
コメント

さきる
骨盤ベルトは必ずして、抱っこひもで子供を抱っこしてちょっと早いペースで歩くのが一番効果がありました
夕食の白米は抜いたり、家の中でも子供をだっこしてスクワットしたり
子供はいい負荷になりますよ(笑)
さきる
骨盤ベルトは必ずして、抱っこひもで子供を抱っこしてちょっと早いペースで歩くのが一番効果がありました
夕食の白米は抜いたり、家の中でも子供をだっこしてスクワットしたり
子供はいい負荷になりますよ(笑)
「体重」に関する質問
38週1日ですが、昨日の検診で2300gくらいと言われました。 今までずっと小さめで、しかしお腹の子なりに成長しているから大丈夫、様子見と言われ過ごしてきました。 お産の兆候があり、正期産での低体重などについて検索…
お腹が空いても泣かないし、時間が空いたからってその分次の授乳でたくさん飲むとかもなかった息子の話を置いときます😂 当時本当に悩んでたくさん調べたけどあんまりそういう事例が出てこなかったので誰かのお役に立てれ…
生後5ヶ月になったばかりの子がいます。 生後4ヶ月辺りから遊び飲みが始まったり、夜間の授乳間隔が6-7時間空いたりすることが増えたせいか 母乳分泌が減ったような気がします。 産後3ヶ月あたりから差し乳になり張らな…
サプリ・健康人気の質問ランキング
⊕ちーたん⊕
やっぱり運動ですよね!
楽してベビーカーばっかでした(*_*)
だっこ紐でお散歩してみます!
ご飯美味しいですよね~我慢しないとな(^◇^;)
スクワットも頑張ってみます(´▽`)ノ