
コメント

Stone
挨拶すらしないという事なのでまずは挨拶からするかなぁと思います💦私も極度の人見知りなのでお気持ちお察し致します😅

退会ユーザー
とりあえず義実家訪問の際の挨拶からじゃないでしょうか🤔
-
り
そうですよね😣
- 3月5日

ママリ
私ならまず挨拶しますね。
-
り
頑張ります😣
- 3月5日

ひぽ
人見知りでも、挨拶くらいすべきじゃないでしょうか(>_<)?他人じゃないんだし…
-
り
そうですよね😣
- 3月5日

退会ユーザー
同じ感じです!
というか私たちが義実家へ行く日は
会わないように外に出かけてるみたいです!
別に仲良くなる気ないので
正月とか会っても、会釈程度です!笑
-
退会ユーザー
義実家に行くのも年3回ぐらいなので
仲良くなったところで…です😅
旦那も妹たちの連絡先知らないし…- 3月5日
-
り
合わないように出かけてくれるのはこっちからしたらありがたいですよね😣
私は月に2回くらいいくんですけど毎回必ず会うのでどうすればいいのかほんと苦痛です。- 3月5日

あめた
別に無理に仲良くする必要はないと思いますが、最低限挨拶はした方がいいのでは?
-
り
そうですよね、挨拶くらいはと思うのですがいつも私が行く時、義妹のほうが帰ってくるのが遅く、家入ったらすぐ部屋行っちゃうしなかなかタイミングがつかめないんです。
- 3月5日
-
あめた
義妹さんもお若いみたいですし、今は顔を合わせた時でいいと思いますよ!
向こうも社会人になるに連れて挨拶はしてくるでしょうし。- 3月5日

退会ユーザー
挨拶くらいはした方がいいとおもいます💦
-
り
そうですよね😣
- 3月5日

うぃさ
うちも最初出会った時、義妹は中学生の反抗期でした。
なので、あまり挨拶も交わしてませんでしたが、旦那が(彼氏だった時)に事故に遭いお見舞いに行った際に、それがきっかけで挨拶を交わし、いつの間にか姉さん、姉さんと相談事なんかも話してくれるようになりました。
なにかきっかけがないと、なかなか…私も事故がなきゃ、こんにちはくらいだったと思います😅
-
り
そうなんですか😣!私も結婚式をあげた時少し距離縮んだかな?とおもったけど全然でした😫
- 3月5日

ゆーめろ
私は義姉と仲良くできません。
元々義姉は旦那や義兄とも
義姉が中学生時代に上がった頃から
話さなくなったそうで姉弟で
話さないのに嫁がはいれる訳もなく😅
挨拶は交わしますが話はしません。
いつも義母を通じて旦那も義姉と会話します(笑)
-
り
家族ですら話さないなら余計むりですよね😭でも逆にそっちのほうがいいかもしれないです😢
- 3月5日
り
コメントありがとうございます!
やはり挨拶はしたほうがいいですよね😣