

はじめてのママリ🔰
実母には心拍確認できてから伝えました( ˘͈ ᵕ ˘͈ )

ママchan
私は心拍確認出来てから報告しました⤴︎ ⤴︎

ぷりまるすけ
どちらでもいいですけど私なら産婦人科行ってから報告します(^_^)

さぁちゃん
確定してからの方が良いですよ。
陽性でただけだと、子宮外妊娠の可能性もあるので💦
それか安定期入ってからの報告でも良いと思います。

ゅッこ
私は心拍が出てから報告しました(*´∀`)

さー
私は実両親、義理両親共に、産婦人科でエコーして胎嚢確認出来てから報告しました(^-^)
実母には、言わなくても呼吸の仕方とかでバレてましたが(笑)

退会ユーザー
心拍確認してから報告しました

まみ
初期は何があるかわからないので、両親、義両親ともに安定期に入った5ヶ月に報告しました!

涙
実の親には陽性出てすぐに言いました。義理の親にはその後ですね。

❁
うちは義母と同居なので、
検査薬で陽性出たときに伝えましたが、
県外の実親には安定期になってから
伝えるつもりです😅

mana⋈♡*。゚
実母、旦那には検査薬してすぐ伝えました(*^_^*)
初産でわからないことも多かったのでアドバイスをもらうためにも早めに伝えてました😊
義両親にはもう少し後…と考えましたが旦那が嬉しさのあまり速攻電話してました(;´∀`)(笑)

ぱーな
私は産婦人科で『妊娠は確定ですね』と言われてからすぐ報告しました‼

あしゅりー
夫には陽性反応が出てから伝え、実母には病院で診てもらってから言いました。
義両親と実父には安定期に入ってから言いました。
義両親に言うのが遅かったのは、義両親は口が軽く親戚中に言い回るのがわかっていて、万が一残念な事になったらそれも伝わりそうだったからです。
実父は、単にタイミングというか喧嘩したりしてたので遅くなりました(笑)

3kids♡
私は実両親が煙草を吸うので陽性反応でてから伝えました。
義両親には1度流産したこともあるので安定期になってからと思いましたが、なんせ私お酒が大好きで(笑)ご飯食べに行くと必ずお酒を進められるので何回も嘘をつけなくなって4ヶ月なる前くらいの時に報告しました😅笑
コメント