![ぴろまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の息子が鼻づまりで悩んでいます。吸引や市販の吸引器を試しても改善せず、加湿器も利用中。同じ症状の方、対策を教えてください。
はじめまして(^^)‼️
生後1ヶ月の息子がいます!
最近息子の鼻づまりが酷くて悩んでいます😭
三日前に小児科で吸引してもらったんですが、まだフンガフンガ鼻の奥から大きな音がして寝る時に息苦しいのか何度もうなされ目を覚まします。
熟睡出来ずかわいそうです😭
また、自宅でも市販の吸引器を利用して鼻水を吸ってあげてますが奥の方の鼻水が引っかかっているのかとれません😢
吸い取ってあげると、ネバネバした透明の鼻水が出てきます。熱はなく、風邪は引いていません。
加湿器も利用しています!
お子さんが同じ症状の方いらっしゃいますか?
どのように対策していますか?
- ぴろまま(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![べっきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べっきー
こんにちは。
うちも生後1ヶ月で同じ状態です。
やはり奥のが取れないのですが、時間が経つと前の方に出てきてくれたりしますのでそれを待ったり(^◇^;)
後、大泣きした時に出てきてくれたりします笑
加湿したり、なるべく抱っこして縦にしておくと鼻詰まりが少し楽になるのか音がしなくなって寝る確率高いです。
今までは添い乳も多かったのですが、やっぱり苦しそうなので座っての授乳にしたら吸いやすそうに飲んでくれていますヾ(o´∀`o)ノ
![まーしー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーしー
うちの子は生後2ヶ月なのですが1ヶ月ごろ同じく鼻が詰まって苦しそうでした(;´ェ`)なんなら今でも少しつまり気味です。笑
でも、母乳が飲めているので先生からは大丈夫と言われましたよ‼︎
赤ちゃんは鼻腔が小さいのでつまりやすいそうです。
ウチでは赤ちゃんの寝る布団の下に板を入れて傾斜をつけていました(●'w'●)
傾斜をつけると少しづつですが鼻水も流れて行くみたいですよ(d゚ω゚d)
-
ぴろまま
お返事ありがとうございます💕😊
母乳は飲めています‼️
今使っている布団が柔らかく沈み気味なので、少し傾斜をつけて試してみたいと思います!(^^)- 3月7日
![ゴロゴロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴロゴロ
母のアドバイスで、鼻の入り口付近に綿棒でベビーオイルをつけておいたところ、くしゃみと同時に小指の先くらいの鼻くそが飛び出してきて、家族で大笑いしました。
すべりが良くなったみたいです。
-
ぴろまま
小指の先くらいの鼻くそとは凄いですね‼️笑笑 うちの子も勢いよく出してくれたら良いのになぁ〜〜😭!
- 3月7日
-
ゴロゴロ
出してくれるように祈ってます!
- 3月7日
ぴろまま
お返事ありがとうございます‼️
うちの子も縦にだっこしている分は鼻の通りが良さそうですが、布団に寝かせると気道が詰まっているのか??フンガフンガが止まらないんですよね😭早くすっきりしてくると良いですね✨