※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あべ
ココロ・悩み

息子の赤ちゃん返りやイヤイヤ期に悩んでいます。対処法やアドバイスを求めています。

みなさんイヤイヤ期どう向き合ってますか?
心の余裕がなくて自分に嫌気がさします。

妊娠してから息子は意外と敏感な方で赤ちゃん返りをすでにしてます。
日中は私にべったり。行くとこ行くとこついてきて
つわりで寝てても上に乗ってきたり
座っててもすぐ膝の上に座ります。
ただ座るだけならいいのですが膝の上でバンバン跳ねたり、仰け反ったり、何がしたいのかさっぱり💦
以前は出来たスプーンも出来なくなり
お外に行ってもひたすら抱っこの要求、、、。
それにプラスされるイヤイヤ期、、、、

最近はご飯を食べてても急に噛まないでべーっとしたり、気にくわないことがあるとおもちゃをバンバン投げ始めます、、、
息子はまだ言葉がほとんど喋れないので
だめだということをちゃんと説明はするのですがわかってるのかわかってないのか。。。😞
まだまだ序の口だと思ってますが、これから下の子が産まれるのに自信がなくなってしまって
心身ともにストレスで倒れそうです。

こうしたほうがいいよ、うちはこうしてるよ等あれは教えていただきたいです😭

コメント

3mama

うちも同じ感じです😢
だいぶましになりましたが…
きっと甘えたいんですよね😢💓

わたしは娘にお腹に赤ちゃんがいることをまず教えました!
上に乗ってきたら赤ちゃんいたいいたいだよ?って教えたり、お腹に負担がかかることがあれば赤ちゃんいたいいたいだよ?って教えてます‼︎
スプーンもできなくなりました‼︎
そーゆう時は、甘やかしてあーんしてあげてます😅
抱っこ要求してきた時は、よーいどん!って言って軽く走って紛らわせてます😅

ほんと、妊娠で余計にイライラするのにそんなことされて余計にイライラですよね…
旦那にもかなり協力してもらいました…

  • あべ

    あべ

    きっとそうですよね、、、😢
    つわりがひどくて最近まであまり相手出来なかったのも原因なのかな、、、

    一応お腹に赤ちゃんがいるから辞めようねって言ってるのですが、ニヤニヤして辞める気配ありません😞
    ご飯は仕方ないにしても抱っこの要求が凄すぎて、うちも軽く走ってかわしてるのですがなかなか長続きしないですよね😭
    ほんとイライラしたくないのにホルモンの関係もあって精神的におかしくなりそうで😢
    家事はほとんど旦那が協力してくれてますが、繁忙期も重なって辛いです😭😭😭

    • 3月8日
  • 3mama

    3mama


    ママ取られちゃうって感じなんですね😢

    そうなんですか😨‼︎
    もう、わかっててやってる感じですね😢
    なかなか長続きしないですね😢
    途中で走るのやめて抱っこってなりますよね😢
    それでも、わたしは意地でもいや〜って言って抱っこしません😂笑

    わたしは家事ではなくて娘の面倒見てもらってますよ(^O^)
    その方が娘も目一杯遊べるし、パパには甘えれるので😂笑

    • 3月8日
  • あべ

    あべ

    きっとそうですよね😞

    うちは平日はワンオペで休みも日曜しかないので、日曜は息子を連れ出してもらえますが、平日は家事だけ放棄して息子を見るしかないのです😭

    • 3月9日
○pangram○

うちも、イヤイヤ期です😭
私の場合は、今だけ今だけって思ってます(*´ω`*)
大きな病気もせず、心身ともに健やかな証拠だなって😉
椅子に立つ、ものは投げる、突如口から出す、お茶を椅子から床に垂らしてみる、高いところに登る…
オムツは勝手に脱ぐ、ズボンは履きたく無い、服は着たく無いけど脱ぎたくも無い、、、笑笑

激しいですが、
まぁこの時期はこんなもんなんだろう、って思って、ぬるい目で見てます!

イヤイヤ期なのー?
って聞くと、大きな声で、

ママ、イヤイヤ期!!!と言います。

いや、貴方がイヤイヤ期だし!と突っ込んで毎日過ごしてます。

イライラする前に、笑っちゃうことにしてます😭💦

歩いて行けるはずの保育園まで、延々抱っこは雨の日にはキツイですが😳
抱っこ紐はもう出来ないので、11キロを片手抱っこで、プルプルしてます🤭

  • あべ

    あべ

    私も今だけだって向き合いたいのですが、妊娠も重なってどう対処するのが一番なのかわからなくなってしまいました😢
    うちの子はほんと単語もほとんど喋らないので何をしたいのかも言えずそれももどかしくて、、、

    笑いに変えたくても意思疎通もままならなくて辛いです。
    うちなんてすでに13キロありますよ😞💦

    • 3月8日
basil

うちの子も、私の妊娠が分かった頃から、赤ちゃん返りっぽいのが始まりました。
いままでは結構私いなくても平気で、1人遊びが比較的上手だったのに、
いまは一緒に遊ばないと怒るし、
寝てても上に乗る、すぐ膝に乗りたがり、伸びーんとしてお腹にもたれる、
すぐオモチャ投げたり叩いたりする、
使えていたスプーンフォークを使おうとせず、アーンしないと食べない、
私が少し食卓を離れると食器やコップをひっくり返してテーブル椅子床もビショビショ、とか…。

それに、お腹の赤ちゃんの話をすると、あからさまに無視するんです。さっきまであれだけ喋ってたのに…。
お兄ちゃんになるんだよって言っても「ならない!!!」と(;^_^A

うちも真っ盛りで、対応分からず、アドバイスでなくてスミマセン💦💦

  • あべ

    あべ

    やはり子供なりに気づくものなんですね😞
    うちは赤ちゃん返りがあり妊娠に気づいたくらいです、、、
    子供なりに受け入れる準備ってことなのかな😢😢😢
    なるべくお兄ちゃんっていうワードを出さないようにしてるのですが、伝えるべきことは言うべきですよね?😞

    • 3月8日
  • basil

    basil


    うちはもう妊娠も後期なので、徐々にお兄ちゃんってワードを出してますが(あと2ヶ月もしないうちに生まれるので、いきなりお兄ちゃん!って言われるよりマシかなと思い)、
    あべさんの場合はまだ初期だからどうですかね…私はまだその時は言ってませんでした。

    あと、お兄ちゃんだからこうしようね、じゃなくて、
    おお!これも出来るんだ!さすがお兄ちゃんだ!みたいな感じに、褒めるときに使ってます。

    • 3月8日
  • あべ

    あべ

    そうですよね、うちもさすがにお兄ちゃんって言うのは早すぎると思うのでまだ言わないようにします😵
    もう少し段階を踏んでやってみます😊

    • 3月9日
カマキリ先生

こんにちは。イヤイヤ対策法として、
相手のペースに乗らないのが必勝法です(*´ω`*)
だめだよとかいうと、どんどんエスカレートします。
おおー!じょうずになげたねすっごーい!!!
反ったねー!それもっと反れ!ほれっ!お母さんそんなにそれないよすごいなー
も1回やってみて!
とか、褒めころしてみるのも有効です。
参考にならなかったらごめんなさい🙏

  • あべ

    あべ

    そうですよね💦
    うちもなるべくは見守るようにしてたのですが、男の子って事もあるのでしょうか?言葉よりも行動!っていうのが多くて危ない事もするし、しつこいし😞
    力も強くて参ってます、、、
    褒めるのやってみます😊

    • 3月8日
  • カマキリ先生

    カマキリ先生

    男の子ってとにかく褒められるのに弱いんですよ!
    もう少し大きくなったら、助けて欲しい💙って言うのも自尊心くすぐれます。
    逃げたい時、あっ!どうしようトイレ行きたい!って言うのも効きます。

    • 3月8日
  • あべ

    あべ

    たしかにそうですね😊
    ただうちの子は褒めると調子に乗るタイプで線引きも難しいですね💦
    やっぱり月齢がもう少し進まないと難しいのかな😞
    トイレもどこでも泣いてついてくるので一人になるのも一苦労です😭

    • 3月9日
野々花

こどもは、1歳になる頃には 大人の表情や声音から『しても良いこと、悪いこと』の区別を付けられるようになります。

ですので、たとえ言葉は話せなくても、言葉は理解しているはずです🌟

理性を司る脳の部分の発達が、まだ成長過程なので 練習が必要です。
ハンディを持っているお子さんであっても、その区別を練習していけば、少しずつ行動が伴うようになっていきます。

抱っこしている最中に、してはいけないことをしたら、即座に「ぴょんぴょんしない」といって、抱っこをやめます。
オモチャを投げたら、「投げません」といって、即座にオモチャを取り上げます。

泣き叫ぶと思いますが、それは『自分の気持ちを、自分でコントロール出来るようになるための練習』で、正しい反応です🌟
暴れるようなら、そこから離れた安全な場所で思いきり泣かせてあげてください。

『これは、しても良いのか?悪いのか?』
親の反応をみて、確かめています。

なので『危険なこと』『してはいけないこと』は、たった一度でも認めてしまうと『え?いいの?じゃあ、今回はどうなの?』と、判断基準がぶれてしまって、試し行動がどんどん過激になってしまいます。

なので、まず『しても良いことと悪いことを、大人が少しもブレずに伝え続ける』ことが大切です。

ここをしっかり伝え続けておけば『ダメなものは、ダメ』と理解して、親子で過ごしやすくなります。

甘えや後追いは、赤ちゃんのように接することで、驚くほど早く自立します✨
外の世界の集団生活で、しっかり楽しめるお子さんは、おうちでは赤ちゃんのようにデレデレに甘えている子が多いです^_^

食事は、完全介助で赤ちゃんのように。
何度も口からわざと出したら、食事は終了。
デザートのフルーツは、ナシ。

「これをすると、楽しみがなくなる」
「こうすれば、楽しみがある」
それが習慣化すると、こどもは行動しやすくなります✨

もうすべて試していたら、ごめんなさい!
少しでも、お子さんとの時間が 楽しくなりますように🌟

  • あべ

    あべ

    たくさんのアドバイスありがとうございます!😊
    そうですよね、きっと本人もこっちの言い分も理解してるんだろうなぁ。
    伝え続けるってほんと根気いりますよね😅
    もう毎日ダメだって伝えても全く改良されなくて、ワンオペなのもあって朝から寝るまでずっと一人でやってるので心がへし折れそうです💦
    頑張ってやってみます😊

    • 3月9日
  • 野々花

    野々花


    お返事ありがとうございます✨

    ワンオペは、なによりも辛いですよね💦
    お子さんのことすべてが、ただ一人で関わっている自分の責任なのだと思うと、ますます苦しくなってしまったり…

    しかも、今は おなかの赤ちゃんも守らなければならない。
    あべさんの心がへし折れそうになってしまって、当たり前だと思います。

    少しお金が掛かってしまいますが、お子さんを一時保育に預けて、保育のプロと仲間になるのも1つの方法かな…と思います🌟

    おかあさんがたった1人で、お子さんのすべてを抱えるのは苦しすぎます。
    それほどに、ひとの人格を育てるということは、大変なことです。

    ほんの少しでも、ほんの一時でも、子育ての苦労を分けあえる誰かを見つけるのは、家事よりも何よりも必要不可欠なことだと思います🌟

    もちろん、預けたら大泣きすると思いますが、預ける相手はプロです!
    お子さんにとっても、大声でたくさん泣いても、感情を受け止め続けて貰える経験ができる 良い機会にもなります✨

    『ダメなものは、泣いても喚いてもダメ』
    と、一貫して 示し続ける…
    これって、ほんとうに根気がいりますよね💦

    ただ1つだけ言えるのは、ここを怠ってしまうと、思春期に差し掛かる頃に必ず大きなしっぺ返しが来る…ということです。
    その頃には、体も大きくなりますので、暴れ出したら静止するのも大変になります。

    この時期に『自分の感情と向き合って、泣きながらもコントロール出来るようになる練習をすること』が、思春期の不安定な時期に大爆発することを防げます。

    本来、育児はひとりで出来ません。
    遺伝子を残す上で、ワンオペでは出来ないようになっているそうです。

    イヤイヤ期の育児をおかあさんだけでこなすのは、ほんっとうにキツイので、おとうさんが無理であれば、他の誰かに頼るしかありません!
    誰かと分けあえるように預けたり、誰かの手を借りることは、ごく自然なことだと思います🌟

    どうか、息を抜ける場所、甘えられる場所を見つけてみてくださいね✨
    遠くからですが、応援しています!

    • 3月9日
you

寝る前、お風呂、などどんな時でもいいので、ふとした瞬間に愛情を言葉で伝えてみてはどうでしょう😌
2歳児保育の仕事をしてます。気持ちが不安定な子に 例えば ギュっとハグして大好きだよ、と毎日伝えるだけで子どもが安心して日に日に落ち着くように感じます😊
参考になるかは分かりませんが、無理せずお身体大切にしてください😌

  • あべ

    あべ

    もちろん毎日愛情をたっぷり伝えてます😊
    ハグもたくさんしますし、寝る前に1日楽しかった事と偉かったことは伝えて寝てますよ♬

    • 3月9日
あや

私も妊娠中で娘がイヤイヤ期に入ってきました💦

母親としては本当につらいですよね😭
イライラするし、やめてくれー!!!
って何回も思います😅

でも、私が小さいころ妹ができてすっごく寂しくて、寂しくて
自分だけのお母さんじゃなくなってしまったようでわざとお母さんを困らせるようなことをよくしてました😵💦

今思えばとても申し訳なく思いますが、子供としては寂しいのと甘えたい気持ちもいろいろあるのだと思います💦

  • あべ

    あべ

    そうですね、特に今はつわりもまだあってそれもあると思うのですが、これから身体も重くなってくるとそれもそれで大変そう、、、😢
    やっぱり取られたって感じてしまうんでしょうね、うちの姉も私が生まれた時そうだったみたいです😵

    子供なりに葛藤してるんですかね😭

    • 3月9日
  • あや

    あや

    私もつわりのときは本当にどうなっていくのかと思ってましたが
    だんだんとママが大変そうなのがわかってくれるのか、よしよししてくれたり娘なりにママをはげまそうとしてくれることも多くなりましたよ✨

    私から娘にママしんどいからよしよしして〜😭
    とかお願いすることもありますが笑

    前に急に出産にむけて不安になり涙が止まらないときがあって娘が優しく抱きしめてくれました💕

    • 3月9日