
8ヶ月の息子が夜中3〜4時間おっぱいを欲しがります。夜間授乳を続けていても問題はないと思っていますが、他の人は夜間断乳していることも多いようで、このまま続けていていいのか悩んでいます。他の方の経験や意見を聞きたいです。
8ヶ月になる息子がいますが、いまだに夜中3〜4時間起きに授乳してます。(おっぱいです)
このまま夜中にこんなに飲ませてて良いですかね😅
私自身は、今は仕事をしていないという事もあり、夜中多少の細切れ睡眠になっても「ま、今は仕方ないね」って感じで割り切れているので別に問題は無いです。
夜中起きても、トントンやオムツ替えで寝てくれることは無く、おっぱい飲まないと寝ないので「おっぱい欲しいんか…しゃーないな」って感じで飲ませてます😅
でも、友人なども夜間断乳してる人も多いし…
私が良いからって、このまま夜中も授乳し続けて良いものなのかな?と思えてきて(まさに今授乳しながら思ってたところです)
とくにこだわりもなく、こんな感じでずーっと授乳してたよ。という方いらっしゃいます?他の意見でも伺えると有難いです。
- ゆっくん
コメント

たゆと
そんな感じで飲みたい時は飲ませてましたよ。
10ヶ月くらいから、泣いてくわえるけどほとんど飲まずに寝てたので、試しにとんとんしたら寝たのでそこから少しずつ減りました。とんとんしても寝なかったら飲ませてました。11ヶ月くらいには飲まなくなってた気がします!

お花さん
まさに今授乳で起きた10ヶ月の娘を持つ母です(  ̄▽ ̄)💦
いまだに3時間おきにもぞもぞし出すのでトントンしたり髪の毛なでたりしてそれでも起きてしまった時は、おっぱいあげちゃいます💦
ただ、ゴクゴク飲むというよりは少し咥えて安心して眠るという感じなので、私が決意すれば断乳できるのかなぁ…でもなぁ…といった感じでなかなか踏み切れずです💦
日中もお昼寝前に欲しがります。
おっぱい好きみたいで、出すとニヤニヤするので断乳したら、それが見られなくなるのも淋しいですー(´;ω;`)笑
-
ゆっくん
返信が遅くなりすみません‼️
おっぱい出すとニヤニヤって可愛いすぎますね💕授乳が無くなって行くの寂しい気持ち分かります!私も「飲みたいだけ飲んでな」って言ってやりたい🤤- 3月8日

3kidsmama
飲みたいなら飲めばいいや〜と、1人目は2歳、2人目は3歳まで夜間授乳していました😂💧
回数はまちまちです(だいたい1〜2回後半はおしゃぶり代わりのような感じでした)
ただやはり夜間にだらだら与えると虫歯のリスクがあります😌
でも飲んでいる姿が可愛くて💕笑
こちらがなかなかやめられないのもありました😫
-
ゆっくん
返信が遅くなりすみません‼️
虫歯のリスク‼️確かにそうですね。
夜中は歯磨けませんもんね💧
すごく参考になりました!- 3月8日

あすせな
うちは1歳10ヶ月で卒乳するまでそんな感じで飲ませてましたよ。
卒乳相談していた助産師さんも それで良いと仰っていたので子供のペースに合わせていました。
-
ゆっくん
返信が遅くなりすみません‼️
私もこどものペースに合わせる感じでのんびりやっていこうと思います!- 3月8日

めぇー
1人目も、2人目も、夜泣きが1時間起きにあり、授乳してました。
1人目は、私に余裕もあり、好きなだけおっぱいをあげ、1歳ごろから、自然に飲まなくなり卒乳となりました。
2人目は、日中なかなか横になれないことなど、余裕がなく、今まさに、夜間断乳中です。
自分が割り切れているなら、また息子さんも機嫌よく過ごせているなら、まだそのままでいいと思います^ ^
-
ゆっくん
返信が遅くなりすみません‼️
一時間おきは辛かったですね💧しかも上にお子さんがいたら尚更大変ですね💧うまく夜間の断乳が進むと良いですね- 3月8日
ゆっくん
返信が遅くなりすみません‼️
すごく理想的な感じで夜間の授乳が無くなっていったんですね。
あまり気にしすぎずいってみます笑