※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニサ
子育て・グッズ

朝のミルクの前に離乳食をあげるのがいいですか?起床と就寝が遅いため悩んでいます。

明日から離乳食を始めようと
思っているのですが
みなさんの一日の流れ教えてください!

私は今、8時~9時頃 ミルク200
10時半頃~12時頃 ねんね
13時~14時頃 ミルク200
15時~16時頃 ねんね
16時~17時頃 ミルク200
18時半~19時頃 お風呂
20時~21時頃 ミルク200
22時~23時頃 ねんね
夜中1時~2時頃 ミルク200
朝まで寝るって感じです!
離乳食は朝のミルクの前に
上げたほうがいいですか?
朝起きるのと夜寝るの遅いですよね…

コメント

29

こんにちは!
6:30頃 母乳
8:30頃 おひるね
9:30頃 離乳食と母乳
11:00頃 おひるね
12:30頃 ミルク160
13:00頃 おでかけ~帰宅後おひるね
16:00頃 母乳
17:00頃 おひるね(寝ないときもあります)
18:00頃 離乳食
19:00頃 ミルク140~お風呂まではお膝でうとうと
20:00頃 お風呂~上がって母乳
21:00頃 布団に入って寝る

つてかんじてすかね。多少時間のずれはありますが!2ヶ月くらいから流れ的にはずっとこんなかんじです。

はじめは午前のほうがいいらしいですね!アレルギーでてしまったら病院にすぐいけるように!みたいですよ。

寝るのけっこう遅いですね!!わたしのほうが早く寝てますよw無理に変えてリズム変わるのもこわいですよね。。うちは8時には電気消すようにしてます!『もう夜ですよ』と!うちのこに会ってたのか、今ではお布団に入って勝手に寝てくれますし、わりとおすすめですよ!