
コメント

ママリ
私も時短でなくフルの復帰でしたが慣れればどうにかなりました!
保育園じゃないなら呼び出しもないし保育園みたいに何度以上だと呼び出しとか登園禁止とかもないのでその辺は保育園より職場の人にも気使わなくて済むので精神的には楽だと思います。
あとは旦那さんがどれ位手伝ってくれるかなどにもよりますよね!
ママリ
私も時短でなくフルの復帰でしたが慣れればどうにかなりました!
保育園じゃないなら呼び出しもないし保育園みたいに何度以上だと呼び出しとか登園禁止とかもないのでその辺は保育園より職場の人にも気使わなくて済むので精神的には楽だと思います。
あとは旦那さんがどれ位手伝ってくれるかなどにもよりますよね!
「憂鬱」に関する質問
今月ディズニーシーへ行く予定ですが、すっごい疲れそうだな…大出費だな…とか考えて色々不安で手放しで楽しみに出来ないというか、正直憂鬱です。予約する前は行きたくて行きたくて仕方なかったのに、日が近づくにつれて…
実両親が不仲な家庭ありますか? たまに心が苦しくなりませんか? 2ヶ月に一度くらいのペースで家族で実家に遊びに行くのですが、実父がいるのに私たち家族と実母だけで外食することもあって、なんで?一緒に行かないの…
明日みかんを持ってくるのを口実に義母が家にきます😭 玄関にかけといてって旦那が言ったのに、家に上がって話がしたいらしい💦💦 せっかくの土曜日なのに・・また同居してる嫁さんの愚痴かな😩 今から憂鬱で仕方ありませ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
soarer
ご回答ありがとうございます
そうなんですよね、周りに急な熱で休むとかそういった迷惑かからないのが救いです。
旦那は平日は朝早く夜遅いので完璧ワンオペ育児になりそうです(泣)そこが辛いってこともありますね…