
異常に褒めまくる人って本気でそう思って言っているんですかね?義母なん…
異常に褒めまくる人って本気でそう思って言っているんですかね?
義母なんですが、とにかく色んな人を褒めまくるんです。本音がほんとにわからない。
大したことないことも大げさに話をもって褒める。
私のことも、親戚の前で「しっかりしてて息子のことを支えてくれて最高のお嫁さんなの〜」「落ち着いて子育てしてるから、孫も落ち着いて可愛いの〜」「私は幸せ者」など、ちょっと褒められすぎて怖いような言葉を普通に発します。
ちなみに私は結婚当初に、義母が初めから合わないかも?と思い、自分から連絡もしませんし、向こうから来たメールに短文で返信で、最低限の付き合いしかしてません(笑)
孫も義母から会いたいと催促が来ない限り、遊びに行ってません(笑)
全く褒められるような嫁ではないので、褒められると怖いです‥。
義母は何回か鬱病で入院したりしてるのですが、精神的なことから、人を褒めちぎるのでしょうか?
周りにこういう人がいないので、かなり不思議に思います。
- あす(9歳)
コメント

mom
義母てそんな感じだと思いますよ😅あたしも、できた嫁やねーとかお利口さんに育ててくれてありがとう。とか言われます😂内心どう思ってるか怖いですが、普通にしてます😉良い関係でいようとしてくれてるんだと思います😅

ことみ
素直に
素敵なお義母様だなぁと思いました😊
「最高のお嫁さん」
「孫もとっても可愛い」
「私は幸せ者」なんて...
私が同じように褒められたら
嬉しくて泣いてしまいます😢❤(笑)
ご自分では
「全く褒められるような嫁ではない」
とおっしゃっていますが
きっとそんな事ないと思います( *´︶`*)
確かに本音は本人にしか分かりませんが
褒めてもらったときは 怖い ではなく
素直に「ありがとうございます♡」でいいと思いますよ(*∩ω∩)💓
-
あす
悪い人ではないことはわかってるんですが‥苦手で😅
その場では、ありがとうございますとは言ってますが、私ほんとに鬼嫁というか、連絡無視したりとか、返信も適当にしたりとかしてるから、それに気づいてないなら逆にすごいな〜と思います(笑)- 3月5日

退会ユーザー
義母が周りの人から
いい嫁、可愛い孫に恵まれた幸運な人
と思われたいからそう言いふらしてるのかな〜と思いました(>_<)
あくまでもあすさんが「褒められるような嫁ではない」ならばですが!
本当は本心でそのように言ってると思いたいですね^ ^
-
あす
褒められるような嫁ではないですよ、ほんとに(笑)
私で褒められるなら、他の嫁は讃えられる勢いです(笑)
確かに義母が褒めるのは、親戚が集まったときに大声で言ってます😂- 3月5日

かおるこ
うわ
うちの義理母と言うこと一緒😂😂😂
-
あす
同じですか!(笑)
いっちゃんさんは、別に褒められすぎても、怖いな〜とか思いません??
私は義母に対して苦手意識があるから、ダメなのかな😑- 3月5日
-
かおるこ
おもいます。
めっちゃ裏がありそうで笑
しかもお義母さんAB型だしこわい(笑)- 3月5日
-
あす
やっぱり思いますか‥笑
ABなんですね!うちの義母はB型ですが、理解できないこと多々あります(--)- 3月5日
-
かおるこ
とりあえずきらいなので
信用できません- 3月5日
-
あす
わかります!!もう苦手、合わないとなるともう無理ですよね(-.-)
- 3月5日
-
かおるこ
むりです(笑)
転勤まで一緒にすんでるので毎日たえてます- 3月5日
-
あす
同居なんですね😭
それはかなり辛いですよね‥早く転勤できるように祈っています!!- 3月5日
-
かおるこ
今月には転勤あるかわかります
なければ七月です!
いのってください!
力をかしてください♡- 3月5日
-
あす
もうすぐなんですね😄
今月転勤出るといいですよね!なるべくいち早くそばを離れて、遠くに行けますように!!- 3月5日
-
かおるこ
ありがとうございます。
無事にいけますように♡- 3月5日

りろ
私もとりあえず褒めますよ!
旦那のことも褒めますし
仲良い友達でも化粧変えた?iPhoneケース可愛い!とか褒めます!
人の家に遊びに行った時なんて終始いろんなところを褒めてます。
特にそこまで良いと思ってないんですけど、クセなのか、何か世間話をするより気楽というか…
褒められる方も褒める方もプラスなんで無意識に言ってるんだと思います!
-
あす
なるほど!世間話的な感じで褒めてるんですね!
確かに、私は義母とはほんと最低限の挨拶とか相槌しかしてないような感じなんで、私との会話にも困って褒めてるのかも。笑- 3月5日
-
りろ
私がいつでも褒められたい願望があるので、自分が人にしてしまうのかな??と思ったりもします😂
褒めてばっかりで、褒められることはたま〜に。しかないので…せつない時あります😂特に旦那に対して。笑
素直に受け取って嬉しいな〜って気持ちでいいと思いますよ♥️- 3月5日

ぱるママ
うちも同じ感じで褒めちぎられます。
あすさんのお義母さんは本心なのかはわかりませんが、私ともし同じ思うような感じだとするならばものすごい違和感を感じるのわかります。
正直あまりにも嘘くさくて、私の義母は、私はよくしてあげてますよアピールで、そうやって生きてきたような人みたいです。
ずっと褒めちぎられてきましたが、結局少しずつ生活に入り込みたかったみたいで、、
建設中の建物に引越しを考えている時も、前もって約束してからしか内見できないはずだったのに、素敵なお仕事ですねー、ぜひ拝見させてくださいとか調子のいい感じで持ち上げて、結局いろんな人に急遽手続きさせて上がり込みました。
お手伝いさせてもらえて嬉しいわーって毎日いらないのに大量に食事を持ってきて、悪口は言ってませんが、いいお嫁さんねー、だから孫貸してって感じでメンタルやられました。
仲良くできてるから同居できるわよねって留めが来たので、気をつけてください。
-
あす
めっちゃわかります!!
同じく義母は、私は親切だし、優しいし良い義母ですよアピールを感じます(=_=)
うちの母は真逆でサバサバしているタイプなので、ちょっと鬱陶しくて。
私は同居絶対したくなくて、早々に部屋数少ないマンションを購入しましたが、義母がもし一人になったときを考えると、何かと入り込んで来そうでほんとに怖いです‥。
もっとサバサバした義母のところに嫁げば良かったと後悔します、たまに。- 3月5日
-
ぱるママ
わかります、わかります!アピール!!
一緒にしたら失礼だったらごめんなさい!でもなんか特に自分一人で生活できる収入もなくて、打ち込める趣味もなくて、孫は私の子だけで、自分の娘は結婚の様子もなくて、私たちに執着するにもいい人のアピールをと思ってるんだろうと思います。。
一時期は週末どこ言ったのかとか、孫くんのこれができるようになったとか、隣に住むとか、お風呂掃除や料理のお手伝いさせてくださいとか、半端なくて、夫はマザコンで、精神科通院を考えました。
病院に行くか散々悩んで、泣いて、ママリでもめっちゃ相談したら、先輩ママさんが、ママだけが遠慮して悲しい子育てじゃなくて周りを気にせず楽しんで!って応援してくれて、今は義母完全無視してます。
あんなによくしてあげたじゃないって反撃来るかもだから、あまり頼らない方が無難ですよ、、
私の義母は私が里帰り中、勝手にうちの鍵を持ってました。- 3月5日
-
ぱるママ
私も義母まで選んで結婚すれば良かったと後悔してます、、
- 3月5日

退会ユーザー
私の実母がそんな感じです。
私のことも旦那のことも私の兄のことも兄の嫁のことも異常な褒め方をするので、すごく違和感感じますし、人前で言われるとハードルを上げられてる気がしてほんとにやめてって思います。
情緒不安定で、褒めてた人のことも突然手のひら返したかのように悪口を言いはじめることもあるので、褒め言葉も本音なのか本音じゃないのかもわかりません。
あすさんが感じる違和感とてもよくわかります。
あす
同じ感じなんですね!あんまり深く考えなくて良いのかもしれないけど、なんか色んな人を褒めすぎてて、何考えてるかわからなくて不気味です(笑)