![ゆかちゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
32週から陣痛で入院中の33週1日の妊婦です。張りが続き、NSTで弱め張りがあります。子宮口は開いておらず、不安です。同じ経験の方いますか?
33週1日の妊婦です。
32週で腹痛と張りがあり、病院に行ったところ陣痛で、そのまま切迫早産で入院となりました。
はじめは2A35で点滴だったんですが、昨夜のNSTで張りがあり、2A40で24時間点滴になりました。
今朝のNSTで弱め張りが4-5分間隔ぐらいであります。
これってよくなってないんですかね…?
胎動はしっかりあります。
子宮口はまだ開いていないらしく、子宮頚管も2cmは切っていません。
どうなるのか不安です。
同じような方いらっしゃいませんか?
- ゆかちゅん(6歳)
コメント
![ぱーら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱーら
痛みのないお腹の張りは妊娠後期にはありますので大丈夫ですよ!定期的に張るようなら問題ですが💦
雨の日だったり、台風のひだったり、満月の日だったりお腹が張りやすい日ってのもあるので😊今朝の張りが多いなら午後もNSTつけるはずです✋️
ゆかちゅん
お返事ありがとうございます!
入院してからはお腹の痛みはないのでそこの部分は少し安心です。
でもNSTやってると定期的に張ってしまって…
薬の副作用で動悸とか手の震えとか辛いですが、張りを少しでも抑えて元気な赤ちゃんを産めたらと思います!
ぱーら
NSTする時仰向けだとお腹張りやすいですから、横向いて良いようなら体制変えた方がいいですよ😊
ゆかちゅん
やっぱり仰向けって張りやすいんですか?
今夜のNSTは横向きでやってみます!
ありがとうございます!