
7ヶ月の娘が泣くとイライラして怒鳴ってしまうことがあり、その後罪悪感を感じています。自分に余裕を持ちたいと思っています。
7ヶ月の娘がいます。
最近泣き声にすぐイライラしてしまいます。
いまも寝ぐずりでギャン泣きでずっと泣きまなくてイライラが限界に来ておっきい声で怒鳴っちゃいました。怒鳴ると怯えてずっと見てきたり、イライラすればするほどギャン泣き。その度ごめんねって泣きそうになります。
最近これが何回かあります。寝顔とか笑顔見るたび罪悪感と後悔で自分が情けなくなります。私が一番理解してあげなきゃいけないのにだめな母親です。子供はほんとに可愛くて大好きなのに、なんでイライラしちゃうんだろう。もっと自分に余裕持ちたいな。ごめんね。
気分悪い投稿すみません。
ただの独り言みたいなものです。
- あいか(7歳)
コメント

えん
おなじく7ヶ月の娘です!寝ぐずり大変ですよね!うちはえびぞりするし暴れます~、YouTubeのアンパンマンの歌をみせたりすると泣き止んで寝るので、寝ぐずりすると思いっきりスマホ育児してます💨試してみてはいかがでしょうか😃

mako
私もそういう時期あります!
何かどんなに泣かれてもいいよー、泣きなー😆って受け止められる時がほとんどなのに、疲れが溜まってたり生理前だったり何か他に苛つくことがあったりして、すごくイライラして大きな声を出してしまうことが定期的にあります😭
怒ってしまってから、おとなしく一人で遊んでくれてるのを見たり、泣きながら抱きついてきたりするのを見て、本当にごめんねって思います😞

まこ
全く同じ事ありました^_^罪悪感ハンパないですよね!
うちはカフカくんが好きなのでYouTubeでカフカくん流してると機嫌が良かったです!
あいか
うちは新生児のときに聞いてた歌やドライヤーをyoutubeで聞かせたりしてます!そしたら泣き止む時もあります!
コメントありがとうございます(><)