
妊娠中に退職し、子供が1歳になったら保育園に入れて仕事をしたいと考えています。再就職についての準備や経験談を教えてください。
今年の2月上旬に第一子を出産しました。
妊娠中につわりなどの体調不良で正社員で勤めていた会社を退職しました。
20代の夫婦でお金の面から子供が1歳になってから保育園に入れて仕事をしたいなと思ってます。
23歳で1年半で正社員を辞めて職歴も経験も無いので、小さい子供がいて雇ってもらえるか…
元々は不動産営業をしていましたが子供がいるので給料が安くても事務職がいいなと思ってます。
住んでいる地区の保育園はそれ程激戦区では無いですが共働きでないと近場での入園はキツいそうです。
そこで質問ですが、妊娠中に退職してしまった方は再就職するにあたりいつ頃からどんな準備しましたか?
ご経験談などあれば教えいただきたいです。
よろしくお願い致します。
- 佐倉(7歳)
コメント

R⑅◡̈*ママ
私も2月に産んだ20代です。
正社員12年務めた会社辞めました。
お金のこともキツイですが、職場の環境を考えると子育てが難しそうで…
でも、何か仕事は探さないと!と思っています。妊娠中に、ハローワークに話を聞きにいくと、まず、失業保険がもらえるとの事で、産後8週後にハローワークに来てください。と言われたので今はそれ待ちです。

みー
マザーズハローワーク?だっけ?
小さい子を連れて行けるママ専用のハローワークがあったと思います!
そこに行って相談してみるのもいいかもです。
私はひたすら
候補の会社をピックアップして
片っ端から受けました。
やっぱり
やんわり断られること多かったです💦
-
佐倉
調べたら住んでるところにマザーズハローワークありました!
やはり育児中だと厳しいんですね😰
ありがとうございます- 3月7日

たっちゃんまま
子ども2月生まれの20代ママです‼︎
あたしは、出産して子どもが3か月になると同時に生保レディーになりました。企業型保育園もあるし勤務時間も9時から17時で残業もほぼ無しだったのでやっていけました。
今では、子どもの体調が悪化しあたしも精神的に色々あって辞めますが、ぶっちゃけ、旦那さんの収入がそれなりにあれば、パートで良かったのかな…と今では思います( ̄∇ ̄)
-
退会ユーザー
全然関係ない私が割り込んですみません、自分が加入している第一生命の生保レディに勧誘されています。子育てママにとって条件が良いようなことを言われて心が揺らいでいますがネットで評判を見ると仕事での出費が多いしかなり頑張らないと全然稼げないって書いてあって…実際どうでしたか?
- 3月7日
-
たっちゃんまま
そうですね、第一生命さんは厳しいかと思います。確かに王手会社なので優遇はとてもいいと思いますが、口コミにもあるように出費は多いし契約の大きさで歩合がだいぶ変わるのも大変かと思います…
あたしは勤めていませんがまだ、フコクさんがいいのではないかと…保険の内容なども。- 3月7日
-
佐倉
三カ月で働きに出たんですね!
託児施設あるところの方が働きやすいですよね🤔
まだパートか正社員か悩んでますがどうせなら福利厚生の面で正社員かなと思っています💦- 3月8日
-
たっちゃんまま
そうなんですよ、すぐに働きました!
働きやすさ、収入でいったら正社員でしょうね😓- 3月8日
佐倉
わたしも子育てしながら営業で数字は追えないなと思いました💦
ハローワーク8週後なんですね!
わたしも四カ月くらいになったらハローワーク行ってみます!
ありがとうございます