
コメント

みらい
慣れるしかないと思います😓
うちの子は1ヶ月くらいからあげてるのでいっぱい飲んでくれます!1週間ちょっとぐらいで慣れてきますよ。

ぐぅちゅけ
なれですねー💦
うちは飲ませた後大袈裟に、『あーおいしいねー』って毎回言って飲ませてたら飲みました(笑)
-
まり
私も試してみます!
ありがとうございます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )- 3月7日

ななお
うちは混合でしたが、果汁も白湯も麦茶も別メーカーのミルクも受け付けず、離乳食の味噌汁とかの水分系はすべて受け付け拒否でしたよ。
当時は私もどうしたらいいのかと悩みましたが、、どうしても飲まないといけない用事がなければ別に飲まなくても困らないかなーと😅今はなんでも飲みます。1歳すぎてからかな、、?
-
まり
それは大変ですね😅
私も離乳食のスープなど飲みません。
大きくなれば飲めるようになるかな?って思ってます😞
貴重なご意見ありがとうございます- 3月7日
-
ななお
あ、そうだ思い出した。
離乳食の水分系は赤ちゃんせんべいを細かく砕いて水分を吸わせて、スプーンですくって与えてました!少しでも味に慣れさせられればと、、
大きくなれば飲めるようになると思います!今はおっぱいが美味しすぎるんですね〜😆- 3月7日
-
まり
おせんべいに水分吸わせて食べされるのいいアイデアですね😃
早速明日から試してみます!
ありがとうございます😆- 3月7日

ユリ
私の娘も初めはあんまり飲まなかったんですけど、ストローを変えてみたりしたら飲んでくれました!
ゴムのストローを使ってて、そのゴムの匂いが嫌だったみたいです😂
今は毎日200mlくらいは飲んでます!
-
まり
ストローを使うと噛んでばかりで中々飲んでくれません😥
慣れるまでしかないのでしょうか??- 3月7日

悠生ママ
うちは3ヶ月になってから、白湯はじめてみましたが、哺乳瓶じゃ飲まなくて、スプーンで上げたら飲みました👌
-
まり
私の子も哺乳瓶では飲んでくれずスプーンであげてるんですけど大変ですよね😅
- 3月7日
まり
なれるしかないですよね😅
ありがとうございます!