※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
bibi
妊娠・出産

名前についての考え方と性別確定について相談があります。女の子かなと思っていて、名前については【な】を含むか、漢字を揃えたいとのこと。性別確定後に名前を考える予定です。

名前についてです。

いつ頃、決めてどのように考えて決めましたか?本とか買いましたか?

性別確定してからですか?
それとも産まれて違ったパターンもあると話も聞くので男の子と女の子と両方考えましたか?


まだ性別は1回しか聞いてなく女の子かな?ってくらいで7月出産予定です!

女の子なら私の名前の最後に【な】がつくので同じように【な】とつけるか、子供まだまだほしいので【な】じゃなくても下の漢字だけ揃えたいな。とかよくある名前も嫌だけどキラキラにはしたくないなというザックリした考えしかまだなくて😅😅


たくさん質問ごめんなさいm(_ _)m


コメント

y ♥

私は上の子は性別が分かり、7ヶ月くらいにはもう決めていましたが、下の子は候補が2つあり、生まれてから顔を見て決めました😌♡

  • bibi

    bibi


    私も候補が2つとかあれば顔で決めたいなぁと思ってます!
    やっぱり性別わかってくらいからなんですね☺️
    コメントありがとうございますm(_ _)m

    • 3月8日
29

こんにちは!
うちは妊娠確定してからぼんやりと考えはじめました。呼びやすくて、響きがかわいいのがよかったので、まずひらがなで候補をあげていきました。それからひとつにしぼって漢字を決めた感じです!
うちも女の子だったのですが、女の子は出てくるまでわからない(男の子はついてれば確定ですもんねw)と言われてたので、男の子の名前も考えていましたよ!

なので、けっこう早く決まってる方なのかもしれません。半年くらいだったかなぁ?

本は買ってないです。産院に『お名前画数』的な冊子があったので、漢字を決めてからちらっとみたくらいです。わりと良い画数だったので、これでいいや!と思って決めました。
わたしもざっくーりと『かぶらない』『2文字』『キラキラはちょっと。。』『響きがかわいい』
くらいしか考えてなかったです。むしろざっくりとあるなら考えやすいと思いますよ(ノ´∀`*)!これから楽しみですね!

  • bibi

    bibi


    詳しくありがとうございます!
    決めていくのにすごく参考になります☺️☺️

    そうなんです(笑)
    ここで質問したら出てきたら男の子だったっていう友達もいたと聞いて😅
    女の子しか考えず男の子だったらどうしようと思って(笑)

    私も女の子も男の子も両方、一応、考えてみようと思います!

    楽しみです☺️ありがとうございますm(_ _)m

    • 3月8日
deleted user

こんな名前にしたいというイメージを決めて、旦那がたくさん候補を出して、その中からわたしが決め、漢字をつけました💡どちらも性別が決まってからです!

  • bibi

    bibi


    私のとこは女の子なら私が決めてと言われたんですが、優柔不断で決めれるかな〜と不安で😅(笑)

    旦那にこんな感じがいいとイメージ伝えて見ようと思います!

    コメントありがとうございますm(_ _)m

    • 3月8日
☺︎

性別がわかった頃から
何となく考えてました☺︎

本とか買わずに
私も自分の名前を1文字
取りたかったので
キラキラじゃなくて
誰でも読める漢字で
考えましたよ(*´꒳`*)

  • bibi

    bibi


    自分の名前、1文字入れたいですよね(*^^*)
    私も誰でも読める漢字がいいなって思います!

    コメントありがとうございますm(_ _)m

    • 3月8日
kapi

本屋さんで名付けの本をさくっと立ち読みしたりしましたが、今はネットに色々載ってるので便利です♪
うちは男の子なら夫が、女の子なら私が名前を考えることにしてました(*´꒳`*)
名付けのアプリもすごい便利ですよ♪

  • bibi

    bibi


    ネットとかアプリもあるんですね😳便利ですね!

    私のとこも男の子なら旦那
    女の子なら私が考えてと旦那に言われて(笑)

    アプリ探してみます!ありがとうございますm(_ _)m

    • 3月8日
deleted user

私はできて割とすぐに考えました!
本は1冊買いましたが、結局アプリを駆使して、、、
本は1度目を通したっきりです😅

私は女の子しか産まれる気がしなかったので(なんと言う自信)女の子ばかり考え、男の子は一応という感じで2つ程候補を出しただけでした🤣
後一応男でも女でも可愛い名前を何個か考えておきましたね!

  • bibi

    bibi


    本、私も買っても読まなさそうなのでアプリ使ってみます☺️

    一応、男の子名前も考えておこうかなと思います!

    コメントありがとうございますm(_ _)m

    • 3月8日
ぴぃこ

性別確定する前から、男女両方考えて、いくつか候補をあげてました😌

あんまり深く考えず、思いつくままとりあえず候補を出して、その中から、苗字と合うもの、響き、意味、漢字、あとは姓名判断。笑
本は浮かれて早い段階で買いました。笑

最終的には、顔みて決めよう!と言うことで、顔を見て決めました😊❤️

お名前は両親からの最初のプレゼントですので、素敵なお名前つけてあげてくださいね❤️

  • bibi

    bibi


    最初のプレゼント😳
    確かにそうですよね!

    男の子なら結婚しても苗字変わることない可能性のが高いので画数とか気にしたいなとは思ってます。(笑)

    私も何個か考えて顔をみて最終的に決めようかなと思います☺️☺️

    優柔不断なので今からゆっくり考えていきたいと思います!ありがとうございますm(_ _)m

    • 3月8日
きぬ

性別が確定してからネットとか見たりしてました。
何個か考えてそれを旦那に言って、候補を出して最終的に顔を見てから決めました。

  • bibi

    bibi


    今はネットやアプリでもあるみたいですね!
    質問して知りました😅

    コメントありがとうございますm(_ _)m

    • 3月8日
かどまる

私は性別確定してから決めました!
1人目の時はなかなか確定しなかったのですが、確定しないってことは女の子の可能性が高いのではないか⭐️
と思って、女の子の名前を考え始めました!!
私も、女の子なら最後は「は」にしたい!というざっくりしたところから考えていきましたよ👍
まだ時間はあるので、たくさん考えてステキな名前と出会えるといいですね🎵

  • bibi

    bibi


    ザックリしすぎて
    大丈夫かな?と思いました😅(笑)

    ゆっくり考えていきたいと思います!ありがとうございます☺️

    • 3月8日
マミー

私は、今の旦那と付き合ってる時に女の子ならこの名前男の子ならこの名前がいい!って決めてたので、名前は決まってました笑笑
いざ、性別を聞いてエコー写真も見て顔も見せてくれた時に違う名前が浮かぶかな?って思ってたんですけど決めてた名前が離れなくって呼び方は決めてたままにして、漢字の意味と相性も調べて決めた感じです笑☺️
なので次期は性別が分かった頃でした😊

  • bibi

    bibi


    もう付き合ってる時から決めてたのですね☺️💕

    私もそろそろ考えていこうかなと思います!

    ありがとうございますm(_ _)m

    • 3月8日
ちゃんころ

2人とも産まれてからです(*'▽'*)
どうしても顔をみて雰囲気に合う
名前を付けたかったので♪
入院中の面会時間は旦那と名前の会議でした(笑)
うちの娘、あんなです(๑>◡<๑)💕
まわりには、ゆきなちゃんや
なずなちゃん(なづなかな?)
ゆりなちゃんいますよ〜!

  • bibi

    bibi


    あんなちゃん、かわいいですね🙈💕

    2文字がいいなと思ってたけど3文字もいいですね☺️

    教えていただきありがとうございますm(_ _)m

    • 3月8日
希沙

妊娠がわかって母子手帳貰いに行った時に初めてのたまひよと一緒に旦那が名付け本を買いました。
それからなんとーく両方の名前を考えていましたが、本格的に調べて考え始めたのは性別がわかった16週位からですかね。
うちは名付け本も見ましたが余り参考にはしてなくて結局自分たちでだしあって決める感じです(まだ決まってませんが😅)
とりあえずキラキラや難読、当て字あと他の子とかぶりそうな名前は避けようと思っています。

  • bibi

    bibi


    私もキラキラや読めない漢字、かぶるのは嫌だなと思ってます😅

    お互い素敵な名前がみつかるといいですね🙈💕

    コメントありがとうございますm(_ _)m

    • 3月8日