
1歳7ヶ月差の兄妹を育てている方が、二人連れてのお出かけで困っています。車移動時、下の子を抱っこしていると上の子をチャイルドシートから降ろせず、逆も同様。おんぶできるようになるまでの対処法を教えてください。
1歳7ヶ月差の兄妹を育てています!
一人でまだ幼い子供二人連れてのお出かけってどうしてますか?
基本的に車移動なのですが、下の子を抱っこすると上の子をチャイルドシートから降ろすことが出来ないし、上の子降ろしてからだと妹を降ろしているときに走って行ってしまうし😰
車に戻ってきてからも、どちらをどういうふうに乗せたらいいか…
下の子をおんぶできるようになれば少しは手があくと思うんですが💦
みなさんどうしてますか?
- さきさき(5歳10ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

se❤︎
私も一歳七ヶ月差の兄妹育ててます😊
上の子をまず、おんぶ紐して
下の子を前で縦抱き抱っこしてチャイルドシートからおろします😅
まだ上の子も小さいから大変ですよね😭

3姉妹年子ママ
うちは1歳10ヶ月差の姉妹です。
うちも基本車必須地域に住んでます。
さしより2人とも車に乗せます。
そして下をチャイルドシートにちゃんと乗せたあと、上をジュニアシートに乗せます。
降ろすときは先に上をジュニアシートから降ろし、車の中におらせて、下をチャイルドシートから降ろして抱っこして、上を車から出します。
-
さきさき
まず車に乗せるんですね💡ありがとうございます、やってみます😄
- 3月9日

ゆきだるま⛄️
うちは1歳9ヶ月差ですがまず下の子エルゴで抱っこしてからそのまま腕を伸ばして上の子を降ろします^^乗せる時はエルゴしてるとやりにくいので上の子を足にしがみつかせておいて下の子から乗せます。それか脱走しちゃうようなら上の子を車の中でジュニアシートせずとりあえず乗せて中で待たせます!!上の子もまだ1人で色々できない時期は大変ですよね( T_T)
-
さきさき
大変ですよねー!降ろすのは抱っこ紐しててもできそうですね💡ありがとうございます😄
- 3月9日

ちぇりー♡
上の子をベビーカーで、下の子抱っこで移動はダメですか?
-
さきさき
回答ありがとうございます😄上の子がベビーカー拒否なんです💦💦
- 3月9日

。
1歳2ヶ月差兄弟です⚑*゚
車で基本移動ですが二人乗りベビーカー
よく使います!普通のベビーカーの時は
上の子をベビーカーに乗せてから下の子の
抱っこ紐します❁.*・゚❁.*・゚
慣れれば楽勝です笑笑
-
さきさき
ベビーカー良さそうですね😃ただ上の子が乗ってくれなくて💦二人連れてのお出かけが怖くてまだ出来なくて、、、尊敬します!
- 3月9日
-
。
元々私の長男もベビーカー拒否
でしたよ!生まれてすぐの時は
首が座るまでしたの子をベビーカー
上の子を抱っこ紐移動していたので
逆に乗りたがりになりました!!- 3月9日
さきさき
一緒ですね✨大変ですよね~💦
上の子をまずおんぶするんですね💡やってみます😄