
コメント

SNmama
1歳3ヶ月ですが、味付けはほぼしていません。
味なしで食べるなら味なしで進めた方がいいですよ。
タンパク質は種類ではなく、量の問題です。

さきりんぐ
初期に味なしでいろいろ食べさせてアレルギーなど大丈夫だとわかってから、出汁や野菜スープで味付けをしていました!!
離乳食の本やネットでも初期から大丈夫と書いてありますし、市販の赤ちゃん用も売ってます(*´˘`*)
たんぱく質は、1種類じゃなくてもいいですが、1日に与える目安量が10g〜15gだったと思います!!
-
さきりんぐ
先程の目安量は、魚と肉の場合でした(^ω^;)
魚10g~15g/肉10g~15g/豆腐30g~40g/卵黄1個~全卵1/3個/乳製品50g~70g
(1種類の食品を与える場合)- 10月1日
-
ゆう
回答ありがとうございます!
もう少し食べられる品種が増え、離乳食に慣れたら味付けをして変化をつけてあげようと思います。
たんぱく質の量、詳しくありがとうございます!参考にさせていただきます❤︎- 10月1日
ゆう
回答ありがとうございます!
今のところは、味付けなくても食べてくれているので暫くはそのままでいこうと思います(^^)