
コメント

鬱
気にすることないですよー
赤ちゃんでそれぞれ違いますし❤
うちはハッキリはわからなかったけど3ヶ月くらいだったと思います☆

みこママ
みーんなバラバラですよー。うちは四ヶ月健診の日に首がやっと座ったところでした。四ヶ月健診といっても、ほぼ五ヶ月でしたよ(*^▽^*)
-
えりこ❀
ご回答ありがとうございます(^^)
ほぼ5ヶ月なんですね。
まだまだ焦る必要ないですよね(*´˘`*)
少し安心しました(ㅅ˘˘)♡- 10月1日

SORA
こんばんわ♪
私のところは4ヶ月で検診があり、そのときに
首も据わってますね!
とゆわれました(∩´∀`∩)
うちも3ヶ月の頃まだ首がフラフラで、、、不安になりますよね😣😣
でも本当に、その子その子のペースがあると思うので全然気にすることないです🎶
ゆっくり、気長に、リラックスしてみていきましょう(´∪`*)
-
えりこ❀
ご回答ありがとうございます(^^)
3ヶ月でまだだったんですね!
焦らず気長に見るつもりでも
気になってしまい…(*′•ω•`*;)
ゆっくり見守っていきます(*´∇`*)- 10月1日

ちゃーちゃん
息子は5ヶ月間近の4ヶ月検診で
あとちょっとだねと言われたくらい
首すわりが遅かったです!
でも先生にもこの時期ですわってる子すわったねない子半々だからって言われましたよ(´͈ω`͈)
3ヶ月のときなんてグラングランでした!笑
私も不安になりましたが、首すわらない子はいないんで大丈夫です!!⑅◡̈*
-
ちゃーちゃん
すわったねない子→すわってない子、です。すみません!
- 9月30日
-
えりこ❀
ご回答ありがとうございます(^^)
それぞれのペースがあると分かりつつも、気になってしまい…(´・_・`)
大丈夫ですよね!
気長に見守っていきます(๑^^๑)/- 10月1日

もぐもぐはいぱー
うちは2ヶ月くらいの時にはだいぶしっかりしてましたが、保健師さんにも、小児科の先生にも、4ヶ月過ぎるまでは首は大事にしなさい。と怒られました。首座り、腰座りはゆっくり、焦らない方がいいですよ。
-
えりこ❀
ご回答ありがとうございます(^^)
早めだったんですね!
首と腰は大事にして、ゆっくり焦らない方がいいのですね╰(*˘︶˘*)╯
分かりました気を付けます!- 10月1日

食欲
3ヶ月と12日です。
結構しっかりしてきたなぁ〜とは思いますが、まだグラグラですー>_<
うつ伏せにしても頭持ち上げられてないし、もうちょっとかかりそうです。。。
個人差とはいえ、ちょっときになっちゃいますよね〜(#^.^#)
-
えりこ❀
ご回答ありがとうございます(^^)
月齢近いですね!♡
まだなんですね。
安心しました!
焦る必要ないと分かっていても
気になっちゃいますよね…
気長に見守っていこうと思います╰(*˘︶˘*)╯- 10月1日
えりこ❀
早々なご回答ありがとうございます(^^)
みなそれぞれのペースで良いとは思いつつも気になってしまいました!