※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
米太郎
子育て・グッズ

赤ちゃんが昼間ほとんど寝ない状況で困っています。朝から夜までほとんど寝ず、授乳後に眠ることが多いです。昼間も泣きっぱなしで大変です。

昼間ほとんど寝ない赤ちゃん。
もうすぐ1ヶ月になる子がいますが、昼間ほとんど寝ません。

朝7時~8時くらいに起きて、そこから午前は全く寝ず。
昼~夕方にかけて長くても五時間(途中授乳有り)。今日に至っては二時間でした。

そこから夜9時過ぎまで寝ません。
9時過ぎ~朝7時頃までは 2~3時間おきに授乳してますが、授乳さえすれば寝ます。

こんなに昼間寝ない赤ちゃんいるでしょうか??
長くても1日15時間程度。短いと12時間程しかトータルで寝てないと思います。
昼間起きてる間も泣いてばかりでツライです。

コメント

deleted user

母乳量は足りてますか?
私は混合なのですが、うちの子は母乳だけでは足りずに昼間グズって疲れて寝るを繰り返ししていました。
今考えると、申し訳なかったです😭
ミルク追加したら寝るようになりました。

  • 米太郎

    米太郎

    コメントありがとうございます。
    体重の増えはいいので、母乳は足りていると思います。

    • 3月9日
さつ

うちの子全く寝ませんでした💦

同じように2時間とかしか寝ませんでした

2ヶ月目くらいから雨の日にはたくさん寝たりっていう日があって、3ヶ月位からはちょくちょく寝ること増えましたよ😊

  • 米太郎

    米太郎

    同じような方がいて少し安心します。
    うちの子も3ヶ月くらいで寝てくれれば良いのですが…

    • 3月9日
  • さつ

    さつ

    上の子は良く寝てくれたのですか?😊

    寝るって体力使うし体力ついてないから寝れないんだな〜年寄りと同じか〜(失礼な言い方ですみません)と思ってました😭

    • 3月10日
  • 米太郎

    米太郎

    上の子はこの頃起きてても二時間が限界でしたね~。朝昼夕と最低でも1回一時間以上は寝てました。

    それが二人目が全然寝ないので驚きで(^^;

    確かに、上の子よりは身体も小さく飲むのが下手で頻回授乳なので、体力が無いかもしれません。。
    体力無いと寝られないんですね!

    • 3月10日