※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

38w2dでの出産でした。出生体重は2640gです。やっぱり小さいと首の座り…

38w2dでの出産でした。
出生体重は2640gです。やっぱり小さいと首の座りが遅かったりするのでしょうか?
上の子は3キロ超えてたので哺乳力の面でも心配はなかったのですが🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

娘は2546gで生まれましたが首座りは3ヶ月でしたよ!
早産の子だったら遅かったりもありますが38wですし変わらないです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    体重よりも(どれだけお腹にいたか)の方が重要なんですかね😭
    小さいからかあまり脂肪もなくしわしわで心配してしまいます😭

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

1人目がまさに38w半ばで2645gでしたが4人で1番飲むの上手でしたし、(下3人はみんな3000くらいありました)完母でみるみるぶっくぶく太りましたよ😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    えー😳そうなんですね🥺
    上の子は3100あって500g違うだけでこんなしわしわなのかと心配してたところです😭ありがとうございます🥹

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃくちゃ分かります!!!足とか全然肉ついてなくてしわしわでほぼ皮でした😂2人目以降3000くらいで、500gでこんなに違うの?!って全く同じ事思いました!
    首のすわりが遅いとかも感じた事ないですよ!大丈夫です、これからすくすく育ちます😊✨

    • 4時間前
3人目のママリ🔰

3人とも3500-3600で産まれてますが、首すわりに関しては3人目が早いかな?と思うくらいで他2人は3ヶ月後半〜4ヶ月とかだった気がします!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    体重はそんな関係ないんですかね🥹
    小さいから不安でしたが見守りたいと思います☺️

    • 4時間前
はじめてのママリ

病的な意味で小さいわけじゃなく、個人差として小さいだけですよね?
産後何も問題ないなら大丈夫だと思います☺️
逆に小さいと小回りきくので、意外と発達が早いかもですよ🤭
うちの末っ子も生まれたあと全然大きくならないですが、身軽だからか発達は早くてすばしっこいです笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    妊娠中や生まれた時の診察で小児科の先生や助産師さんからは特に何も言われてないので個人差で小さいんですかね🤔

    そうなんですね🥺
    見守っていこうと思います☺️

    • 4時間前
スノ

36wで2300ちょっとで産まれましたが、首座りは4ヶ月手前でした!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます☺️
    体重ではなくその子その子のペースなんですかね🥹
    見守っていきたいと思います☺️

    • 4時間前