
コメント

ママリ
私も時短でなくフルの復帰でしたが慣れればどうにかなりました!
保育園じゃないなら呼び出しもないし保育園みたいに何度以上だと呼び出しとか登園禁止とかもないのでその辺は保育園より職場の人にも気使わなくて済むので精神的には楽だと思います。
あとは旦那さんがどれ位手伝ってくれるかなどにもよりますよね!
ママリ
私も時短でなくフルの復帰でしたが慣れればどうにかなりました!
保育園じゃないなら呼び出しもないし保育園みたいに何度以上だと呼び出しとか登園禁止とかもないのでその辺は保育園より職場の人にも気使わなくて済むので精神的には楽だと思います。
あとは旦那さんがどれ位手伝ってくれるかなどにもよりますよね!
「憂鬱」に関する質問
愚痴を吐き出させてください😭 旦那にイライラしてしまいます。 来週友達と平日に泊まりで飲みに行き、それと別に 2日飲み会に行きます、、、。 それは普通ですか? 育児でイライラしてしまい、 旦那にそのことであたって…
妊娠糖尿病経験者のママさんもしくは現在治療中のママさんに質問です🥺! 先日まで管理入院をしていたのですが、食事療法だけで経過を見ることになりインスリンは打っていないです。自己血糖値測定は1日4回実施して記録し…
3歳半になる息子、今日運動会だったのですが、入場、準備体操、競技2つとも(かけっこ、ダンス)ギャン泣きで何もできませんでした、、、。 来年2月には発表会もあるのですが、この調子だと厳しそうな気がして今から本当に…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
soarer
ご回答ありがとうございます
そうなんですよね、周りに急な熱で休むとかそういった迷惑かからないのが救いです。
旦那は平日は朝早く夜遅いので完璧ワンオペ育児になりそうです(泣)そこが辛いってこともありますね…