※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きむ
お仕事

仕事が忙しくて疲れています。寝不足でつわりが酷く、仕事に行きたくないです。仕事は立ち仕事で、帰りも遅くて辛いです。

質問じゃなくて弱音吐きたかっただけです😣😣😣
三日前、一時間多く働き(10時間)、昨日は朝8時から夜9時まで仕事場にいました。(10時間)一昨日も昨日も帰ったのは10時です。
今日も朝8時から仕事です。
でも少し遠いので1時間前には家を出なければ間に合いません。
20分ぐらい歩く時間もあります。
仕事は立ち仕事です。

昨日、今日と寝不足です。
昨日も寝不足だったためか、つわりが酷く頭もずっとふわふわした状態でした。
今日も昨日も寝不足なのでまたつわりが酷くなってしまうのかと思うともう仕事行きたくありません。
仕事にいって早退などできない職場なので辛いです。
昨日もお腹すいてるはずなのにいつも食べてる量のご飯も入らず、少しゆっくりしてシャワーを浴びようと思ってましたが、20分間ほど横になった時点で寝てしまいました。

自分と仕事が嫌になりました、、

コメント

のりぷぅ

大事な時期なので無理なさらないように、体を休めてください😭

ビーデル

あんまり辛いなら診断書提出して勤務へらしてもらうといいかもしれないです。

コキンちゃん

大丈夫ですか?あまり無理しないように…
自分を嫌いになるって辛いですね💦
こんなの弱音のレベルじゃないですよ⤵️
産婦人科で残業できませんっていう診断書書いてもらった方がいいですよ。
名前忘れましたけど、悪阻が酷い人やお腹がはりやすい人が通勤緩和とか残業できないとかそんいうときに出す診断書あります。

たっこ

妊婦さんって、時間外労働禁止されてる様な気がしますよ。
自分が自らやってるなら未だしも職場で強制しちゃダメだったと思います💦
病院で長時間労働の話相談したら、何とか書って労働に関してドクターストップかける書類出ますよ‼︎
通勤緩和とか色々出来たと思います(^^)
無理されないで下さいね😢

ゆきんこ

初めまして。
私は、先月の28日に15wで死産しました。
仕事は時短勤務でしたが、接客業でしたのでお客様ハントで4時間ほど歩き回ったり、ポスティングで2時間坂道を歩いたり、お店のなかでもほぼ立っていました。
お腹の張り、痛みも出てきて産婦人科に電話したら『流産に繋がるものではない』と言われましたが、結果子宮内胎児死亡でした。
赤ちゃんを守れるのはお母さんだけです。
私は、自分のせいで赤ちゃんを失いました。
あの時まだ安定期じゃないから外回りは無理です。ポスティングも行けません。ってなんで言えなかったんだろうと凄く後悔しております。
どうかご自身と赤ちゃんをお守りください。

生意気なことを言って申し訳ございません。

しほ

私、わざと倒れたフリして救急車呼びましたよ💦
立ち仕事でシフトに8時〜8時
と記載されてました。すなわち、12時間です...。え、そんな仕事にする管理職はバカなの?と思いますよね。
立ち仕事6時間、座り仕事2時間で組み合わせてくれるなら良いのです。でも最初から12時間って変じゃない?と思いました。
結果的に辞めました😅
妊婦を思いやれない上司は、産後も育児を思いやれない上司だな。と判断しました。

  • きむ

    きむ

    私は1度脳貧血で倒れました笑
    そのあとも早退などさせてくれなさそうだったので、普通に仕事しました笑めっちゃ顔色悪かったみたいです笑

    • 3月6日
ぴー

わたしも仕事等やりすぎてました。妊娠26wで羊水が少なすぎて胎児発育不全になり、今日明日で緊急帝王切開でだすぞ!ということになりました。子供は心音低下。この子の命を奪いかけました。でも、入院し、色々な処置と安静にしていてまだお腹の中にいてくれてます。今妊娠28wです。
体力に自信があったし、周りに迷惑かけたくもなく仕事頑張りましたが、日々の自分の生活が、本当に赤ちゃんの生命にかかわることを実感してます。会社には書類が1番です!診断書や母子健康管理指導事項連絡カード等利用して、ぜひ赤ちゃんを守ってあげてください!!!

まみ

私も通勤に1時間以上かかるところまで通ってましたが、27週で切迫早産になり、ドクターストップ。それからは自宅安静の日々が続きました。
幸い、出産まで無事にできましたが、無理してないつもりだったのに、体には無理かけてたんだなぁ、と思います。
きっと無理してないつもりの時点で妊婦さんは無理してるんです。
仕事はいつでもできます。
いい意味で。代わりはいくらでもいます。
少しお休みしてみては?