
コメント

胡桃
14週からほぼ毎日そんな生活ですよ( 笑 )
産まれたらゆっくり出来ないので最低限のことだけしてゆっくりゴロゴロしてます( 笑 )

なご
今まで頑張ってきた分ゆっくり休んでいいと思います。
新しい家族が増えたらさらに自分の時間や片付けに当てる時間なくなります。
休みゲージ溜まってきたら徐々にやる事やればいいと思います。
-
ココチャン
コメントありがとうございます😃
ありがとうございます😃
休みゲージ溜まってないってことですね‼️溜まるまでゆっくりしたいと思います。- 3月8日

ムーミン
全く同じです!7時半頃主人を見送った後、もう一度寝て起きるのは12時です(^^;;お昼食べてテレビ見てボーッとして今に至ります💦そろそろ晩御飯の準備します(^^;;
-
ココチャン
コメントありがとうございます😃
わたしも!旦那さんに無職なんだから毎日7時起きてと言われるのですがいつも起こされ、旦那さんを見送り再び布団へ...
今日も同じパターンになりそうです笑- 3月8日

モモ
私も同じです💦今日は外に出てませんし、バッチリお昼寝してました。夜も寝返りきつかったり、トイレ行ったりでちょこちょこ目が覚めてしまいます。友達とランチ行ったり予定入れたりしてましたが、毎日予定あるわけではないですよね。
ダラダラするとなんか罪悪感ありますよね。他の人は働いているのにいいのかなって。出産後はゆっくり寝れないと聞くし、今まで仕事頑張ったのでいいかなぁと思うようにしています!
-
ココチャン
コメントありがとうございます😃
罪悪感あります...何か予定があると起きるんですけどない日が多いとそうなりますよね笑
いい考え方ですね‼️- 3月8日

(^O^)
私も産休入るギリギリまで働いてました!
仕事行かなくなったら急にやる気が起きなくなり、旦那を玄関で送って行ったあとは二度寝したりテレビ見たりして1日があっという間に終わる生活をしてました( ̄▽ ̄;)
出産したら寝れない日が続くので今のうちに自分のやりたいことをして過ごすのが一番です✨
-
ココチャン
コメントありがとうございます😃
旦那さんには規則正しい生活をと言われるんですが中々😅
同じく旦那さん送った後は布団へ...
そうですよね、二度寝とかゆっくり過ごすことが自分のしたいことと思えばいいですよね‼️- 3月8日

こじこじコジ
あたしは産休前から自宅安静になってしまってそこからずっーとダラダラしてました😅
そのせいか分からないですけど11日も予定日すぎての出産でした😅
散歩も最後の方焦り出してしたぐらいです😹
今しかゆっくり出来ないのでゆっくりしてて大丈夫だと思いますよ*ˊᵕˋ*
-
ココチャン
コメントありがとうございます😃
自宅安静は特にすること制限されちゃうから大変でしたね😭
今しかできないと思ってゆっくりしたいと思います‼️- 3月8日
ココチャン
コメントありがとうございます😃
同じようなかたがおられて良かった!
罪悪感もあったんですが、産後が大変と思うと今しかゆっくりできるときないですもんね😅