
コメント

haruママ
初めては、鯛の刺身からしました。

ゆゆゆー
普通の切り身を茹でてほぐし身をすりつぶして滑らかにして与えました。
たらでもカレイやヒラメでも少量から初めてアレルギー見てくださいね!
-
キョン
分かりやすく説明ありがとうございます😊
参考にしていきます!- 3月7日
-
ゆゆゆー
たらよりカレイやタイはアレルギー出にくいとはありますけど、そんなに大きな差では無いと思います。
刺身のさくなら骨もなくて楽なのでタイとかあげやすいです。でもそのほぐし身なら骨の可能性も低いですし使いやすいと思うのでそれを解凍してすりつぶして出汁などを足して滑らかにすれば良いと思いますよ。
ちなみにしらすとか塩抜きして簡単に潰せるので楽です!ただ、まれに小エビなど入ってるので、甲殻アレルギーきになる方は他のものの方がいいかと思います。- 3月7日
-
キョン
カレイや鯛はアレルギー出にくいんですね。これから、色々な食べ物を与える上で常にアレルギーは頭に入れて置かないといけませんね💦💦
- 3月7日

moon
タラはまだ早いのかなって思います。
お魚はシラス→鯛って感じでした。
-
キョン
タラは、早いんですね💦
ありがとうございます😊- 3月7日

COCORO
最初はお刺身をつかいました!
そのほぐし身は最近出たもので我が子が離乳食スタートしたときは無かったです💦
-
キョン
やっぱり、刺身なんですね💦
最近、出たばっかりだったんですか…
刺身で頑張ります!- 3月7日
キョン
ありがとうございます😊
やはり、刺身がいいんですね💦
刺身は、裏ごしせて冷凍可能ですか?
haruママ
冷凍しました。