
旦那の稼ぎが足りないし掛け持ちもしてくれないから、12月から私が夜バ…
とにかく愚痴ですが、聞いてください。
旦那の稼ぎが足りないし掛け持ちもしてくれないから、12月から私が夜バイトをするようになったんだけど、そのときから家事を手伝ってもらう約束をしたのに最近全くやらない。
旦那も仕事で疲れてるし、あまり気にしないように過ごしてた中、
今朝、「最近だるくて家事する気が起きないんだよね~」って言われてカチンってきた。
私なんか週3働いて帰ってくるの夜中なのに、毎朝ご飯とお弁当を用意してるんだよ?、
2人目妊娠してつわりも眠気もあるのに…
花粉症だけど薬使えないから洗濯たたむのも苦痛だし、洗い物は溜まっていく一方で結局私がやらなきゃいけない。
掃除も週1が精一杯でおもちゃや服とかを片付けてもすぐに散らかる…
最近家事がうまく回らないなって思ってたけど、それ以上考えないようにして過ごしてたの。
私の力量不足って思ってたけど、今朝思った!
「「おまえが手伝わないから部屋が散らかってるんだよ!やりたくないじゃなくて、やれ!!」」
いつか私の心のキャパオーバーがきたときに言ってやろうと思います。
もうほんと愚痴ですが、同じ方がいたら幸いです。
- ちとりん(1歳4ヶ月, 6歳, 8歳)

退会ユーザー
ほんとにお疲れ様です、、、
家事やる気おきないなら、夜働きにいって!
って感じですね。
うちの夫は、家事やる気さらさらない(全く出来ない)ので、週3〜4で夜勤でてます。
家にはほとんど帰ってこない状況ですが、いないので平和です。笑
夫がいないと、家事もやる事減るので楽です!帰ってくると、やること増えるわーーーって思っちゃいます。
まぁ、寝る時間もほとんど削って仕事してくれてるので、帰ってきたら子供と遊ぶでもなく寝てばかりですが、週2くらいしか家にいないので上げ膳据え膳で奉仕してます。仕方ないことです。笑

退会ユーザー
よく我慢されてるなって、、
読んでて思いました( ̄▽ ̄;)
最近だるくて家事する気が起きないんだよね~の下りで、私なら旦那にぶちギレてしまうなと、、、(T▽T)!!
寛大すぎるーーーと思いました💦
私はまだ子供いませんが、悪阻に耐えつつ、育児しながら、仕事もして、ご飯作って、、、かなりしんどいことですよ😞💦
家事するのいやなら、
その分稼いでこいよ(*`Д´)ノ!!!!
って思ってしまいます💦
ちとりんさんだけ負担が多いです!
平等じゃないです!!
あと、花粉症で洗濯もの畳むの大変だったら、
部屋干しにしてはいかがでしょうか( ・∇・)笑

退会ユーザー
うちの旦那も子育て、家事において他人事です。
たくさん稼いで来てくれてるなら仕方ないと思えるけど、本当安月給なのに家ででかい態度取ってるから腹立つ。
携帯してて寝落ちとかして決まって言うのが「寝ちゃったんだから仕方ないじゃん」って。
結局そのあと片付けとかも全部私がやってるのに。
仕方ない、で何でも済むからいいよね。
こっちはどんなに眠くても洗い物や子供の寝かしつけとか片付けしなきゃいけないのに。
同じように寝落ちしたら全て片付けやってくれますか?って感じ。
散らかしたままじゃん。
指が止まらず私まで愚痴りまくってました💦
ごめんなさい😵
コメント