
コメント

Mint
最初から消したらどうですか?

2児ママ♂
テレビを見てしまってご飯を
食べない場合は一旦下げていいと
思います。
おもちゃとかは食べる前に、
「ご飯だからおもちゃ片そうね」と
片付けてからでもダメですか?
-
りくまま
もうダメな時は下げちゃいます💦おもちゃも片付けてもまた引っ張り出してきて遊んじゃいます。
- 3月6日
-
2児ママ♂
1歳半なら大人の言葉も少しは
分かると思うので、おもちゃで
遊ばないで食べた時はめっちゃ
大げさに褒めたり、そばでママが
一緒に食べて美味しいアピールしたり
うちではやってましたね(笑)- 3月6日
-
りくまま
わかりました!大げさに美味しいアピールやってみます!!ありがとうございます!
- 3月6日

モンチッチ❤︎
テレビ消す、ご飯前に片付けしておもちゃを見えない所に直すとかですかね🤔?
-
りくまま
おもちゃ隠してみます!!
- 3月6日

くーまん
うちの家ではごはんを少し冷ます間に
一緒にお片付けします❗
ごはんだからおもちゃないないしようねー
と声をかけながら…
片付けたらおもちゃは
なるべく見えないところや
手の届かないところに置きます❗
それとごはんの時間にテレビがついていたら
お子さんはテレビ見ると思います…
だからごはんが進まないのは
当然のことだと思います💦
最初からつけないことが大事です
毎日同じ事を繰り返して
お子さんにも覚えてもらうことも
大事かなと思います💦
-
りくまま
やっぱそうですか。最初からテレビつけないようにしてみます!!
- 3月6日
-
くーまん
うちの息子も1歳半ですが
テレビとかおもちゃとか大好きで
ごはんのときにテレビの催促を
されたこともありましたが
ごはんのときはテレビ❌
ごはんのときはおもちゃ❌
を根気強く言い聞かせました😅
下のお子さんもいて大変だと思いますが
頑張ってみてください💦- 3月6日
-
りくまま
いつも自分が諦めてました💦根気強くちゃんと言い聞かせたいと思います!!!ありがとうございます!
- 3月6日

ジュー
お腹が減っていないのではないでしょうか?
運動量と食事があっていないように思います。
お腹が減っていないのに食べさせられる。
と思っているとか。
-
りくまま
やっぱお腹すいてないからですかね💦朝ごはんとか全然食べてくれないのはそのせいかもしれないです。💦
- 3月6日
-
ジュー
朝御飯は起きたらすぐですか?
六時頃起きて、八時頃に朝御飯。
これだと二時間空きます。- 3月6日
-
りくまま
朝起きてすぐでした💦そうしてみます!
- 3月6日
-
ジュー
もう。色々とわかってきていると思うので。
これを見終わったらご飯だからね。
終わったら消してね。
と、やらせたらどうでしょう。
大人でも楽しく見ていたのにいきなり消されたら……
怒りませんか?
話しかけ問いかけをしていくのもひとつだと思います。
もうすぐ2歳。
一歳半ぐらいからお皿を台所に運ぶことも一緒にやっていたら
2歳前には自分から持ってきてくれるようになりました。- 3月6日
-
りくまま
ちゃんと話しかけたいと思います!ありがとうございます!!
- 3月6日
-
ジュー
笑顔を忘れず楽しんでください。
- 3月6日
りくまま
やっぱそうですよね、ご飯終わるまでテレビはつけないようにしてみます!