
旦那が職場の方に物をあげることについて皆さんは自分に送ってくれて気…
旦那が職場の方に物をあげることについて
皆さんは自分に送ってくれて気に入っている食品などを
旦那が職場の方に、自分に相談せず
「あげますよ~」って言ってたら
どう思いますか??
私の祖母が私達のために
私の地元の名産品を送ってくれました
(これまで2回くらい)
それも、1袋1600円する物を2つ
送料も2000円以上、お金がないなか送ってくれて😣
旦那が職場の方とその名産品の話をしていて、
職場の方が食べたいなぁーって言ったら
旦那が送りますよと言い、
商品1袋分のお金は職場の方が渡すと話が済んだみたいで。
まず、旦那は「送れるか(あげれるか)聞いてみますね」とか、
そういう事を職場の人に最初に伝れえばいいのに、
なぜ相談せず勝手にあげると言うのか。
と思ってしまいました。
(初めにあげるから、尚更)
しかも、祖母のお金がかかってるわけだし
私は旦那から話を聞いたら、祖母にも
確認するのに…
旦那は職場の人と仲が良いとはいえ、
私は相手と会ったことないし
お世話になった人ならまだしも……
って思うんですが、私が律儀なだけでしょうか?
m(_ _)m
祖母から、あなた達のために送ったんだよ
と言われました_l ̄l●lll
- びえみ
コメント

れっぴー**
間違ってないですよ!
私だったら絶対にあげたくないです!
旦那さん、ちょっと軽率ですね💦
これが旦那さんのおばあ様ならまだいいですが…
職場の方も遠慮してほしい…

すー
いちごさんに確認もなく勝手にあげるのはどうかと思いますが、お婆さんにわざわざ言う必要もないかな、と思います。。
-
びえみ
コメントありがとうございます💦
そうですね、祖母に言うか迷ったんですが
言わなくてもよかったですね💦
冷蔵庫にストックがあれば祖母に言わないですが、なかったら一応言ったほうがいいかなと💦- 3月6日

退会ユーザー
私なら相談してほしいです🙁旦那さんだけのものじゃないし、ましていちごさんのお祖母さんが送ってくれたんですよね🙁一言あってもいいよなぁと思います❗️
-
びえみ
コメントありがとうございます💦
一言ほしいですよね(´Д`)- 3月6日

みー
おばあちゃんからしたら
気は良くないですよね💦💦
わたしもいちごさんのように
思ってしまうと思います😣
普通、職場の方がほしいと
言ったら、再度おばあちゃんに
連絡してお金は払うから
もう1つ送ってほしいと
お願いすると思います!!
-
びえみ
コメントありがとうございます💦
私も、コメントの後半のことを
しようと思っていました
(普通はそうかなと💦)
もうあげてしまったので、次もまたほしいって言われたら
本人が取り寄せてもらうか、
私達が取り寄せて渡すのを考えてます
旦那にもそう言おうと思いますがどうでしょう💦- 3月6日
-
みー
ご主人に言われていいと思います!
価値観はそれぞれ違うかも
しれませんが、おばあさまは
あまりいい気分ではないとの
ことも伝えていいと思います!- 3月6日

退会ユーザー
私ならあり得ないです😅💦
いちごさんの実母さんとか兄弟にお裾分け〜とかなら分かりますが...
きっと、おばあちゃんは1番にいちごさんに食べて欲しくて送ってくれてるんだと思うので。。。
きっと、旦那さんはおまけで食べてって感じですよね😅
(失礼なことをすみません)
あと、もし職場の方に仕方なくあげなくてはいけなくても申し訳なくておばあちゃんには何も言えません。
旦那には今回だけだよ!ときつく言って職場の方に送ってしまうと思います。
-
びえみ
コメントありがとうございます💦
実は前にも、私の親族が送ってくれたものを
義実家におみやげに持って行っていい?って
言われました(((-'д-)y-~ イライラ笑
こっちの気持ちも考えてよ、って思います💦
職場なら付き合いの関係もあるし、
次もほしいって言われたり、
他の人が見て私も~ってなったら
面倒なのに💦もうちょいわきまえてほしいです
長々とすみませんm(_ _)m💦- 3月6日
-
退会ユーザー
いちごさんが義実家に持って行こう、というならまだしも...😑😑😑
うちの旦那が言い始めたら反射的に「え?何で?」て言っちゃいそうです😂
本当にそうですよねぇ。
反対の立場ならどう思うよって話ですよね。- 3月6日

退会ユーザー
私もいちごさんと同じ気持ちです!
が、お金を渡すとまで言ってくれてるし、今回はとりあえず旦那の顔を立てます…でも二度と勝手なことをしないよう釘をさしますね…
お婆さんにはあげた事は内緒にします💦
-
びえみ
コメントありがとうございます💦
次、ほしいって言われたら
取り寄せでって旦那に言おうと考えてます
釘を指すくらい強く言おうかな💦
かなり迷ったんですが祖母に言わなくてもよかったですねm(_ _)m
ストックあれば言わなかったかもです
そこまで頭が回らず…- 3月6日

運上
私も絶対あげたくないです!!
そんな勝手に約束してたら、キレますし断れって言います。
おばあちゃんの気持ち踏みにじってる気がして許せない!!
-
びえみ
コメントありがとうございます💦
しばらくは怒りがフツフツとありましたが、
落ち着いてきました笑
送ってくれた方の気持ちを考えてほしいですよね💦- 3月6日

ぶるぞん
ご夫婦で職場の方にプレゼントなら問題ないんじゃないでしょうか‥?
お祖母様にもらったのはご夫婦で受け取り、それとは別で職場の方に送ればいいんじゃ‥😫?ネットなどではお取り寄せできないものなんでしょうか😫?
もしお取り寄せできるなら、私は相談なしで決めてもらった方が逆に良いです!
嫁にわざわざ聞かないといけないのかと思われたくないし、送りましょうかと話を持ち出してる以上、送らないという選択肢って結局ないですよね😱
でも、送りますと言う前に相談してくれたら一番いいですよね😫✨
-
びえみ
コメントありがとうございます💦
プレゼントでというよりは、
旦那と職場の方の話を聞いた限り
嫁が貰ってたからあげるって感じの
スタンスだと思います
(わかりづらくてすみません💦)
職場の方にあげて、旦那がいい顔したい気がして💦
プレゼントでってなると、最初から私にちゃんと話が
あるだろうし💦
まぁ、ごちゃごちゃ言わずプレゼント感覚でいいですね💦
もうあげちゃったんで次からは取り寄せにします
長々とすみませんm(_ _)m- 3月6日

退会ユーザー
職場の人もあげるつもりなら旦那さんもご自身で取り寄せたらどうですか。
私たちのためと思うならなぜおばあさんに伝えたのかも分からないですが、、。
-
びえみ
旦那が職場の方からお金をもらったら
そのお金を祖母に送ると言ってたので💦
コメントありがとうございます💦- 3月10日

のぞみ
いちごさんが正しいと私は思います。
もし私の旦那がそんなこと言って帰って来たら、座らせてから引っ叩いて「見栄はって調子にのるな」ってマジで怒りますね。
高いものだし、何よりお祖母さんの気持ちを何だと思っているのか。
貴方達で「食べなさい」と送ったもので、「処分しなさい」ではないでしょうに。
-
びえみ
コメントありがとうございます!
本当にその通りです😥
職場の方へ渡しに、仕事行く時に持ってくといい
持っていきましたが
渡したたなら、私に一言「今日渡したよ~」ぐらい
言ってもいいですよね?笑
忘れてるのか、本当に見栄のためだったのか…(´Д`)- 3月10日

れん
自分だったら怒ります。
お婆さんは、いちごさんのために送ったものだから、相談なしにあげる約束するのは、あり得ないです。
どうしてもあげたいのなら、旦那さんが送料と代金をもち、お婆さんにもう一度送ってもらうべきだと思います。
沢山あって、いちごさんが『会社の人にもどうぞ』と言ったのだっら別ですが。
とりあえず今回は、相談して欲しかったことと、自分の気持ちを旦那さんに伝えた方がいいですよ
-
びえみ
コメントありがとうございます💦
旦那にまず相談するように言いました
その後、職場の方に渡してるようですが
私に「今日渡したよ」とか何も言って来ず
一言あってもいいのになぁーと思ってます(´Д`)ハァ…笑- 3月10日

退会ユーザー
相談も無しに嫌ですね。
はっきり、こういう事はしないでって伝えた方がいいです。
おばあさまの好意を、自分の職場の人への愛想振りまきに利用するなと言いたい。

あんちゃん
じゃあそのお金で自分で取り寄せてねと言います。
これはばーちゃんが私にくれたもの。あなただけのものじゃないでしょと。
びえみ
コメントありがとうございます💦
そうです、旦那の親族からなら
旦那が決めることだし、全然構わないんですが…(´Д`)