
コメント

レゴ
大丈夫ですよ☺️初めはみんな知らない場所に来て大泣きするのですが、徐々に泣かなくなり
1ヶ月もすれば園生活に慣れてきますよー😊
無理に何かを制限するより、普段通りに接して安心させてあげてください😊

けー
初めは泣いて保育園に行くことを嫌がると思いますが
1.2ヶ月もすれば慣れるので大丈夫ですよー😊
慣れてしまえばみんな楽しそうです♪
慣れない子はいません( ´-` )
4月まではいーっぱい甘えさせてあげてください😊
-
ちゃんちー
やっぱ嫌がりますよね、それはなんとなく想像が出来るのですが
お昼寝とかの添い寝が癖になってるので心配です😞
たくさん抱っこして遊んであげようと思います!😊- 3月9日

ドリーム
末っ子が7ヶ月から保育園に通ってますが、産まれてから今まで旦那は寝かしつけられないし、毎日添い寝というか隣で寝てますよ‼
そして甘えん坊で、自宅では私のストーカーです(笑)
それでも保育園に行けば私から離れて先生に手を出して抱っこしてもらうし、行ってきますと笑顔で手をふります✨
皆最初は泣きますが、慣れて保育園が居場所とわかれば大丈夫になりますよ☺その分家では出来る範囲でママに甘えさせてあげて下さい🎵
-
ちゃんちー
早い保育園デビューですね!
ストーカー、分かります笑
そーなんですね!慣れてくれば大丈夫になるんですね、そうなることを願います笑
はい、たくさん甘えさせようと思います♪- 3月10日
ちゃんちー
泣かれるの想像できるのですが、今から胸が痛いです😞
慣れていってくれることを願います😅
はい、そうしようと思います😁
レゴ
最初の子どもの時は私も悩みました…
預ける時に涙まで出て…
可哀想と思ったのですが
どんなに人見知りが激しく、添い寝でしか寝ない子も慣れてくるんですよ😊
面接で、うちの子人見知りがあるんです。寝ないんです…。
と、お話されるのですが保育園に慣れたら
みんな初めの頃が嘘のように
すんなりお昼寝してくれたり、お友達と楽しそうに遊んでますよ♡(´˘`๑)
よく、お母さんと離れる時だけに泣いてる子はいますが…お母さんの姿が見えなくなったら
ピタッと泣き止んで遊び始める子もいます…笑
ちゃんちー
私も泣いちゃいそうです😅
そういうもんなんですね笑
いざ慣れてバイバイの時に笑顔だったするとそれはそれで悲しいですね😂