
コメント

choki
2年前に生んだ子が急遽計画でした!
まず私はバルーンを入れ子宮口を
広げながら促進剤の錠剤を飲みました。
時間は忘れましたがその錠剤は1日に
4錠?何時間起きしか飲めないので
それで張りと子宮口の開きが悪くて
助産師さんに子宮口を4cm?くらいから
7cmまで広げられました!
激痛で痛かったのを覚えています。
その後錠剤では張りがちゃんと
つあてこなかったので点滴にして
打って数十分ちゃんと波が来て
分娩にいたりました。
メリットは、やはり立ち会いが
できないような旦那様の職種だったりすると
立ち会えて旦那様と一緒に喜びを共有出来ることかなと思います!
デメリットとしては、陣痛がこれから来る!って
分かってしまうのでいきみのがしや
呼吸法をしっかりやろうとしながらも
痛みが来るという恐怖に煽られ
あと何時間なの!と時計をずっと
見ていました。
費用は比較的安かったと思います。
42万+自費6万以内で収まりました!
( ˘ᵕ˘ )
とても丁寧な回答ありがとうございます(;;)呼吸法やいきみのがしなど、まだ無知なので勉強したいと思います!
促進剤で激痛が来たという人は結構いらっしゃるみたいですね😣
自然分娩とあまり痛みなどは変わらないんですかね(*_*)
choki
自然分娩で今まで出産したことが
ないのですが、
計画だとあの日に痛みを味わうのか…と事前に知るのが怖いですね😅
促進剤で陣痛カウントしていると、
助産師さんにまだケータイいじれるなら
まだまだ全然だねと言われた時、
え?これからまだあるの?って😓💭
人工の手で子宮口開かれた時は
ホントに今まで感じたことのない
激痛でした😫
私は出産より陣痛の方が断然痛いと
思います、周りも結構そういう子が
多いです😩😩!
( ˘ᵕ˘ )
聞いただけでゾッとしますね😭
陣痛をカウントしたりするんですか😳まだまだ知らないことばっかりです(;;)
陣痛がいたいのであれば、自然分娩でも計画分娩でもさほど変わりはないんですね!とてもわかりやすく教えていただきありがとうございます😭♡