
コメント

n-nmama
うちの息子は、1食につき、軟粥100g、野菜類50~80g
たんぱく質は月齢にあった量でだいたい200gくらいは食べてます!
朝と夜は基本的にお米で、お昼はパンや麺類あげてます(^^)

退会ユーザー
量ったことはないのですが、冷凍する入れ物で、ごはん15と、野菜5、たんぱく質5、であげてます😊全部合わせてベビー茶碗一杯くらいです✨
-
ちびまる
返信ありがとうございます^ ^
うちも大体茶碗一杯くらいです!- 3月10日

あやむさ
だいたい180〜200ぐらいです!
バナナあげるときはプラス一本あげてます!
バナナなしの時はもっと食べれそうですがどれくらいやったらいいものなのか(*_*)
-
ちびまる
返信ありがとうございます^ ^
うちもあげればもっと食べる感じがするので、量はすごい迷います(^^;
バナナ一本食べちゃうんですね〜!!- 3月10日

みかみか
この流れで言いにくいですが、120〜160くらいです😅
もっと食べてほしいんですけどね💦
-
ちびまる
返信ありがとうございます^ ^
120〜160は少ないんですかね?よく食べる子はすごい食べますよね^ ^どれだけ食べさせていいか迷います(^^;- 3月10日

くみ
ごはん100、野菜100〜130、タンパク質は物によってって感じですね!あと果物はだいたい50くらいですかね😊
-
ちびまる
返信ありがとうございます^ ^
結構食べますね〜!毎回果物あげますか?- 3月10日
-
くみ
そうなんです、身体は小さいくせによく食べるんです😅体重は7.5kgしかありません(><)
今日の夕飯はうどん100.ねぎ25.ツナ15.ブロッコリーかぶあんかけ100をあげて、食べ終わった後に、足りないぞーー‼︎\\\٩(๑`^´๑)۶////とかなり怒ってましたのでしょうがなくヨーグルト30あげました😅
果物はあげる時とあげない時があります(^^)ヨーグルトあげる時もあれば、さつまいもだったり、デザートは無しだったりと色々です!- 3月10日
-
くみ
ツナ25でした💦
- 3月10日
-
ちびまる
お〜、めっちゃ食べますね!!
痩せの大食いですかね^ ^
沢山食べてくれるのは嬉しいですけど、作るの大変ですよね(^^;- 3月11日

ぱん
うちは、少なすぎるのかな…ごはん50野菜30たんぱく質15くらい…
10ヶ月です!
-
はる
横入りすみません。一緒です☺️
特に朝は、寝ぼけているのか全然食べてくれません。なのに体重は増える一方なので気にしてません。
それよりこの時期は鉄分補給をしっかりした方が良さそうですよね☺️- 3月10日
-
ちびまる
返信ありがとうございます^ ^
その子その子で全然違いますよね!うちは上の子が全く食べない子だったので、その量でも十分に感じました^ ^- 3月10日

ぱん
あ!よかったです!!安心しました~!

ドル
ご飯60
野菜80
タンパク質系30
って感じです。
朝だけもぅ少なくてその後にフォロミ50追加、、
オヤツの時間はオヤツとフォロミ100
寝る前にミルク180
です。
-
ちびまる
返信ありがとうございます^ ^
野菜沢山食べますね〜
おやつは1日1回ですか?- 3月10日
-
ドル
おやつは15時半位に1回です。
後は出かけた時とか、私がどうしても何か食べたくて食べてて、くれよ!💢との怒りが入った時に 笑- 3月10日
-
ちびまる
子供の前で何か食べると絶対欲しがりますよね(^^;
- 3月12日

さぁちゃん
娘は軟飯120 野菜類100 タンパク質は物によります(^^)
食べる時はうどんひと玉とか。。 あげすぎなのかしら😅
朝と夜の2回食ですが、もう10ヶ月なのでそろそろ3回食にしようかと思ってます✨
-
ちびまる
返信ありがとうございます^ ^
結構食べますね!
どれだけ食べていいのか私も迷います(^^;
3回食になると色々大変ですよね!- 3月10日

ケイ
軟飯50グラム、タンパク質15~20グラム、野菜20~30グラム…といったところでしょうか💦これでも全量食べてくれることは珍しいです😭
-
ちびまる
返信ありがとうございます^ ^
食べてくれる時とそうでない時とありますよね!
軟飯って炊飯器で水を少し多めにして焚く感じてすか?- 3月10日
-
ケイ
普通に炊いたご飯を鍋に移して、浸るくらいの水入れて強火で5分煮た後に火を止めてしばらく蒸らしてます!割合と量は目分量です😅
- 3月10日
-
ちびまる
ありがとうございます^ ^
私もこれから軟飯にします(*´꒳`*)- 3月11日

ゆー
全粥130g、野菜70ー90g、豆腐やお肉など30-40g、ヨーグルト又は果物をあげています。トータル250ー300gくらいです(o^^o)
-
ちびまる
返信ありがとうございます^ ^
すごい食べますね!!
それだけ食べるとやっぱり体重は多いですか?- 3月11日
-
ゆー
体重は標準の9キロです(o^^o)
9ヶ月になって突然ハイハイし出したので(ズリバイはしませんでした)、これだけ食べても9ヶ月から体重は増えていません(*^o^*)- 3月11日
-
ちびまる
動くようになると体重あまり増えなくなららますよね〜^ ^
- 3月12日

ao☆zora
うちも今日で10ヶ月デス💕
離乳食悩みますよね💦💦
ちょうど同じような質問したかったので参考にさせてくださいm(__)m
月曜日から3回食始めようと思っています♥️
5倍粥90㌘
野菜20~30㌘果物10~15㌘
果物なしの時は野菜30㌘~35㌘
たんぱく質
・肉、野菜の場合は15㌘
・豆腐40㌘
なので、1回約140~160㌘
そのあとミルク40~60㍉飲んでます💦
まだまだ量食べさせた方が良いですよね⁉️💦
-
ao☆zora
たんぱく質のところは、(肉、魚の15㌘間違いです💦)すみません
- 3月10日
-
ちびまる
返信ありがとうございます^ ^
私も量が分からず、まだ食べそうだけどあんまり食べさせない方がいいのかなと思ってたんですが、300くらい食べてる赤ちゃんもいたので、赤ちゃんが欲しがるならあげようかと思いました(*´꒳`*)
義理母にはあんまり食べさせると胃が大きくなって良くないと言われたので悩むところですが(^^;- 3月11日

こちょっぱ
すみません、1度間違えて投降したので削除してしまいました💦
うちは1食平均でだいたい320グラムくらい食べます。
わりとムラがあるので、250くらいのこともあれば、400くらい食べることもあります。
おかゆは軟飯よりの全がゆで110~140くらい、お野菜は50くらい、お肉やお魚10~20くらい、豆腐なら70~150、納豆なら40、ヨーグルト100、くだもの70くらいを組み合わせてる感じです。
-
ちびまる
返信ありがとうございます^ ^
400!すごい食べますねー!!
うちももっと食べさせようと思いました(*´꒳`*)
納豆40だと1パックですか?納豆は味付け無しであげていますか?- 3月11日
-
こちょっぱ
納豆は1パックです~!
味付けはしてないですが、納豆ごはん大好きみたいです。- 3月11日
-
ちびまる
納豆は栄養あっていいですよね^ ^準備も楽ですしね!
- 3月12日

ママ
こんばんは!
ご飯は測ったことないですが
ご飯、子供茶碗一杯分
(お腹減ってると大人茶碗一杯分食べます💦)
野菜60g、たんぱく質30-40gです!
お粥が嫌いで大人と同じ固さのお米を食べてます!
-
ちびまる
返信ありがとうございます^ ^
もう普通のお米なんですね!量も結構食べますね〜- 3月12日
ちびまる
返信ありがとうございます^ ^
すごい食べますね〜!たんぱく質200gはびっくりです!
n-nmama
文おかしくてすいません……総量が200gです!
たんぱく質は、月齢に似合った量食べさせてます😅
ちびまる
なるほど!!
こっちこそ、読解力が無くてすいません(^^;
200gくらい食べると沢山作って冷凍してもすぐ無くなりそうですね^ ^
n-nmama
すぐなくなりますよ……(..)
3回食になってよけいに大変です😵
最近、夜はできるだけ取り分けするようにしてます‼
お粥も2合くらい炊かないとすぐなくなります😅
ちびまる
よく食べてくれるのは嬉しいですけど、作るの大変ですよね(^^;
取り分けいいですね!私もそう言うふうにしたいです^ ^