
息子が生まれて1年半、もう旦那に爆発しかけてます。ケンカになると旦那…
息子が生まれて1年半、もう旦那に爆発しかけてます。
ケンカになると旦那の態度がめんどくさいのと、子供の前でケンカしたくないのとで自分なりに耐えてきたつもりです。
それでもあ〜😫ってなった時は言い方を考えて"○○だとこうだからこうしないと😅"や"○○してくれる?🙏"や、旦那が息子にオムツやご飯をあげただけでも"○○(息子)良かったね〜☺️父ちゃんにやってもらったの?☺️"と、旦那の育児へのモチベーションが少しでも上がってくれればと少しでも何かやってくれたらこういう風に言ったり注意してきました。
なので不満という不満を旦那にぶつけてケンカになった事がないです。自分なりに耐えてきたつもりです。
しかし今、今までチリに積もった物が爆発してもう出て行きたいです。
私の実家は無いので旦那が帰ってきたら30分でも1時間でも何もかも放棄して離れたいです。
息子はいたずら盛りで毎日一回は怒ってます。
私が怒るとキャッキャいって逃げます。
最終的に叩きます。
ここまでしないと聞きません。
しかし旦那が叱ると一回で聞くので旦那がいる時は代わりに叱ってもらってます。
子供にも旦那にもストレスを感じてちょっと1人になりたいです。
※不満の詳細は長くなるので、
聞いてくれる心の広い方がいらっしゃったらお話ししたいです..
ちなみに一時保育は私が通院(歯医者)の時だけ利用してまして、今度はリフレッシュの為に利用しようとも思ってます。
分かりにくい文章で支離滅裂だと思いますが、
とにかく今初めて自分でこのままじゃやばいと思い誰かに聞いて欲しい、助けて欲しいと思い投稿しました。
最後まで読んでいただきありがとうございます😢
- y.fam(8歳)
コメント

あばまま
家事に育児毎日お疲れさまです💪
つもりに積もると爆破しますよね💦
私もどちらかといえばチリに積もってしまいます。1人の時間も大切だと思います!一時保育定期的に利用しリフレッシュなさってください✨

あ~ちゃん
分かります‼️だから私一回家出しました。そうしたら泣きついてきました。それ以来大きな喧嘩はしてないです‼️
-
y.fam
コメントありがとうございます!
あれから一緒にお昼寝したら、多少はストレス解消出来ました😞✨
近々リフレッシュの為に一時保育に頼ってそれで気持ち的に上手くいくようなら定期的に頼もうかなとも思ってます😢
旦那は私が家出?家を出ても泣きつくキャラでは無いので予測不能です😱笑- 3月10日
y.fam
コメントありがとうございます!
あばままさんはどのようにして発散してますか?😞
息子には申し訳ないけど、今度はリフレッシュの為に一時保育してみようと思います、、😢
あばまま
私は自分の気がすむまで好きなことして【携帯いじったり、旅行など調べたり、ゲームしたり、などなど】そのあいだは現実逃避してます💦気が済んで、子供としっかり向き合って遊べる気持ちになったら相手してます!!
一時保育も息子さんにはまた違う刺激になると思いますし申し訳ないなんて思わず、楽しんできてね!って気持ちでいいと思います🙆