※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぁー
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが常に母乳を求め、吸わせても寝ずに欲しがることについて、吐き戻しがあっても吸わせて良いか悩んでいます。病院では好きなだけ吸わせて良いと言われています。

生後1ヶ月です。

常に母乳を飲もうと探しています。
手足をバタバタさせたり、口をクチュクチュしたり
おっぱいを吸おうと探したり、指を舐めたりします。
右と左で10分ずつ吸わせて足りない時はまた最初の胸から10分吸わせてとしているのですが、寝ないし欲しがります。
たまに吐き戻しもするのですが吸わせて大丈夫でしょうか?

病院からは母乳は好きなくらい吸わせて良いと言われています

コメント

ままり🌻

ママがしんどくないならいいと思います😣
私は頻回が嫌でちょくちょくミルクあげてました!

  • たぁー

    たぁー


    大変ですよね💦
    ありがとうございます!

    • 8時間前
ママリ

欲しがる、のは泣くとかぐずるとかですか?
お腹いっぱいで、とか
げっぷだせなくて、泣くこともあればぐずることもあります🥹
おしゃぶり抵抗なければ使ってもいいし、抱っこで気を紛らわせてもいいし、泣くなら泣かせといても数分ならいいと思います🙂
無理ない程度でやったほうがいいと思います☺️

ママさんがそれで全然大丈夫!て感じなら吸わせてもいいと思います☺️

  • たぁー

    たぁー


    私が抱っこすると口あけて必死に吸おうとしてきます💦
    母乳の時はゲップはしなくて良いと病院で言われたので母乳の時はそのまま寝かせてます💦

    • 8時間前