※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぬみ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の息子が笑顔を見せてくれないことで悩んでいます。心療内科でうつ病と診断されたが、産婦人科の精神科では心配性と言われ、吐き気や不安に悩んでいます。息子に笑顔を見せられない自分をダメな母親だと感じています。どうすればいいか...

こんばんは🌟
生後3ヶ月の男の子を育てています。
お世話になります。

わたしが笑顔が少ないからか、接し方が悪いのか、いつもニコニコあやす主人にしか、息子は笑顔を見せてくれません。

わたしが笑いかけても笑顔がほとんどありません。
笑顔がほとんどない母親なのは重々承知です。

元々パニック障害やうつ病で心療内科に通っていましたが、妊娠を機に、産婦人科がある精神科へ通い始めたところ、「あなたには薬は必要ないですよ。うつ病でも何でもなく、ただの心配性な性格です」との診断。

その診断自体は喜ばしいことなのですが...
じゃあ、この泣き声を聞くだけでの吐き気、抱っこしているだけでの動悸や息苦しさ、不安や落ち込みはどうしたらいいのだろう。

吐き気で外出も難しくなっています。

息子にも笑顔を見せてあげられないような、ダメな母親だとつくづく思います。これが性格の問題だとしたら...

喜ばしい診断が救いようのない診断に変わり、どうしたら良いのか...ただのボヤきを失礼しました😞

コメント

ママちゃん

まだ目だってハッキリ見えてないから、ママの笑っている顔がちゃんと見えてないんだと思いますよ😊

うさこ

たぬみさん、パニック障害やうつ病などのご経験がおありなんですね。
不安な気持ちを抱きながら過ごすのはとても辛いことと思います

たぬみさん、こんなにお子さんのことで悩んでいらっしゃって、本当に素晴らしいお母さんだと思います。全然ダメな母親なんかじゃないです。その逆です。
辛いときに誰だってニコニコ笑えませんし、そんな無理をしすぎてはどんどん不調になってしまいます。
たぬみさんは、全然だめじゃないですよ。
どうしてもだめだ、と感じたら、深呼吸をしたり、お子さんを安全に置いておいて、気分転換してみるのもいいかもしれません。仮眠してみるとか、テレビをみるでも、飲み物をゆっくり飲むのでも、なんでもいいのです。

完璧にしなくちゃいけないことはないですよ。
笑わせなくちゃ、笑い返してもらえなくちゃ、いい母親じゃない、なんてそんなことは全くないんです。
頑張り過ぎちゃうと、プレッシャーのほうが大きくなってしまって、自然に笑顔になれる機会が少なくなっていってしまいます

たぬみさんがまずはリラックスできるような時間を少しでも取り入れられるといいですね
気分転換することで、気持ちにも少しゆとりができます
ゆとりができたら、自然に笑顔も出やすくなると思います

できたら苦しくなる前に、やばいかな?と思ったらちょこっとでも休めるといいですね

ただ、あまりに外出ができない、日常生活に支障が出るほどの動機や不安があるようでしたら、その旨を精神科で伝えると良いと思います。
お薬をちゃんと、処方してもらえるはずです
精神科のお医者さんは本当に考え方がそれぞれで、ひとによっていいと言われたりだめと言われたりします。
なので、この先生合わないな、と思ったら、別の先生のところを訪れるのも一手だと思いますよ

ゆい

私も、私の抱っこだと泣くのに、主人やおばあちゃんが抱っこすると直ぐに泣き止んで、なんで!?って思ってた時期ありました💦💦

おばあちゃん曰く、お母さんは赤ちゃんにとって無条件で甘えられる存在だから、たくさん欲求をぶつけてくるんだそうです!
その時期にお母さん以外の人に笑ったり、愛想振りまくのは、自分を育ててもらうための本能のようなものらしいです。

お母さん=絶対的な存在
その他=好かれなきゃ育てて貰えない存在
みたいな感じらしいです💦

ご主人に笑いかけるのも、そういったこともあるのかな?と思いました!

なんで私の時は泣き止まないのー?と悩んでいましたが、たくさん欲求をぶつけられる、安心して甘えられる存在なんだって思ったら、少し気が楽になりました。

たぬみさんはダメなお母さんなんかじゃないですよ(^^)