
親指の付け根が腱鞘炎になってしまい、左手から始まり右手も痛くなってきました。早めに治したいですが、どうしたらいいでしょうか?
親指の付け根が腱鞘炎になってしまったような感じです😵
左手だけだったのですが日に日に痛くなってきて、今日から右手も痛くなってきました💦
早いうちに対処して治したいのですが、どうやって治しましたか?💦
- ままり(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ayuko_o*
私もなりました。
完母だったのでステロイド注射は打てず、湿布も貼れず、弱い痛み止めとぬり薬をもらいましたが効きませんでした。
抱っこやオムツ替えで手首を使わないわけにいかないし、地獄の毎日でした。
息子が歩けるようになる少し前あたりから少しずつ自然に治りましたが、それまではサポーターとかして誤魔化してました。

えみまま
私は整形外科に行きました!
ステロイドの注射を打ってもらってすぐ痛みが引きましたが、授乳中はおすすめしないという先生もいます!
私は痛みを我慢していたら親指の付け根の痙攣が止まらなくなり急いで整形外科に行きましたが、以前違うところでは注射して頂きましたが、引っ越したところの整形外科では授乳中はおすすめしない、経過観察しかないと言われサポーターをして過ごしました。
布のサポーターは洗うのに大変だったのでシリコンのサポーターをネットで買ったりもして頑張っていましたが、抱っこ抱っこの娘がいて子どもが2人いたのでどうにもならずなかなか治りませんでしたが徐々に落ち着いてきました✨
とりあえず整形外科をおすすめします!
-
ままり
骨盤矯正しに接骨院に通っていたのですが、マッサージしてテーピングしてもらったらよくなりました🤗
ありがとうございます😊- 3月15日

mini
私も両手首と右の親指がなりました。親指、開こうとすると途中で引っかかってその後一気に開きませんか?
サポーター巻いたりしてみましたがあまり効かず、病院に行っても授乳中だと湿布しかくれないです。私はスリングや抱っこひもで手の負担を減らすのが1番効きましたね。あと手で抱っこする時も手首や指を曲げずに、腕に体重をかけてました。
辛いですよね😭お大事に😫
-
ままり
一気に開きます😂ガクンってなるような感じで凄く痛いですね😱
サポーターも母に借りてしてましたがあまりきかず、接骨院通っていたので言ってみたはマッサージとテーピングしてもらって嘘みたいによくなりました!ありがとうございます😊- 3月15日

ユウ
テーピングなどでも対応できますが、留め方が違っていると無意味です。整形外科で手に合うサポーターを用意してもらうのがいいかと思います。医師によってサポーターだったり湿布だけだったりと違うようです😣
私は行くのが遅すぎて、親指から手首までほとんどうごかせなくなりました💦是非早めに行かれることをおすすめします😣
-
ままり
接骨院に通っていたので相談したらテーピングなどしてもらってよくなりました😊ありがとうございます😊- 3月15日

ふー
育児中ではなく、前の職場でなりました❗️
針治療したり、整体に行って肩凝りや腕の疲れを取ってもらい治しました❗️
湿布貼ったり出来ないのしんどいですよね😫
冷えピタとかキャベツはいかがですか???
肩凝りに葛根湯も効きますよ?
カフェインが入っていますが、授乳中にも問題なく飲めます❗️
ロキソニン飲んでも、痛み取れるだけで解決にはならないですもんね…
早くよくなりますよーに😣
-
ままり
キャベツがいいんですか?😳
接骨院に通っていたので相談したらマッサージとテーピングしてもらってよくなりました😊ありがとうございます😊- 3月15日
-
ふー
キャベツを痛い所に貼ったら、冷えて痛み取れるかと思いまして😅
よくなって良かったです😊- 3月15日
ままり
抱っこの時ほんと痛いですよね😂
サポーターしたら少しよくなりました☺️
ありがとうございます😊