![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
三郷保育園の向かいの建物が支援センターだった気がしますょ(*´ω`*)
![はらぺこあおむし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はらぺこあおむし
みやさと保育園でやっている子育て支援に通ってますょ。
あと、iタワー茶々にも小さいスペースでしたが子育て支援スペースありました。
-
ママリ
こんばんは✨
こちらのコメントですみません。
私も伊勢崎の支援センターどこにいこうか迷っています。
茶々Iタワー保育園の支援センターは、雰囲気やどのくらいの年齢の子がたくさん来ているかをお手数ですが、教えていただけますか?よろしくお願いいたします🙇- 4月14日
-
はらぺこあおむし
ほとんど小さい歩くようになったくらいの子ですかね…
スペースが狭いので走り回ったり出来ない感じでした。 うちも小さい頃に何度か行ったきりで…ベルクの入り口に予定表がある時がありますょ。
- 4月15日
![sun*sky](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sun*sky
白ばら保育園の子育て支援に良く通ってました。
-
ママリ
こんばんは✨
こちらのコメントですみません。
私も伊勢崎の支援センターどこにいこうか迷っています。
白ばら保育園の支援センターは、雰囲気やどのくらいの年齢の子がたくさん来ているかをお手数ですが、教えていただけますか?よろしくお願いいたします🙇- 4月14日
-
sun*sky
おはようございます。
私が白ばら保育園の子育て支援に通っていたのが3年前の話になってしまうのでお役に立てるかわかりませんが…年齢は、0歳〜3歳ぐらいの子が多いです特に多いのは1歳・2歳ぐらいだと思います。- 4月15日
-
ママリ
おはようございます😄
返信ありがとうございます😉助かります😊そうなんですか😊0歳児は何ヵ月くらいの子が多いですか?よろしくお願いいたします。- 4月15日
コメント