※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りっちー
産婦人科・小児科

生後1カ月の赤ちゃんが、4日に1回のペースでうんちをしています。小児科で処方された薬を使用中で、効果が分からない状況です。普通の排便間隔かどうか心配しています。

生後1カ月です。
最近うんちが4日に一回ペースなんですが
これって普通ですか?🤔
ちなみに小児科に通ってマルツエキスとミヤBM細粒と下剤を使っていて尚、4日に一回です。
正直薬効いてるのか不明です。

コメント

ると

うちは薬なしで1日に2~3回出ますが、便秘になる子も多いみたいですね😫

  • りっちー

    りっちー

    羨ましいです😭✨
    元々便秘体質ってこともあるんですかね😓

    • 3月7日
  • ると

    ると

    あるかもですね💦
    ちなみに、私もミルク寄りの混合です😚
    苦しそうだとかわいそうになっちゃいますよね😫

    • 3月7日
ちこ

うちも生後1ヶ月です!
我が子は1日に5回くらいにします。
産院では丸1日出なかったら
肛門を刺激してと言われましたが…
お薬も処方されてるんですもんね。

母乳ではなくミルクですか?

  • りっちー

    りっちー

    なんて羨ましい😭✨
    退院した産院に行って小児科紹介してもらって今の感じです(笑)
    混合ですが、最近ミルクのが多いです
    本当は母乳のがいいんですよね。

    • 3月7日
  • ちこ

    ちこ

    うちは母乳だからなのか
    ゆるゆるうんちがモリモリ出ます(笑)
    出ないと心配ですよね。
    産後すぐに丸1日出ない時がありましたが
    肛門を刺激(綿棒でくるくる)すると
    すぐ出ましたよ!

    • 3月7日
  • りっちー

    りっちー

    母乳だとちょっと足りないみたいで
    産後は毎日何回もしてたので、ミルクのメーカーのせいかと思い今から別のメーカー試してみようと思います🤔

    • 3月7日
ゆうまま

小さいうちの便秘は大丈夫なものとそうでないものがあります。一度大きな病院で診てもらったらどうでしょうか。
私の息子も1ヶ月から5日出ないとかあったので、小児科から医療センターを紹介してもらって定期的に通ってました。
なかなか出ない日は市販の赤ちゃん用イチジク浣腸を買って出していました。
息子は、便が硬いタイプで腹筋の力がないため出す事ができなかったようです。
6ヶ月まで医療センターに観察の為通ってました。
離乳食を始めて、ズリバイをしだす頃に定期的に出るようになりました。
やはり、便が硬い為コロコロ💩です。

  • りっちー

    りっちー

    そうですね😓
    次小児科に行ったときに相談してみます!
    機嫌はいいし、ミルクもよく飲むし、便も黄色いし大丈夫かと思ってましたがマッサージで手伝って出る感じなので腹筋が弱いのかもしれませんね

    • 3月7日
ままりん

病院では1日出なかったら綿棒してあげると良いと言われましたよ!
クセにならないから大丈夫だとも言ってました。
ウチも生後1ヶ月位は便秘気味で1日出なかったら綿棒やって出させてました。本人もスッキリして機嫌が良くなる気がしましたよ!

  • りっちー

    りっちー

    綿棒で出てくれたらいいんですが、私のセンスがないのかなかなか出してくれなくて😭

    • 3月7日
m_s

うちも1ヶ月過ぎてから
うんちが全然でなくなりました〜
ほっといたらずっとでないので
2日に1回綿棒で浣腸してあげてます👌🏻

  • りっちー

    りっちー

    ですよね😭
    私も結構強めにお腹マッサージしてようやく時間を空けてぶっ放す感じです..
    自然と出してくれたらいいんですが。

    • 3月7日