
赤ちゃんが夜間に頻繁に授乳を求めることに悩んでいます。母乳で育てているけど、ミルクに切り替えても眠れない状況。この時期は大変だけど、成長すれば改善されるという励ましを求めています。
昨晩もおっぱいマンなわが子😆…💦
夜間の頻回授乳が多いです😓
とゆーか飲んでるなってゆーのは2.3回で後は自分がビクッとなって起きた時とか眠れないよーって時にパクパクおっぱい探してます😅
母乳で育てて、寝る前だけでもミルクにするとグッスリ眠れるのかな?と思いしてみたんですけど変わらず・・・おしゃぶりも拒否されます😓
この時期こんなんだけど大きくなれば無くなるよとか励ましのお言葉があれば嬉しいです😍
- こじこじコジ(7歳)
コメント

aco
おっぱい大好きなんですね!
頻回授乳ご苦労様です。
うちは1、2時間おきの授乳が1歳過ぎの断乳まで続きました。
夜間断乳まで続くとおもいますが、いつか寝てくれるときがきます!

おん
うちもいまだそうですよ💦
なので8ヶ月くらいまで続く可能性も‥笑。
夜中トータル5回起きてそのうち2回が授乳で後の3回はパクパクしてもあげません😱
おっぱい飲む癖がつかないようにしてます😥
前まで8回起きてたので少し減りました😂
-
こじこじコジ
読んでてえー😅なりました(笑)
パクパクしてあげなかったら泣きませんか?😭
2ヶ月とかの方がよく眠ってくれてた気がしますꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑- 3月9日
-
おん
泣きます泣きます💦
ただもう4ヶ月くらいからはぶっ通し寝てもお腹減らないくらいにまとまっておっぱい飲めるので授乳はせず寝かしつけてます!!
授乳は2回までと決めてますね😥
最初の方寝てたのに最近寝なくなりましたっていう方よくお見かけしますがうちは新生児から変わってません🤣- 3月9日
-
こじこじコジ
新生児からお疲れ様です😅
心を鬼にしないとダメですね😭
トントンとかで寝てくれますか?
うちは寝かしつけても布団に置くと起きてしまうので結局オッパイにあたしも頼ってしまってます😓
今お昼寝もラッコ抱きしか寝ないです😅- 3月9日
-
おん
トントンでは寝ません😭
トントンで寝る子が羨ましいです…
一度ビクッと起きてしまうと次の授乳まで1時間とか抱っこして過ごしてます。
置くと同じく起きます‥😭
0時と4時に授乳なので23時に起きたら1時間抱っこで済みますが22時に起きられると0時の授乳まで2時間抱っこです😅もう8ヶ月なのにそろそろ上手にネンネしてほしいです。
それでも8回ほど起きてたのが5回で済むようになったので成長です😥
私はすぐ授乳するからよく起きるんだよと言われてから授乳は、2回までにしました💦
でもおっぱいあげると熟睡するからあげたくなるんですよね😱💦わかります‥- 3月9日
-
こじこじコジ
ですよね😭友達の赤ちゃんが目の前でトントンで寝ていく姿を見て羨ましいの一言です😅
抱っこで過ごすの大変ですね😭
2時間もしてたら腱鞘炎になりそうです😣
3回も減ってるので凄い成長ですよね😍おんさんの頑張りが伝わってるんですね😊
お互いがんばりましょう😋- 3月9日
こじこじコジ
acoさんも断乳までお疲れさまでした😭
そーですよね?
いつかおさまる時が来るまで付き合ってあげたらいいですよね💪❤
夜間断乳も結構苦労しそうで今から怖いです😅
何かいいアドバイスあれば教えてください😍
aco
夜間断乳は“諦めないこと”がアドバイスです!
どんなにおっぱいを欲しがっても気を逸らさして寝かせるしか手段がないので、体力があるときや連休の旦那さんの助けが期待出来るときに実行をお勧めします!
うちはゴールデンウイークに実施して5日でほぼ夜間断乳、10日で断乳官僚しました!