
妊娠中の手続きについて、手当ての支払いが遅れており、連絡もない状況で困っています。手続きの進捗状況を知りたいです。
妊娠してからつわりがひどく、三ヶ月間休職し、一度復帰したものの仕事環境が最悪で、お腹がはって休職を勧められ、
半年近くお仕事をしてません。
休職から産休に入るように言われ、産休中ですが、書類を提出したにも関わらず、手当てが入ってません。
休職のときも傷病手当ての手続きを
なかなかやってくれず、お願いしてから
2か月後にやっと入金されてました。
手続き終わったら終わりましたって連絡、入らないものですか??
毎度毎度まだですか?と聞くのももう嫌です。
- ゆこ(7歳)
コメント

ひひ
うちは手続き終了の連絡入りませんでしたよ。
出産手当金の突然手紙がきて、振り込み予定日と、金額が書いてありました(^^)v

ちょこび
私は1月から産休に入り2月に出産、産休の手当が振り込まれたのは4月でしたよ😊
-
ゆこ
そ、そうなんですね~( ; ゜Д゜)
そういうもんなんですかね??(--;)- 3月6日

ひろ417
休職のときも産休育休のときも会社からは連絡全くなかったですよ!2ヶ月後に入金だと割と早い方だと思います。
産休の手当ては産休が終わらないと入らないため、産後8週以降にやっと計算されるような気がします。ちなみに私は4月に出産して手当入ったの9月です。
-
ゆこ
そうなんですね!!
会社に1ヶ月以内に入るよーと言われてたのに、
会社に書類や届け出出すたびに
まだやってない、ごめんね~💦といわれ、不安になってしまい……。
産休終わらないと入らないんですね!
ありがとうございます✨- 3月6日
ゆこ
そうなんですね!
会社から手紙きたんですか??
休職したとき、保険会社から入金しましたっていうハガキが届きましたが、
会社からはからっきしでした……
ひひ
会社からは一切連絡ないです。
お金を支給してくれるとこ(保険証の協会)からハガキが来ました!