
ママ友がいなくて孤独で寂しいです。新しいママ友を作りたいけど難しい。息子に友達がいないことが辛いです。
ママ友がいなくて常に孤独で寂しいです。
独身時代は毎日飲んで遊んでた友達たち、みな子供いないどころか結婚すらしておらず、みなまだまだ、独身を謳歌するぞ!と言う感じで、当たり前ですが飲みの誘いもなくなり会わなくなりました。
わたしは子供がいるんだから仕方ない、新しいママ友を作りたいと思うのですが、できません。
支援センターなどいっても、たわいもない会話をするだけで、友達というものはできないです。
遠方に住む義理の妹にも同い年の子がいるのですが、そこで同い年ママ友とワイワイ集まったりして赤ちゃん同士の写真を撮ったりしてて楽しそうでかなり羨ましいです。
わたしの息子には友達がいません。わたしがママ友がいないから、同い年の赤ちゃん友達で撮った写真なんか一枚もありません。
孤独が辛いです。
- すけ(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

まつり
お友達になりましようー😘

ちー
私もほぼいませんよ(^-^)
周りも独身の子が多いです💦
たまに孤独に感じることもあります⤵️幼稚園とか行ったら自然にできますかね💡
-
すけ
来月から保育園なんですが、そこでできたらいいなあ〜〜なんて考えてます😭
友達の作り方を忘れてしまいました💦- 3月8日
-
ちー
来月からなんですね❗️✨いいなぁ💓そこで仲良くなれたらいいですね!
私も作り方忘れました〜😂
ママ友って結構年上の方が多くて話しかけにくいです💦- 3月8日

ゆか
あたしもまったく同じです😣
今、あたしの年齢が24なんですけど
支援センターなどに行っても
皆さん年上過ぎたり
2人目の方が多かったりで
なかなか友達までたどり着かないです😩
難しいですよね😞
-
すけ
すごくわかります😭!
私は26ですが、それでも周りが年上すぎたりって感じます💦同い年くらいでお互い初めての子ってなかなか出会わないです😂- 3月8日
-
ゆか
ですよねー😩
まだ同級生で
同い年の子どもいるんですけど
仕事復帰したのもあって
なかなか会う機会もないので
余計友達いなくて😰笑
良かったら仲良くしましょ😊🌼- 3月8日
-
すけ
私も来月仕事復帰ですがそれも不安です😂笑
仲良くしてくださいー💗- 3月9日
-
ゆか
来月復帰なんですね!
あたしは5月からの予定です😊
不安ですよねー😞
保育園預けるから
仲良くしてくれる人現れないかなーと
あわーい期待してます😂笑- 3月9日
-
すけ
5月なんですね✨途中入園できたんですねすごいです👏
保育園ってお迎え時間みなバラバラですけど話す機会あるのかな?なんて思いますが私もそこに期待してます😂笑- 3月9日
-
ゆか
田舎なので途中からでも
大丈夫でした!😊
そっか!
お迎えの時間バラバラなんだった😶
不安増した気がします😰笑
保育園の準備進んでますか?- 3月9日
-
すけ
うちは今から保育園入園前面談なので、少しでも友達できるようリサーチしてきます笑
保育園の準備皆無です😂直前にならないとやる気が出ないタイプ😂😂😂笑- 3月10日
-
ゆか
面談あるんですね!
良いリサーチ結果祈ります😁笑
なるほど!笑
逆にあたしは
慌てたら抜けてるタイプなので
もう準備したいくらいです😅笑- 3月10日

どうしても無駄遣いが多いんです
私もなかなか友達にはなれないんですよね〜(><)
支援センターなどでは普通に話してたりするんですけど、友達という感じにはなれないです。そんなものなんですかねぇ^^;
グイグイ来る人とは仲良くなるのですが、この人と仲良くなりたいなと思ってもなかなかなれません。
-
すけ
話すけど、友達ではないって感覚すごくわかります😂!
私はあまり自分から積極的に行けない方なのでグイグイくる人大歓迎!って感じですが、これがよくないのかなあと…💦- 3月9日

プニプニ
私もいません💦もう少ししたら支援センターとか行ってみようと思ってるんですが、ママリでも皆さん難しいと言ってるので不安です(^^;
-
すけ
うちの支援センターは2ヶ月の子たまに見かけますけど、ちいさーい!って他のママ友さんが寄ってきたりするので、私も小さいうちから連れて来ればよかった〜!なんて思ってます。笑
ママリだとみなさん友達作り難しい言ってますけど現実なかなか見ないのは気のせいでしょうか😂笑- 3月9日

チョコワッフル
私も、初めはいませんでした。子どもと児童館に通うようになりメール交換まではいきませんが、仲良くなりましたよ。園に入ってからも自然とママさんと仲良くなりました。
独身女性と比べてはいけないです。選んたのですから。
センターであった人には挨拶、それだけでいいんです。
-
すけ
独身女性と比べるのは私の悪い癖です😭友達たちがどうしてもキラキラして見えてより一層孤独を感じてしまうんです😭
- 3月9日

レモン
こんにちは。
私も地元でないのと、少し結婚が早かったので、元からの友達のママ友はいないです。
支援センターにもよく行きますが、そこで会ったら話すだけという人も初めは多かったです。
でも、支援センターに通っているうちに、ランチに行ったり、家を行き来出来るようになったりするママ友できました。
みなさん私より5から10くらい上ですが、気にせず仲良くしてくれています。
支援センターや子供が集まるイベントの終わる時間に合わせて帰ったりすると、ライン交換できるチャンスも増えると思います。
話していて気が合いそうな人がいたらライン交換などすると、また次に遊ぶ計画も立てられるのでいいですよ。
でも、保育園に行ったら、自然にママ友出来るかもしれませんね。
-
すけ
支援センター通ううちにランチに行ったりとか、理想すぎて羨ましいです✨話すけどなかなかライン交換まで至らず、もやもやです☁️
来月から保育園なので、そこでゆっくりでも友達ができたらなあと思ってます☺️- 3月9日

らんらん
私でよければ是非お友達になりましょう(´∇`)
-
すけ
なってください💗ほんとにママ友大募集です🤣✨
- 3月9日
-
らんらん
よろしくお願いします♡
すけさんは何処に住んでるんですか?- 3月9日
-
すけ
遅くなってしまいました💦
私は東京です(o^^o)ティンカーベルさんはどちらですかー?✨- 3月9日
-
らんらん
大丈夫ですよ!
私も東京です😌✨- 3月9日
-
すけ
同じですね💓うちは世田谷区です!
4月からは保育園ではなく、おうちで一緒の生活ですか??👶- 3月10日
-
らんらん
私は八王子とかの方なんですがわかりますか?( ¨̮ )
専業主婦でお家で一緒の生活してます😌✨- 3月10日
-
すけ
ママリ見る頻度少なくて遅くなっちゃいましたごめんなさい🙇
八王子わかります!昔相模原に住んでた時よく行ってました!✨
これからあったかくなるしお子さんもだんだん活発になる頃だからたくさん遊びが増えて来て楽しみですね💗- 3月14日
-
らんらん
大丈夫ですよ!!
そっちの方です☺️
これから楽しみです😍
すけさんのお子さんは幼稚園か保育園行ってるんですか?- 3月14日

退会ユーザー
はじめまして!私もmama友がいないのですけさんのお気持ち凄くわかります(。>_<。)
良かったら仲良くしてください(*^o^*)
-
すけ
ありがとうございます💗
ママリ見る頻度少なくて遅くなっちゃいました💦
なかよくしてください💗
ママ友ってどーやったらできるの?!と悩み続けはや11ヶ月😂- 3月14日
-
退会ユーザー
ヾノ^∀^)イエイエ大丈夫です!!
こちらこそお願いします♪
それわかります!!悩んでたらあっという間に時が経ってるみたいな( ´›ω‹`)
やっぱ支援センターとか公園行って自分から話しかけなきゃだめなんですかねー?- 3月14日
-
すけ
子育てしてると毎日あっとゆーまですよね〜😂
支援センターいくと、その時は話すけどそれで終わり。最近歩ける様になって来たので公園行くも、話しかける勇気なし😂子供がまだよちよちすぎて目が離せず話しかける余裕もなく笑
私少し人見知りあるんでなかなかむずかしーです🤣
公園とかよく行かれますか??🚶- 3月14日
-
退会ユーザー
本当ですよね!主婦はやることありすぎて意外と大変です(。>_<。)
支援センターには行かれてるんですね♪
話しかけてもそんな感じですよね…
通い続けて距離を縮めて行かないと連絡先getするまでには至らないです( ˃̶ω˂̶ ૃ)
普段から交流を持ちたいですよね★
mama友いると子供にも自分にもいい刺激を受けられそうです^^
よちよちはいつ転けるかもわからないから怖いですね( ´•ᴗ•ก)
人見知り私もあります!子供の月齢が近いmamaさんならまだ話に行けるけどそれ以外は無理です笑
滅多に行かないんですけど今日、人が少なくて広いいい公園見つけたので、これから通おうかなって思ってます(≧◡≦)- 3月14日

さおり
私もママ友いません💦
26才で都内に住んでいて友達は近くにいるけど、みんな結婚もしてないしまだまだって感じで、全く同じ状況です(笑)
寂しいですよね〜😭
よかったら仲良くしてください❤️
-
すけ
全く同じ状況です〜〜!!!子供どころか結婚すらまだという状況😂独身生活謳歌するぞ!って感じで1人さみしくポツンという感じです。。子供がいるから1人ではないんですがね😂💦
なかよくしてくださいーー💗- 3月14日
-
さおり
しかも、お子さんも同じ10ヶ月ですね❤️
この前勇気を振り絞って支援センターに行ってみたものの、うちの近辺は年上ママさんが多いようで、ママ友もできそうにありません(笑)
是非お友達になりましょー💓💓- 3月14日
-
すけ
4月生まれですか?👶
うちも支援センターのママさんたち年上すぎてなかなか仲良くなれず。。でも年関係なくママ友ほしい!とは思ってるんですけどね😅
お友達なってください💗都内はどのあたりなんですか?🌟- 3月14日
-
さおり
5月生まれです😁
年齢は関係ないと思っていても、年上だと気遣いますよね😂
私は文京区に住んでます❣️- 3月14日
すけ
是非なってください😂❤️