
出産の立会いについて相談したいです。旦那さんと話し合い中で、立ち会いに迷っています。経験やエピソードを教えてください。
こんにちは☆
出産の立会いをどうしたか教えてください(*≧∀≦)
昨日検診の時にバースプランを考えておいてくださいとのことで立会いはどうするかと旦那さんと話し合っていました!
正直出産が夢のような話の時絶対旦那さんに立ち会って欲しいと思っていましたが具体的になってくると…
旦那さん的にはあまり乗り気ではなくて一緒に頑張って感動したい反面すごく怖いと言っていて私がどうしても側にいて欲しいというなら入るけどもし入らなくていいならやめとこうかなとのことで!
立ち会ってもらってよかったこと後悔したこと…
立会いなしでよかったこと後悔したこと…
エピソードあれば教えてください(´▽`)
- ☆ユウリ☆(3歳6ヶ月, 9歳)
コメント

ちび➰ず
立ち合いしてもらいましたが、大半旦那陣痛室などで痛みに耐えてるのに爆睡してましたよ笑笑
ちょっとイライラでしたが、まぁ一人でいるよりは気が楽だった気がします。

みー ♩
私は1人目早産で急な出産になってしまったため、立会いできませんでした。
やっぱり、ひとりってすごく不安でしたよ๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐
もともと主人の仕事柄、急に帰れるような仕事ではないので、ひとりで出産も覚悟はしていましたが、それでもいざとなると不安だし淋しかったです。
もしかしたら分娩室の外にでもいてくれてれば少しは違ったかもしれませんが、やっぱり1人目の時に辛かったので、2人目は立会い希望です!
主人は血が苦手でにおいにも敏感なのですが、失神するほどではないので本人も間に合えば立会うと言ってくれてます。
途中でにおいなど、気分が悪くなったら出てもらうように話しています。
私も立会うにあたって、不安がいくつかあり、便が出てしまわないか…導尿の時は主人は中にいるのか外にいるのか…赤ちゃん出てくるところが見えてしまうのか…(>_<)ということがすごく気になっていたので、看護師さんに納得いくまで質問しました(^^)
浣腸や導尿は、する病院としない病院があったりするので、事前にしてもらえるか確認し、それでも便が出てしまったら主人に気付かれないようにサッと拭いてほしい!と要望を伝えてます(笑;
導尿は主人のいない時にしてもらえるようで安心しました(˶‾᷄⁻̫‾᷅˵)
赤ちゃん出るところと見える位置らしいのですが、胎盤とかも出てくるし、主人に見ないでほしいと話しています。
とにかくそばにいてほしいとだけ伝えてますˉ̞̭(′͈∨‵͈♡)❤︎
病院によってそれぞれだと思いますので、気になることは気がすむまで確認しておいたほうが、安心して出産できます୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛
-
☆ユウリ☆
返事ありがとうございました☆
まさに立会いに不安なところが臭いとかの問題でした!!
なかなかそういうものが苦手な旦那さんであと血も苦手で…
昨日もその話をしたらそんな壮絶な現場を見てしまったらもう次の子とか考えられないかもと言い出して(´゚д゚`;)
そしてその素質はある人だと私も思うので…
でもパパになるのだからそんなことくらい平気で受け止めることができる人になってもらいたいです!- 10月1日

minscafe
私ははやり立会い推薦派で、もちろん立会してもらいました(^-^)
プランのかに下は見せないとか、呼吸法を旦那さんにも伝えて欲しいとか、旦那さんも気遣ってあげて欲しいとか…事細かに言っておけば旦那様も安心してつき添えると思いますよ♪
-
☆ユウリ☆
返事ありがとうございました☆
私の言っている病院は旦那さんは頭の上で手も握らせてもらえないホントに入るだけのようです💦
でもやっぱり2人で初めての命のかかった行事だから側にいて欲しいですね◟꒰◍´Д‵◍꒱◞- 10月1日

himawari...
私は立ち会ってもらいました!
いないより、居てくれてよかったかな?って感じです😂よかったことは一人じゃなくて心強かったこと。会陰切開したんですけど出産後縫われるのも見られてました😅そこは嫌でしたね。。(笑)
-
☆ユウリ☆
返事ありがとうございました☆
縫うところまで旦那さんいるんですね(´・ω・`)
でも途中で出て行けないか…
多分旦那さん発狂です(笑)- 10月1日

ぴよちん
出産時に苦しんで、頑張って産むところを見てもらって私と娘を大事に思ってもらえたらと考えて立会いにしました。
本人も立会い出産に対して嫌がらなかったのもありますが♪(´▽`)
それに陣痛中腰をさすってもらったり、飲み物とってもらったり、手を握ってもらったり安心できましたよー♪
-
☆ユウリ☆
返事ありがとうございました☆
やっぱりこれからのことを思うと一緒に入ってもらいたいと思いますよね(*≧∀≦)
でもそれが彼のトラウマにならないといいが…
もう陣痛が始まった時点で駆けつけてもらわないと!!
友達の旦那さんは一晩中寝ずに腰をさすってくれたそうです💓- 10月1日

ゆきmama^o^
立会いするつもりはありませんでしたが、
分娩室に入って、いざいきむ!って時に旦那が入ってきました。笑
(助産師さんに入りますか?って聞かれたみたいで)
出産の時は手を握って、私の汗をふいてくれました。
生まれたときは旦那と一緒に泣きました!(>_<)
今思えば立会いをして良かったです(*^^*)
-
☆ユウリ☆
返事ありがとうございました☆
今は立会いなしと言っていても寸前に入れますよ!とうちの病院も言われました!
もし今立会いなしに決めてももしかしたら入りたがるかもしれませんね(*≧∀≦)
うちも自分から入ってきてくれると助かるんですが…- 10月1日

ちぃちゅん
はじめまして。
私は最初から立ち会って欲しくなくて、旦那は立ち会いたい気持ちが強くて、立ち会って欲しくないならせめて分娩室の外でいいから待たせてって感じでかなり言い合ってました笑
私が嫌やった理由は例えばなんですが、肩揉みとかの時でも何回いってもいいところがわからず結局自分で抑えて場所教えてから揉んでもらうみたいな感じで思いが伝わらずイライラすることが普段から多かったので陣痛とかでしんどいときにイライラするのは嫌やと思ってたんです。
実際は旦那の夜勤中に陣痛が来てしまい
入院してたのと夜中やったので、旦那以外に連絡がつかず(^_^;)
8時間あまり1人で耐えることになったのですが、(助産師さんはついてくれてたのですが、仕事で抜けることもしばしばで)
最後の10分くらい旦那が間に合いあれよあれよと分娩室の中に入れてもらい立ち会う感じになりました。
立ち会ってもらったらやっぱりイライラしてうちわで仰ぐのも見当違いのところあおがれて息む間に違うしとキレたりしながらなんとか産まれました笑
旦那は臨月はいったあたりから立ち会いたいと言ってたのに、血を見るの怖いとか言ってちょっとおじけずいてましたが、実際立ち会うと感動してよかったと喜んでました。
立ち会ってからは親になったって気持ちがすごくわいたらしく感謝の気持ちもでてきたらしく私に対してかなり態度が変わりました笑
もし次産むときはイライラしたくないので、分娩立ち会いはいいかなとか思ってたり笑
でも陣痛中はちょっと寂しかったのでいてほしいかなって感じです。
答えになってなかったらすみません(^_^;)
長々失礼いたしました。
-
☆ユウリ☆
返事ありがとうございました☆
私も立会ってもらってもきっと旦那さんに気を使えないだろうし携帯でゲームなんかされた時にはなんて思っていました!
そんなんだったら実母に入ってもらおうかなーなんて!
実母は1人で陣痛も耐え出産もしましたので絶対陣痛中は背中をさすっててあげるからねと今から意気込んでいます(笑)
でもやはりいざという時は旦那さんに側にいて欲しいですね(*゚艸゚*)
旦那さん失神しそうだけど…- 10月1日

りぃな
2人目とも立会いなしでした。
後悔はないです〜苦しんでる姿とか見せるの恥ずかしいので、その点では良かったです。
腰さすってくれたり、お尻抑えてくれたりした助産師さんがいなくなってる間は本当に1人きりで陣痛の痛みに耐えるしかなく、助産師さんがいないと不安に、助産師さんが戻ってきたらホッとしてました(笑)
-
☆ユウリ☆
返事ありがとうございました☆
強いママです(^o^)
私は人より大袈裟なのできっと苦しむ姿を見せてしまうのだろーなと思います((((;゚Д゚)))))))
陣痛中はやっぱり誰かに側にいてもらいたいですね!
産む時は…悩む(T^T)- 10月1日

min
わたしも同じでしたー!
旦那はどこか夢物語のような、わたしがウ〜ンウ〜ンて頑張ったら可愛い赤ちゃんがほぎゃーって生まれて感動~✩みたいなのを想像してそうだったので「会陰切開したら血とか吹き飛ぶらしいよ?」「赤ちゃんて生まれたてはツルツルふわふわじゃないんだよ?」「ゲーゲー吐く人も多いらしいよ?」とか散々脅しましたが
「それでも大丈夫!絶対立ち会う!!」
と言うので立ち会いにしました(笑)
結果、
陣痛のときは「がんばれー!」とか言われても「うるさい!!」て感じで、旦那は黙っておとなしく陣痛計を見てました。←
手を握るとかよく聞きますけど、多分旦那の手が粉砕骨折でめちゃくちゃになると思って分娩台のバーを握りしめてました。
でも、うまれる瞬間は本当に旦那がいてくれて良かった!!!
泣きながら「ありがとう!!頑張ったね!!」て言う旦那の顔は忘れられません。
へその緒も旦那にカットしてもらって、3人で家族写真を撮りました。
今でもあれを超える家族写真はないなぁって、たまに眺めてます♡
旦那も、あたしがあんなに頑張る姿を初めて見たので「一生頭上がらんよ」とまわりに言ってるみたいです。w
なので結果、立ち会いはオススメです♡
-
☆ユウリ☆
返事ありがとうございました☆
脅す前からうちの旦那さんは怯えてしまって…
多分少しでも血を見た瞬間に吐くそうです(´・ω・`)
普段から少し怪我をするだけで騒いでいるので💦
それでもやっぱりみなさんの意見を聞くと入ってもらいたいと思ってきました!
だって命がけで産むんですもん!
お腹の子の初めての家族写真いいですね✨- 10月1日

ya
立会い出産しました(^^)
旦那はどちらかというと積極的で立会いしたい!と言っていて私も居てほしかったので、タイミング合ったらいいなぁと思っていたら見事旦那の休みの日に陣痛が!
病院に着き分娩台に上がった時は既に5センチ開いているとのことでその場で着替えて挑みました!
陣痛の時なんかは旦那に腰を押してもらったり、体勢を変えたりする時に旦那の肩を借りたり、一緒に呼吸してくれたりと居てくれて私は良かったです(^^)
心強かったし!
旦那も子どもが出てきた時はビックリしたけど、立会いして良かったって今でも言ってますよ(*´∀`*)感動してたし感謝もされました‼︎
立ち会ってもらって後悔したことは何1つ無かったです(*'ω'*)
次も私は立会いして欲しいと思っていますが、本人はどうなんだろ〜
今日聞いてみようと思います'3`)b-★
-
☆ユウリ☆
返事ありがとうございました☆
積極的な旦那さん羨ましいです(*≧∀≦)
そうですね!
タイミングの問題もありますね💦
里帰りなので最低でも駆けつけるまでに1時間半かかってしまうのでその時の状況でも変わりますね!
そして興奮して当日いきなり立会いたいとか言い出すといいんですが…- 10月1日

さぁ
立会いしてもらって良かったですよ。
横でずっと励ましてくれて、水飲ませてもらって助かりました。
産まれたら赤ちゃんの産湯や測定などをビデオカメラで撮影してました。
私としては、出産の大変さや感動を分かち合える瞬間を一緒に体験した方が父性も湧く気がします。
-
☆ユウリ☆
返事ありがとうございました☆
そうか!もう生まれてすぐにイベントが盛りだくさんなんですね!
それは記念に撮っておいてもらいたい!!
一生に一度あるかないかの家族の行事ですもんね!
一緒にいてもらいたいです(*≧∀≦)- 10月1日

退会ユーザー
私は旦那も立ち会い希望で実際に立ち会ってもらいました。
陣痛の間、ずっと手を握ってくれたり、団扇で扇いでくれたりしてくれて、ほんとに安心しました。
産後旦那に聞くと、『あんなに痛そうなのは初めて見た…。けど、それだけ出産が大変なのも分かって、お母さんになるって凄いね!産んでくれてありがとう!!』って言ってくれました。
そのあとボソッと『頭が上がりません…』って言うのもしっかり聞きました(笑)
-
☆ユウリ☆
返事ありがとうございました☆
そうなんです!こんなに命がけで赤ちゃん産むんだよ!それでも私たち2人の子が欲しいんだよっていうのは伝えたいんです(*≧∀≦)
やっぱり立ち会ってもらうのもいいかなーって思いだしますね✨- 10月1日
-
ほのたん
私も参加していいですか(о´∀`о)
うちは、立ち会い出産にどちらも興味がなかったのでしてもらいませんでした。
夫は純粋に修羅場が恐い派で、私は取り乱してるとこ見られたくないし、先生や助産師さんというプロがいるからいいんじゃない?それに、なにか言われたときに(ネガティブなこと)一生忘れられなそうだから立ち会いはいいや✋と思ってました。
陣痛室では一緒にいてもらったので、背中さすったり、お茶を飲ませてもらったりしましたが、やはり一番頼りになったのも、心の支えだったのもプロである助産師さんだった気がします。
立ち会い出産いいと思います!
でも、私たちはそれでよかったと思ってます。ただ、もし第2子を産むことがあれば、上の子には出産を見せたいな~と思ってます。- 10月1日
-
ほのたん
すみません!書き込むところ間違えてしまいました…。
消しかた分からず祖のままにさせてください…(TДT)- 10月1日
-
☆ユウリ☆
うちの旦那さんも修羅場がトラウマになりそうと怯えています(´゚д゚`;)
たぶん吐いちゃうそうです…
そして昨日看護師さんには旦那さんが気分悪くてもかまってられないので寝かせておくだけになっちゃうのでそれだけは言っときますね☆とのことで…
側にいて欲しいと思う反面側にいれるかだという感じです(笑)- 10月1日
-
退会ユーザー
お気になさらず(*´∀`)
私の時は、助産師さんが背中をさすってくれ、旦那が扇いだり水分くれたりでした!!
そんな旦那は血の匂いだけで気分悪くなる人ですが、我が子が産まれる時は例外だったらしく、私より興奮してました(笑)- 10月1日
-
ほのたん
あんまり無理強いするものでもないと思うので、ご主人の頑張れる範囲でいいと思います(((^_^;)
立ち会いしても、しなくても、ちゃんと我が子は可愛いです!うちは仕事もギリギリに出掛けて、さっさと帰ってきます(笑)女の子なので余計に?メロメロです(笑)- 10月1日
-
ほのたん
そうなんですね!ご主人すごいですね👊✨
そう聞くと、甘やかさず(笑)立ち会ってもらえばよかったかなーとも思います。次回検討します(^w^)- 10月1日
-
☆ユウリ☆
彼の意見も尊重してあげないといけないですね💦
旦那さんも職場の人や友達に聞いてみるそうなんでちょっとでも気持ちに変化があるといいなーっと思います☆- 10月1日
☆ユウリ☆
返事ありがとうございました☆
うちもそうなりそうだな…
今も私が唸ってても爆睡ですもん!
でもやっぱり1人は不安だから側にいて欲しいですね(*≧∀≦)