
10ヶ月の息子が座って食事に集中せず、立って食べるのが落ち着くようです。座らせるべきか悩んでいます。離乳食を食べることが優先か悩んでいます。アドバイスをお願いします。
10ヶ月の息子がいます。
食事中にイスに座らせようとするんですが、全く落ち着かずご飯に集中しません💦
抜け出そうと立ったり唸ったりばっかりしてます😅
本人的にはつかまり立ちしながら食べるのが一番落ち着くみたいで、この状態だとモリモリ食べます。
これは座って食べることを覚えさせた方がいいんでしょうか?
まだこの月齢だと離乳食を食べることの方が大事かなと思って絶対にって感じでは座らせてません
しかしこれでいいのかよく分からないです😂
アドバイス頂けたら嬉しいです!
- ぷん
コメント

pinoko
今までバンボで大人しく食べてましたが、動きたくて仕方ないらしく、暴れて食べなくなりました💦
今は歩行器に入れて食べさせてます💦
とりあえず、言って分かるようになるまでは仕方ないかな…と思ってます😅

Kumagawooo
私は自由に食べさせて後悔してます
3歳の今はもっと動き回り
下手すると遊びながら、次の一口を食べに戻るといった感じです
怒る必要はないと思いますが、座ろうね〜と伝えるくらいは必要だったなと思います
-
ぷん
なるほど💦それは確かに困りますね💦
座ってくれないとついつい怒りがちになってしまうので気を付けて声かけしてみます😅- 3月10日

こーちゃんまま
座って食べる、これは絶対です!うちは、立ったらおしまい。ごちそうさま。泣き叫んでもおしまい。立ったからダメ、を繰り返してしっかり座るようになりましたよ!
-
ぷん
しっかりとされてるんですね💦すごいです💦
うちはそれをすると恐らく1日何も口に出来ないので、適度な所が難しいです😂- 3月10日
-
こーちゃんまま
「今日からは、こうします!頑張ろうね!」と伝えて、まずは、座ってるときだけ口に入れてあげる、ということから始めましょう、と支援センターで保育士さんが同じような相談をしていた方に話していましたよ(^^)
- 3月10日
ぷん
やっぱりこの月齢はそんなもんですよね😅歩行器いいですね〜!うちは無いのでフリー状態です💦
いつになったら座るのやら😂
pinoko
なぜか歩行器だと座るんです💦笑笑
バンボが嫌なだけなのかな🤔と普通のイス買おうか悩んでます😅
ぷん
座り心地が良いですかね😅笑
私も違うイス検討してみます💦難しいですね💦