
出産予定日四日前の妊婦です。夫の事で悩みがあります。私達夫婦は結婚1…
出産予定日四日前の妊婦です。
夫の事で悩みがあります。
私達夫婦は結婚1年ほどで、
結婚してすぐ子供を授かりました。
ですがその後(安定期頃)私が体を壊してしまい
私は自分の実家に帰った為に
夫との2人で過ごした時間はあまり多くありません。
家から実家までは2時間ほどの距離があり
1ヶ月に2回ほど実家に来てくれます。
連絡(ライン)もしていますが
最近夫にとても面倒くさがられています。
あまり一緒に過ごせなかったし、
出産間近で心細いこともあり
夫と電話したりしたくて、電話をかけますが
毎日面倒くさそうに対応されてしまいます。
この間までは、夫は
会社の人や友達と食事に行く際は毎回私に教えてくれましたが、それもなくなりました。
理由を聞くと、別にそんな事言う必要ないかなって。そんな事気にする?と言われました。
いちいち言う必要のない事かもしれませんが
何ヶ月も一緒にいないので、色々知りたかったんです。
その気持ちを伝えてもやっぱり面倒くさそうで。
赤ちゃんのことも全然聞かれなくて。
寂しくなってしまいました。
どうしたら紛れますかねぇ
- ここちゃん(7歳)

退会ユーザー
今はもうすぐ産まれてくる赤ちゃんのこと考えましょう!
産まれてから赤ちゃんと旦那さんで楽しい時間を過ごせたらそれで良くないですか?😊⭐️

ぷに
妊娠中は気持ちが不安定になるのを、旦那さんに理解してもらうのが一番ですよね😵しかも4日前なんて、もぅ産まれるまで側にいて欲しいくらいです‼️男の人って、自分の身体は何も変わらないから、どうも他人事のような…まだ全然パパになる自覚もないんだと思います。私も里帰り中、毎日電話してね😭飲みに行かないでね😭寂しい、いつ会えるの?ってそんな感じでした😅特に集中しなきゃいけない出来事もない為、何かして紛らわそうとしてもその寂しさからは逃げれませんでした😣産まれてからもしばらく実家にいる間寂しくて、予定より早く旦那の元に帰っちゃいました😅子供が大きくなるにつれて、パパからの愛情も大きくなってくのが分かりますよ😄頑張ってください💪

はじめてのママリ
私も妊娠中体調を崩して少し早めの里帰りをしました。妊娠中って不安になりますよね。私も旦那にしつこく連絡していました。でも相手にされなかったのでひたすらDVD観たりして気を紛らわせていました^ ^ 子供が産まれたら旦那どころではなくなり、、逆に旦那からちょくちょく連絡が来るようになりました笑。男の人って追われるのが嫌なんですかねぇ、、。旦那のことでモヤモヤしていてバカみたいでした^^;いくら。さんもゆっくりできる今のうちに今しか出来ないことたくさんして素敵なマタニティライフにして下さいね^ ^♪

ゆーん
私も結婚してすぐで子供を授かり、先日出産しました。
主人も仕事帰りに会社の人と飲んで帰ったのに、そのことを隠していたり、スキンシップが減ったり些細な事が不安に思えて。。
でもそれは主人なりの気遣いでした。妊婦である私に遠慮して言わなかったと言ってました。きっとご主人様も面倒臭いわけではなく、気を遣われてのことだと思います。
赤ちゃんの話も積極的に自分から話すようにしていました。なんと言っても体型も変わってお腹痛めて産むのは妊婦さんで、旦那さんは変化ないですからね、なかなか理解してもらえないし、週数の意識もないですよね(笑)
私はモヤモヤしたりした時は主人との写真やムービーを見返して好きな気持ちでいっぱいにするようにしたり、映画をみたり、大好きな音楽聴きながらお散歩してましたよ!
出産予定日近いとのことですが、ストレスはほんとよくないです!!
人生で何度もは経験できない貴重な時間です。残りの妊婦ライフ楽しんでください!
コメント