻がひどく、長男の世話も大変。点滴治療を検討中。悪阻が落ち着くのを待ちつつ、同じ状況の人と関わりたい。
現在9週目、2人目妊娠中です。長男は4歳です。
妊娠5週目あたりから重度の悪阻。点滴うつと多少落ち着きますが、長くはいい状態がもちません。ケトン体3+で入院も促されましたが、上の子がいるため断りました。
1日に何度も嘔吐。また今日になって何も飲み食いできなくなりました。
来週あたりまた点滴をうってもらおうか検討中です。
もちろん、悪阻がひどいのが1番つらいのです。ただ、長男に対して冷たい態度になってしまったり、『ご飯食べたい』と言っているのに何もつくってあげられないのが同じくらい本当につらいです。
本当は美味しいご飯つくってあげたい。
外でたくさん遊んであげたい。
ただ、体がついていきません。
悪阻はそのうち落ち着くのは十分わかっています。ただ、同じような環境にある方と関わりたいなと思い、初めて投稿させてもらいました。
長文で申し訳ありません。よろしくお願いします。
- あゆり(6歳)
コメント

ちい
私も、2度点滴行きました!
なにも食べれなく、飲めなくて。
辛いですよね。わかります。
ずっと家で布団に潜ってます。
悪阻がおさまったら
とびっきりおいしいご飯作ってあげましょう♡

アリアナ
本当に悪阻って経験した人にしかわからない辛さですよね…。
ご実家に帰る事はできないのですか?
悪阻が落ち着くまではどちらかのご実家にお世話になるしかないと思います…。
-
あゆり
1人目のときも悪阻ひどかったので、多少覚悟はしていましたが、それ以上でした。時々実家に帰ってますが、母も仕事してますし、祖母の介護もしているので毎日は難しいです。
- 3月10日
-
アリアナ
1人目の時と2人目の時って違いますよね😢
そうなんですね…里帰りは無理ですか…。
やはり薬を処方してもらうか…点滴通いですかね。- 3月10日
-
あゆり
またどうせ同じ感じだろうと思っていたのが大きな間違えでした(>_<)
早めにまた点滴をうちに行こうと思います。どんどん脱水になってしまいますもんね…。- 3月10日
-
アリアナ
そうですね💧脱水症状がでるとお母さん、赤ちゃんも苦しくなるので早めに点滴通いをした方がいいですね💧
簡単な事なのにできないのが辛いんですよね😢😢😢ただ、水分をとるだけ。食べるだけ。がどれだけ幸せな事かーって泣きたくなりますよね😫- 3月10日
-
あゆり
ひどくなる前に行きます。
本当にそうなんですよねー。
私なにか悪いことした?と責めたくなります。笑
普通の生活に戻りたいですね。- 3月10日

退会ユーザー
私も初期に10キロ痩せました。
13週頃までポカリしかほとんど口にできませんでした。
ご飯もパパっと作って旦那と食べて貰って私はソファーで寝てました💦
子供は文句も言わず、大丈夫?って毛布かけたりしてくれて😭
すごく可哀想なことしたなって思いましたが、きっとつわり落ち着く日が来るので、それから無理しない程度に遊んだり美味しいご飯たくさん作ってあげてください❤️
-
あゆり
子供の優しさに余計切なくなってしまって。お話伺えてよかったです。ありがとうございます❗
- 3月10日

ひーこ1011
しんどいですよね。
私は切迫流産で大量出血して緊急入院。
かなりのママっ子で、妊娠してからより酷くなって居たので離れるのは本当に心配でした。
退院後も家事も抱っこも禁止の寝たきりになりました。
どこにも連れて行ってあげられず、抱っこもできず、横になって手の届く範囲でしか遊んであげられない。
退院後からつわりが本格的に始まり、体力的にも精神的にも本当に本当にしんどくて毎日泣いてました(^^;
本当に本当にしんどいと思います。
でも、いつかあのときは大変やったよねー!って必ず笑って話せる日が来ます。
今は本当にしんどいと思いますが…(´・ω・)
上の子がいると無理しがちですし、とにかくとにかくお大事に…
-
あゆり
コメントありがとうございます。上の子が本当に我慢してるのがよくわかって、切なくて。なのに優しくしてあげる余裕もなく、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
切迫で大変だったのですね。
あと少しで収まると信じがんばります。- 3月10日
あゆり
コメントありがとうございます。
精神的に参ってしまいますよね。
早く悪阻が収まることを祈って、元気になったら思いっきり一緒に遊んで、美味しいご飯つくれればなと思います。