
コメント

なん
うちではフルタイムの方たちでカバーしますよ!
でもそもそも時短の方にはちゃんと終わるスケジュールで仕事配分されてるので、よっぽどイレギュラーなことがない限り残ることはないようにしてます😊

ベーコンエピ
私の職場は時短でもちゃんと回せるように仕事をふるので、残らなくても大丈夫!というのは表向きで、残ってる人とかいました(><)
私も復帰に向けて心配です(・_・;)
-
まめ太まま
お返事ありがとうございます😊
表向きで…っていうのは気になりますね💦
それだとフルタイム復帰の方がお給料減らなくていいかもとか考えてしまいます。
私も復帰心配です…お互い無理のない程度に頑張りましょうね(>_<)- 3月9日
-
ベーコンエピ
そうなんですよね(><)
それでも少しは軽減されてて、フルタイムの人の中にはよく思わない人もいるみたいです
私の同じ係の方は小さいお子さんいて、フルタイムにしてましたが、係長が仕事軽減してあげてて、定時で帰ってました!
理解のある職場だといいですね😄- 3月9日
-
まめ太まま
フルと時短が混在するとモヤモヤが生まれそうですね(>_<)
結局上司の裁量だったりしますよね。
時短出来たばかりなので利用するのにも勇気が必要そうです😅- 3月9日

退会ユーザー
妊娠中に時短にしてたときはフルのままの仕事量で時短にしたので結局残らざるを得ないときもありましたが(他の人がカバーできる職種でないので)、復帰後はそもそも時短のお願いをしてたのでその時間内での業務内容に変わりカバーしてもらえるところになりました!
-
まめ太まま
お返事ありがとうございます😊
なるほど。時短とあらかじめ伝えておけば見合った業務内容にしてもらえるんですね✨- 3月9日

みどりむし
私の会社は、チーム単位で仕事を任されるので、勤務時間が終わって残ってる場合は翌日に回すか、急ぎの時はほかのメンバーがやってましたよ😊
お先に失礼しまーす、って帰ってました🤗
-
まめ太まま
お返事ありがとうございます😊
チーム単位いいですね!
これまで時短がない会社だったので、時短で復帰した時に「お先に失礼しまーす」が言えるか不安です💦- 3月9日
-
みどりむし
チームの中でも個人に振られる仕事はありますが、できる分量かみんなで手分けしてやってたので楽でしたね😊
職場の雰囲気にもよりますよね💦
頑張ってください💪- 3月9日
-
まめ太まま
みんなで出来るっていいですね✨
職場の雰囲気悪くないとは思うのですが…
頑張ってみます!
ありがとうございました😊- 3月9日

オブラート
勤務時間が減る=お給料が減る、と言うことなので、
その勤務時間(お給料)に見合った業務量になるのが当たり前と言うか自然な流れですよね。
時短勤務でお給料減っているのに、他のスタッフと同じ100%の業務量だと不公平になりますよね。
会社側からしたら全員時短勤務にしてくれ〜ってなりますね。笑
うちはマネージャーが業務量を把握し、私も含め時短勤務の方は業務量を減らしてもらっていました!
-
まめ太まま
お返事ありがとうございます😊
私の質問の仕方がわかりにくくすみません💦
その考えはわかるのですが、時短になることで迷惑?というか負担が増える人がいるのか気になったんですよね。
極論、時短にした分、会社は人員増やしているのか?
増やしてなければ他の方がいつも以上の仕事をされているのか…など。
業務量減らして頂いたんですね。
ありがとうございます😊- 3月9日

ももへ
私は産休育休取得もはじめて、時短も自分で社長と交渉して実現しました。
担当を持ってる企画営業職だったので、自分で仕事を上手くやりくりすればいい部分が多かったです。
ですが、私の担当が減ったけど、全体の仕事や人数はかわらないので、私が時間内で終わらないところをフォローしてもらったり、担当が増えて後輩に負担が行ってるな…といつも感じてました。
その分自分にしかできない仕事をして売り上げに貢献する、とかの気持ちでがんばってました。
-
まめ太まま
お返事ありがとうございます😊
社長と交渉されて実現だなんて素晴らしいですね。
ももへさんのへの信頼もあるからですよね✨
やはり仕事量に関しては気になりますよね。でも制度ですし、理解がないと女性の社会進出は進まないですもんね。
仕事へのモチベーションも見習いたいです‼︎
気になるところにお答えくださってありがとうございます☺️- 3月9日

mako
基本その時間内でできる仕事が割り振られる形です。
でも実際はその中で収まらなかった分を他の方が穴埋めしてくれたり、私の仕事は自宅でできることもあるので持ち帰ったり、どうしてもの場合は残業になる感じです。
-
まめ太まま
お返事ありがとうございます😊
基本的には時間内でできるお仕事なんですね!
立ち入ったことを聞いてすみません。差し支えなければ…時短で残業の場合は手当出るのでしょうか?- 3月9日
-
mako
はい、出ますよー。
9時〜16時で時短の契約にしている場合、16時以降の分は残業した時間分がもらえます💡- 3月9日
-
まめ太まま
お返事ありがとうございます😊
それでしたら残っているお仕事も無理のない程度に片付けられそうですね!
会社によって色々な働き方があって勉強になります!- 3月9日
まめ太まま
お返事ありがとうございます😊
フルタイムの方がカバーされるのですね。
時短の方でも終わるように仕事配分されているのであれば安心ですね✨
なん
人員が豊富なのでノー残業でもいける職場です。子育て世代には有難いですよね👐
私はフルタイムで復帰する予定なので不安ですが😣頑張りましょう!
まめ太まま
フルタイム予定なんですね!
私も当初その予定でしたが迷ってて…
頑張りましょうね(>_<)✨