※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R&S
子育て・グッズ

友達から「ママ以外にニコニコする子は自閉症の可能性があるかも」と言われた。この時期からママ以外にダメな子もいるのか?その子の状況については不明。

今3ヶ月半ばくらいで
特にママじゃないとダメとかなく
誰にでもニコニコします。
縦抱きさえしてもらえれば機嫌いいです。

泣いたり喃語であぅあぅよく言うし
ギャン泣きすることもあるけど
セルフねんねもできるし
夜21時頃になると自ら眠たいって泣いて
寝室に連れていき授乳したらそのまま朝まで寝ます。

かなり育てやすい子だと思ってます。

それを、友達と話してたら
「ウチと全然ちがーう!でもママ以外ダメってのがなくて誰にでもニコニコするような子って自閉症の疑いあるんやろー」って言われました💦

そんなことってあるんですか??
この時期からママじゃないとダメとかあるんですか??
その子も何をもってそう言ったかはわかりません。

コメント

na

うちのこもその頃はそうでしたよ😊
日によってコロコロ変わります😊
お友達酷いですね無視でいいですよー!

ワンス

自閉に関することは、専門の人に話し聞くのが1番ですよ。ご友人は何をもっていったか不明ですが、子供が自閉と判明するまでにだいたい3歳くらいまでかかります。三ヶ月なかばだと、まだ人見知りしない子もいますし、十分様子見で大丈夫とおもいます

らら

育てやすいから嫉妬したんですかね??嫌な言い方する友達ですねー!
うちの子も誰ーにも抱かれる子ですが、市の検診で特に引っかかったことなく愛嬌たっぷりです(*´꒳`*)
未だに後追いなく、遊んでくれるなら誰にでも着いて行きそうな自由人です☺︎

ママリ

正直僻みにしか聞こえません😂
気にしなくていいですよ!
お友達は手かかっちゃって大変なんじゃないですか?

mmm

え、じゃぁ私の子も自閉症かな(*´ω`*)?
私の子もそんな感じですが人それぞれだし、そんな事全然気にしません^ ^

もちもちちくわぶ

友達さん、失礼ですね(゜ロ゜)
専門医でもないのに!
まだまだ個人差がある時期です。
気にしないでOKですよ!

deleted user

3ヶ月だったらまだ人見知りもなく誰が抱っこしても大丈夫な子多いんじゃないでしょうか(^o^)
うちの子二人ともそんな感じでしたよ◡̈

やーこん

そんなことないと思いますよー!
うちも誰にでもニコニコするし、ぎゃん泣きも滅多になく、セルフねんね、夜中も全く起きず寝てくれます😂

はななっぱ

うちも3ヶ月の頃は人見知りが始まってなくて、誰でもOK!抱っこならOK!って感じでニコニコしてましたよ(●︎´ω`●︎)
3ヶ月から人見知りが始まってる子どももますが始まってなくても普通だと思います!うちも6ヶ月半くらいから、泣くようになったので😊

あみ

気にしなくていいと思いますよ!
うちの子もそんな感じでとても育てやすいです😊
まだ人見知りもしない時期ですし根拠なくその方も言ったんでしょう。
○○したら病気の疑いがあるとかないとかそもそも専門家じゃないと分かりません!受け流しましょ〜💪💪

みー

自閉症の子が0歳児の時にみられる症状として人見知りをしないっていうのはあるみたいですが
そもそもまだ3ヶ月ですから大丈夫ですよ!
だいたい6ヶ月頃に人見知りをするようになると思いますし、自閉症じゃなくても人見知りをしない子もいますよ!

みるきぃ

とてもお母さん思いで素敵です✨
うちも育てやすい方だと思いますが
そこまで素直じゃないです…
うちも今まで人見知りもほとんどなく
誰にでも抱かれます‼️笑
ほんと楽です♥️

なにを思って友達が言われたか分かりませんが、人見知りをしない=問題がある と思っているからかなぁ?と。
そうなるとうちも当てはまりますよ~
気にしないでいいですよ(*´▽`*)✨
たぶん嫉妬です笑笑

てんし

可能性は無いとは言えませんが
それだけで断定することでもありません💦
それはたろさんのお子さんだけではなく、誰にでも可能性はありますよ。


個性だと思いますよ(´・ω・`)
育てやすい子でラッキーって思いましょう♪きにすることない!
お友達は羨ましかったのでしょうねー。

R&S


みなさんありがとうございます😌

自閉症があろうがなかろうがわが子が1番可愛いに変わりはないのですが、初めて聞いたことだったのでどうなのかと質問させていただきました。