![le01eo122](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子のトイレトレーニングで、おまるに座らせるのが難しいです。同じ経験の方、安心できるコツがあれば教えてください。
現在1歳3ヶ月の男の子を育てています。
最近保育園でトイレトレーニングを少し始めたようなので、家でもおまるを準備をして少しずつ慣らしていこうと思っているところです。
そこで早速問題が。
まずは服を着たまま座ることに慣れてみようと思ったんですが、おまるのフタをしている時は座ってくれるのにフタを外すと嫌がって座ってくれません。
おまるの穴が怖いのかなぁと思ってるのかなぁと思うのですが、同じような方いらっしゃいましたか?
焦っているつもりではないのですが、まずは怖がらず座ってくれたらいいなぁと思うので、何か安心して取り組めるようにコツとかあれば教えてください。
- le01eo122(6歳, 8歳)
コメント
![⁂⁂⁂](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⁂⁂⁂
おまるをうちも怖がって座ってくれなかったので、直接トイレにつれていくことにしたら、楽しく座ってくれており、いまでは出たら、ちっちとトイレまで行って変えてます(^^)
![shoooo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
shoooo
補助便座を購入し、私がトイレに行く際にこうやってするってことを教えました☺️
-
le01eo122
補助便座から始める人多いんですね‼️
うちはおまるから補助便座を取り外せるタイプなのでやってみようと思います!- 3月8日
![緑茶🍵GreenSmoothy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
緑茶🍵GreenSmoothy
ぬいぐるみを座らせてみる。
お母さんが座ってみる。
おまるやトイレの絵本を読む。
おまるの底に、好きなキャラの絵を描いたトイレットペーパーを敷いておく。(市販品にも似たのがあります。)
うちの子はおまるの中に好きなオモチャを入れちゃってましたが、おまるに親しみを持ってもらいたいと思って良しとしました。
なのでいつも綺麗にしてました。
-
le01eo122
おまるの中に好きなものを入れるという手段があるんですね!たしかに興味そそられる方がいいですね‼️
補助便座使う人もいるみたいなので、
おまるの中に絵を描いたペーパー入れたり補助便座使ったり本人にハマるやり方探してみようと思います!ありがとうございます😊- 3月8日
le01eo122
直接トイレに連れて行くというやり方もあるんですね‼️楽しくトイレ出来るのがいいですよね🎵
ありがとうございます😊