
コメント

えーなん
体重の増えはだんだん緩やかになってくるので、よくおっぱい飲んでウンチおしっこしっかり出てて成長曲線内なら問題ないですよ( ´∀`)
うちの子も最初バーン!って増えてそこから緩やかに大きくなってます( ´∀`)

ゆうちゃん
わたしも完母ですが、グーン!と標準以上体重が増えてから、しばらくそのまま増えない停滞期がありました😊
小まめに母乳を欲しがっていて飲みもいいのであれば、減らない限り少し様子を見ても良さそうですが…
心配ですよね😭
かかりつけの小児科あれば、電話で聞いてみて、アドバイスもらってもいいかと思います✨
-
まる子
様子を見てみます。停滞はなんか心配になりますね。
小児科はまだ二回行ったくらいですが良い先生なのでこのまま増えない日が続くなら相談します。最初二ヶ月が順調だったので成長曲線は真ん中です。
どれくらいの期間停滞しましたか?- 3月10日
-
ゆうちゃん
3ヶ月半頃までは割とどんどん増えていく感じでしたが、そこからは停滞しつつかなり緩やかに少しずつ増えている感じです😄
今は離乳食を始めて2ヶ月経ちましたが、それでも勢いよく体重増加はありません。- 3月10日
-
まる子
そうなんですね!ありがとうございます(*^^*)
- 3月10日

かえで
今更すみません!うちも二カ月で最近緩やかになって心配しています(*_*)
-
まる子
同じですね(*^^*)心配になりますよね💦
- 3月11日

あき
私も心配で相談したことがあります!他の方もおっしゃっていますが、2〜3ヶ月くらいから体重の増えは緩やかになるそうです☆母子手帳の成長曲線も緩やかなカーブになってますよね( *´꒳`*)これは赤ちゃんがだんだん動けるようになってカロリーを消費しているかららしいです☆
-
まる子
それなら良かったです。
すごく良く動く子です。- 3月11日
まる子
そうなんですね!ありがとうございます(*^^*)
えーなん
小児科でも「半年で1キロしか増えない子もいるけど曲線内なら何も問題ないから!」って言われましたよ( ´∀`)
まる子
半年で一キロの子もいるんですね!個人差ですね☺