
仲良しグループの友達が妊娠報告。自分も妊活中で苦しい気持ち。他の人は簡単に妊娠してるのに、自分はなぜ授からないのか悩んでいる。自分をみじめでかわいそうだと感じている。来月は妊娠できるか不安。
仲良しグループ内の妊娠報告。
私が妊活続いてるの知ってる子なので、言いにくそうに言われました。
平気なフリするのが必死でした。
体にいいもの使ったり
そういうもの買ったり、病院いくためにお金が要るから
本職以外にバイトしたり
毎日一生懸命なのに
なぜ自分はなかなか授からないんだろう。
一体わたしの何がいけないんだろう。
何かわたし悪いことしたかな?
まわりは、一回二回ですぐ赤ちゃん来てくれてるのに。
こんなに私も一生懸命なのに、なんで?
自分がとってもみじめです。
こんなこと言うのおかしいけど
自分がとってもかわいそう。
つらいです。
来月は来てくれるかな。
こんなに待ちわびてるのになぁ~(>_<)
マイナス投稿すみません😢⤵⤵
- しぃ
コメント

み さ と
いや、奥さんだけのせいじゃないと思うますよ。
奥さんの体自体が妊娠しにくい体質なのかもしれません。
でも、汚い話。若くても旦那さんの精子が元気がないのかもしれません。少ないかもしれないし。
色んなあらゆる原因があるんです。

しし
私も、同じ経験をしました。なのでお気持ちすごくよくわかります。自分との闘いですよね。小さなことに一喜一憂…ほんとに惨めでした。
だけど経験してわかったことがあります。妊娠って、本当に奇跡です。夫婦が妊娠出来る身体であったとしてもタイミングや条件がきっちり合わなければ授かることはできません。もっと言えば…赤ちゃんがそこに行きたい!と思わないとダメなんだと思います。
なので主さん、自分を可哀想だなんて思わないでください。赤ちゃんはあなたの元へ行くタイミングを見計らっていると思いましょう。自分を可哀想だと思っているママが、果たして幸せにしてくれるでしょうか?
友達の妊娠報告、私も何度も心が折れかけました。その場では笑顔でおめでとうと言って、家に帰って泣いていました。だけどある時思いました。授かりたいと願ってる人間が、なぜ人の妊娠で泣くのか。授かるつもりでいる人間が、なぜ、人の妊娠を素直に喜ぶことができないのか。それってもう、自分には出来ないのかもって諦めてるようなもんだと思いました。最初からそんなんじゃ、そりゃ赤ちゃんだって来づらいよね。それから私は考え方を変えました。ひたすら自分たちの元へ赤ちゃんが来てくれることを信じました。惨めだと思わず、堂々と。とにかく夫と二人、毎日を楽しく過ごすことだけを考えました。
そうすると、不思議と体調が良くなって来ました。冷えもなくなり、生理も順調、精神的ストレスから来る不調も嘘のように良くなりました。楽しもうと思えば思うほどです。
すると、悩んでたのが嘘のように、授かることができました。本当にわからないものです。
だけどなぜ私が授かれたのかを考えると、精神的部分が大きかったと思います。綺麗事に聴こえてしまうかもしれませんが。
不妊治療専門に通院し、原因を突き止めたり、アドバイスをもらうことも、精神的不安を取り除く要素になりましたし、
夫とよく話し合いをして、夫との生活を大事に、どう楽しむかを一緒に考えたりすることも、1人じゃないんだというとても大きな安心感に繋がりました。
友達が無事に出産した話を聞き、早くお祝い持って会いに行きたいなと思い、ワクワクして自然とニヤニヤしてる自分に気付いたとき、なぜか自分に対する嫌悪ばかりだったのが、すっと晴れやかになりました。
そんなこんなで、まずはご自身が笑顔になれる生活を心がけることが一番効果的だと、私は思います!友達の妊娠を、今すぐ受け入れて喜ぶ必要はないです。出産までに心からお祝いできるようになればいいのです。ゆっくり時間をかけていいのです。そんな自分を嫌いにならなくてもいいのです。当たり前ですから。それだけ待ち望んでいるのですから。でも妬んだりするのはダメですね。人の妊娠を妬んだりするような人のところには赤ちゃんは来ません。
それだけ心を安定させることができれば、そう遠くない時期に、今度は主さんが沢山の人に心からお祝いされる時が来ますよ。大丈夫。
意味不明すぎて自分でもびっくりしてます。笑
すみません。
-
しぃ
ありがとうございます(T_T)泣きました(T_T)ししさんのアンサーをじっくりゆっくり読むと心がだんだんほぐれてきました。クリニック行ってもこれといった原因もなく。やはり、メンタルに原因があるのかな?と思ってました。旦那さんには、基礎体温やめたら?といわれ、それだけ端からみたら、必死になりすぎてるのかな、、と思いました。人の妊娠妬んだりとかはないのですが、人の妊娠によって自分のみじめさを痛感します。ただお母さんになりたいだけなのに、なんで私だけ?って。堂々とぶれずに、きっと赤ちゃん来てくれると思えるように気持ち整理してみます。ありがとうございます(T_T)
- 3月8日
-
しし
実は私も、原因はありませでした。でも、捉え方ですよね
最初は「原因がないのになぜできないの?」と思うばかり
次第に「原因がないのだから、あとは赤ちゃんが降りてきたくなるような環境づくりだ!」と。
基礎体温やめるのもありだと思います!私も夫に言われてやめていました。
夫に言われて冷静になれた部分も多くあり、夫婦の絆もより深まりました。とにかく楽しかった。妊活。辛いことたくさんあったけど、結果、楽しいが勝ちました。だから主さんもどうか、「つらい」に負けないで「楽しみ」な気持ちで過ごしてほしいです。
あの時、私も惨めでした。でも、自分以外誰も惨めなやつだなんて思ってなかった。結局は自分がそう思ってしまうだけ、なのだから。大丈夫です。主さん、きっと素敵なお母さんになりますよ。つらい思いをしたからこそ、その分強くて優しい母になれると思いながら私も子育てしています。
長々とごめんなさい。少しでも励みになりますよう。そしていつか必ず主さんの元へ可愛い赤ちゃんが来てくれることを心から願っています。- 3月8日

のりんこん
なかなか授からないとツライですよね(><)
私は38歳で結婚してなかなかやっぱり授からず41歳で妊娠、出産しました。初めは仲良しすればすぐに妊娠すると思っていたので、なかなか授からず焦っていたし、妊娠しない期間が長いことで落ち込んだりしました。
よくやく妊娠しても2回の流産を経験し今に至ります。落ち込んだりするのはわかりますが悲しんでばかりだと体調にも良くないです!
ゆっくり赤ちゃんを待つという気持ちを作って頑張って下さい‼️待ってる時間が長いだけ授かって産まれたときのかわいさは一級品ですよ(о´∀`о)
-
しぃ
ありがとうございます😭ゆっくり楽しみながら待たないとですね。悲しんでるとこには行きたくないですよね。待ちわびた分、何倍も幸せ感じれるようにがんばります!
- 3月8日

るるるる~
妊娠報告ほしいと思ってるときに聞くと辛いですよね~😭
私も私より後に結婚した子がどんどん妊娠していくし、妊娠したかと思えば二回連続の流産で何で私ばっかり…っておもってました😭
不妊クリニック通ってようやく授かりましたが、今はまわりがふたり目妊娠報告です💦
病院早くいけるといいですね!
ちなみに私の場合ですが病院代金は一月一万~二万程でした
-
しぃ
そうだったんですね(T_T)病院お金かかりますよね。不妊クリニックを経て妊娠されたなら、行ってよかったですね🌸私もいかなきゃです!
- 3月8日

にゃんこ
私もかなり悩んだ時期ありましたのでお気持ちよく分かります。病院は同じ病院でなく妊娠出来なければ3ヶ月ぐらいでセカンドピニオン的な感じで変えました。旦那も病院で調べてもらいました。私も病院で検査したり。。原因が分かって治療してすぐに授かりました。最終的に体外受精も考えていました。そんな中で妊娠出来たの報告、すごく複雑でした。。
-
しぃ
原因わかりすぐに妊娠されたのですね。おめでとうございます。わたしはこれといった原因がなく。。辛いですが、諦めずがんばりますね!
- 3月8日

退会ユーザー
つらいですよね
私はできにくい体質みたいで
授かるのに時間がかかりました
-
しぃ
そうだったんですね(T_T)そんな中、妊娠出産おめでとうございます✨
- 3月8日

はじめてのママリ🔰
辛いですよね。私も妊活中です。
気持ちわかります。
仲良しグループは、大半が子持ちです。 結婚は、焦らなかったけど、妊活は、こんなにあせるなんて泣
私も、平気なフリするのに、必死だし、
自分がいやになります。。
-
しぃ
同じ方がいて心強いです。お互いがんばりましょうね。もう十分頑張られてるとは思いますが(*^^*)
- 3月8日

ママリ
あー辛い…
しぃさんの投稿見て辛さが伝わりました💦
痛いほどわかるから…
痛い注射、薬、遠い病院へ通院、長い待ち時間、体に良い事、ぜんそくでセキが止まらないから病院行くとステロイド出されましたが、妊娠の可能性がある時は飲まないで下さい。と言われて、セキ辛いのに薬我慢…
バカらしくなります💦
-
しぃ
同じ方がいて心強いです(T_T)こんなに必死なのに。辛いですよね。辛い辛いばかりも言ってられないし、頑張らなきゃですね。
- 3月8日

ぶーちゃん
しぃさん、とても気持ちわかります!!
私も同じ思いたくさんしてきました😭今も妊活中です。
7年もベビ待ちです。
こんなに長く妊娠しないと最近諦めモードになりました😅
自分のこと可愛そうだなんて思わないで下さいね⭐️
反対にすごく頑張ってると思いますよ!そんな自分のこと褒めてあげてくださいね💓💓
なかなか授からないのは反対に守ってくれてていい時期に妊娠できるようになるって聞いたこともあります。
妊活してるとどうしても周りの妊娠報告に落ち込んでしまいますよね。
私も1ヶ月食欲ない日もあったし、ほとんどの人に咲き追い越されました。
でも今は夫婦が幸せならいいかーって毎日を楽しむことにしました。
すると、少しずつ気持ちも楽になりましたよ‼️
赤ちゃん欲しい欲しいと思うと反対に出来ないみたいですので少し頭から妊活のこと離すといいかもですね。
考えないようにする!っていうのが1番難しいかもしれませんが、人は人。
自分の未来の赤ちゃんをイメージしながら妊活楽しんでくださいね!!
いつかきっと授かると思います✨✨
妊娠してない私が言うのもどうかと思いますが一緒に頑張りましょう💕
応援してます!!
-
しぃ
ご自身も頑張られてる中、こんな私にも返信ありがとうございます(T_T)いろいろありますが、前向きなれるように気持ち整理してみますね。お互い、お母さんになれますように☆いや、なります☆
- 3月8日
しぃ
返信ありがとうございます✨そうですね、それはわかってますよ☺