![RioMama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆい(24)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい(24)
紙おむつは初めは何もわからなかったので
病院で使ってるオムツをそのまま買いました!
私の産んだ病院はパンパースだったので
パンパースにしました!
そっからその子に合う合わないがあるので色々買って合うものを見つけました✨
![😆スマイル😆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
😆スマイル😆
①生まれてしばらくはパンパース
②ムーニーのこすらずするりん(厚手タイプ)
③おしりふきと兼用
④泡タイプの目に入ってもしみにくい青い印字のポンプ(名前忘れた💦)
⑤ジョンソン ベビーミルクローション
&オイル
⑥まだ使用してない
-
RioMama
ありがとうございます😊- 3月5日
![k♡\( ˆoˆ )/♡a…n](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k♡\( ˆoˆ )/♡a…n
1.うちの子は、細身なのでパンパース。
2.値段の安さと水分量の多さでグーンのおしりふき。
パンパースのおしりふきもいいんですけど、高いです。
3.これは、使ったことないのでわからないです。
4.ピジョンの泡タイプのやつ。
沐浴中に泡立てる余裕なんてないので泡タイプがオススメです。
5.和光堂の母乳成分のやつしか使ったことないので他が分からないです。
6.これまた和光堂のやつしか使ったことないです。
-
RioMama
ありがとうございます😊
和光堂のものは薬局に売られているものでしょうか?- 3月5日
-
k♡\( ˆoˆ )/♡a…n
薬局にもあるところは、ありました💡
スギ薬局とベビザラスで買いました!
ちなみにトロトロうんちまでの間は、紫パンパースがおすすめです😆
メッシュになってるので他のオムツと比べてお尻にべっとり付かないです♫- 3月5日
-
RioMama
探してみます😊
紫パンパースは高い方のオムツですか?
良い意見ありがとうございます☺️💓- 3月5日
![あんころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんころ
①ムーニー
パンパース使ってましたが、ウンチが漏れるので、ムーニーに変えました✌️
②、③純水のものを使っています。
たまにおしりしっとりみたいなものがあるのですが、水以外も使われてるので、買ってません💦
④ボディーソープは牛乳石鹸の青箱を使っています。
髪の毛はピジョンのベビーシャンプーです。
⑤皮膚科でもらった保湿剤を顔用、体用で使い分けています。
⑥まだ使っていません🙅♀️
オムツは生まれてからがいいと思います!
サイズもあるのでo(*^▽^*)o
-
あんころ
すいません💦
オムツはムーニーではなくメリーズでした!!- 3月4日
-
RioMama
ありがとうございます😊
オムツはパンパースからメリーズに変えたのですか?
おしりふきと手口ふきは純水のもので特にメーカーとかは気になさらないですか?
牛乳石鹸は固形のものですか?
質問ばかりですみません😭- 3月5日
-
あんころ
産院でパンパースだったので、
そのままパンパース使ってたんですが
うんちがゆるくってよく漏れてたので
メリーズだとうんちポケットあるので
変えました👌👌👌
ちなみに、赤ちゃんにもよるのですが
グーンはうちのこ合わなかったです💦
おしっこも漏れてきました💦
おしりふきは純水であればメーカー気にしてません✨
しまむらでいっぱい入って安いの買ってます(笑)
最近はミルク缶についてくるおしりふき使っています♡
牛乳石鹸は固形を使ってます!
自分の手を使って洗っています👶🏻💭- 3月5日
-
RioMama
なるほどです!
うんち漏れちゃうと洗うの大変ですもんね😩
純水99%とかは見るのですが、100%のものもあるのですか😳?
お子さんとお風呂は一緒に入ってたら固形石鹸泡立てるの大変じゃないんですか😳?- 3月5日
-
あんころ
オムツは本当に合う合わないあるので、
とりあえず試してみるといいと思います👌💭
私は出産後にオムツのサンプルたくさん貰えました❤
すいません🙇♀️
おしりふき見たら99%でした💦笑
モコモコの泡では洗ってません!!
手を濡らして片手で石鹸を手の中でクルクルして(分かりますか?💦)
石鹸がついた手で洗う感じです✨
泡立てると洗えてるか分からないので、、、- 3月5日
-
RioMama
今試供品で新生児サイズでメリーズが4枚、ベビーザらスでナチュラルムーニー36枚をもらったので産院のものが終わったら試してみたほうが良さそうですね☺️
出産後も頂けたら色々お試し出来そうですね😆
99%ですね!(笑)
石鹸クルクルなんとなく分かります!
お風呂はお子さんと一緒に入りながら石鹸クルクルした手で洗っているのですか?- 3月5日
-
あんころ
新生児サイズはサイズアウトも早いかもしれないので、
入院中とかに何種類か試してみるのもいいと思います😊❗️
テープタイプは○○がいいけど、
パンツタイプは××がいい!みたいな子もいるみたいです👶🏻
伝わって良かったです😩💭
新生児の間は沐浴なので、片手で首を支えて反対の手で石鹸くるくるする感じです✨
今は一緒に入るので、膝の上にのせて片方の手で石鹸つけて洗ってます。
難しいようであれば、旦那さんや家族の方にサポートしてもらうといいと思います💪🏻
生まれて1週間くらいは石鹸等使わずに
お湯を含ませたガーゼで洗ってあげていました!- 3月5日
-
RioMama
そうですね!
生まれた時の体重体型によりますけど新生児サイズは早めに試した方が良さそうですね😳👌🏻
テープとパンツでも違い出ちゃうんですね😱
また自分の子どもに合うもの探さないといけないですね😭
固形石鹸コスパいいですよね😆
私、沐浴中に赤ちゃん片手で支えきれるか心配です😂😂😂
退院してから1週間くらいですか?- 3月5日
-
あんころ
私は2790gだったので、
生まれてすぐは新生児サイズの
もう1つ小さいサイズでした👶🏻
それを1袋半使って、新生児サイズで
1ヶ月半くらいでSサイズになりました♡
私も心配だったけど、なんとか出来ます♡笑
お母さんの手が物凄く小さいとかだと難しくなるかもですが😭😭
いいえ、生まれて1週間なので、入院中です👌❗️- 3月5日
-
RioMama
3000グラムまでのサイズですね!
私も今のところエコーだと標準より少し小さめっぽいので予定日超えないと3000グラム超えないのかな?って感じです😥
そうなると生まれてから旦那に頼んだりネットで買ったりのが良さそうですね😳
私は手は小さくないのですが新生児グラグラで支えきれるかが怖いです(笑)
入院中だと看護師さんに教えてもらいながらの時は石鹸使わずなんですかね?- 3月5日
-
あんころ
それです!!
多分最初は病院から小さいサイズの
オムツを貰えると思うので、
そのオムツがなくなりそうな時に
サイズあげるかそのままにするか
考えた方がいいかもしれません🤔❗️
最初はみんなドキドキですよね😭😭
でもあんまり不安になりすぎると
赤ちゃんに伝わるみたいです(;_;)💦
病院にもよると思いますが、
私のところは石鹸使いませんでした!✨- 3月5日
-
RioMama
そうなんですね😊
じゃあ病院のがなくなったらベビーザらスで頂いたナチュラルムーニー使おうかなと思います☺️
色々試した方が良さそうですね👍🏻
そうですね😂😂
ドーンと構えられなくてもあんまり不安にならずに大丈夫!って気持ちでいないとですね!!!
病院で色々教えてもらおうと思います😊- 3月5日
-
あんころ
オムツだけはあんまりクチコミ参考になりませんでした😂😂笑
私がいいとおすすめしたオムツも
しぃさんのお子さんには合わない可能性ありますしね😂❗️
以外とどうにかなるものです!笑
私も初めての赤ちゃんなのに
周りから3人目くらいと言われるくらい
ゆる〜くやってます(((o(*゚▽゚*)o)))
入院している間は助産師さん、
退院したら家族やご主人のサポートがあると思うので、
なんでも1人で溜め込みすぎないで
頑張ってください♡- 3月6日
-
RioMama
そうですね😥
みなさん色々おっしゃってますもんね😓
とりあえず産院のオムツ使ってみてダメならみなさんの意見で1番多いものから試そうと思います☺️
あんまり気負いすぎると疲れちゃいますしね😂
子育てをゆる〜く楽しめるようになれれば1番いいですね😆
暖かいお言葉ありがとうございます😭💓- 3月6日
![ズンダシェイク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ズンダシェイク
①のオムツは絶対メリーズです。マミーポコは毎回絶対漏れました。パンパースはメリーズの次にいいんですけど、時間たったらじんわり外側が湿ってきます。メリーズは時間がたってもそんなことにならないです。
-
RioMama
ありがとうございます😊
マミーポコは良くないのですね🙄- 3月5日
![RY ♛ Mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RY ♛ Mama
①グーン、ゲンキ、パンパース
②グーン
④キューピーちゃん使ってます
⑤ビジョンのやつです
-
RioMama
ありがとうございます😊- 3月5日
-
RY ♛ Mama
おしりふきはお水100%がウンチも
しっかり取れますよ😊
キューピーちゃん使ってる人多いですね✨- 3月5日
-
RioMama
おしりふきの純水99%は見かけるのですが100%って売っているんですか😳?
キューピーちゃん多いですね😊- 3月5日
-
RY ♛ Mama
あれ?99%だったかな?(笑)
すいませんm(_ _)m- 3月5日
-
RioMama
いやいや大丈夫ですよ😂
99%ってあとの1%何が入ってるんだろと気になってしまって(笑)- 3月5日
![ぽめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽめ
①ムーニー
②ムーニーのこすらずするりん
③シルコットのノンアルコール除菌シート
④キューピーの青いボトル
⑤ママ&キッズのクリーム
⑥まだ使ってません
-
RioMama
ありがとうございます😊- 3月5日
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
①細身の頃はムーニー、ムチムチになってきたらメリーズ、今はお腹だけ出てるのでグーンにしてます。体型に合わせて選ばれるのがいいですよ✨
②ピジョンのおしりナップ
安くて厚みがしっかりしててオススメです!
③ピジョンのおしりナップをお手拭きとして使ってます。
④キューピーちゃんの水色パッケージのやつを使ってます。
⑤小児科で処方されたヒルドイドです。
⑥子供にはまだ使ってません。
-
RioMama
ありがとうございます😊
オムツは体型に合わせたほうがいいのですね!- 3月5日
![sho](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sho
①ムーニー
肌触りがいいです!
②アカチャンホンポのやつ
グーン
③おしりふき兼用してます🤣
④キューピーちゃん(青)
⑤フィッシャープライスのが良かったです!が、なかなか売ってないのでWeleda愛用してます!
⑥使ってないのでわからないです💦
-
RioMama
ありがとうございます😊
ムーニーのオムツは新しく出たナチュラルではなく普通のタイプですか?
フィッシャープライス、Weleda初めて聞きました!- 3月5日
-
sho
普通タイプです(^ω^)
ナチュラルも使いましたが、コスト的なこととそこまで肌触りに違いが感じられなかったので😋
フィッシャープライスはおもちゃが有名なんですが、近くの薬局にボディークリームがおいてて!500円とかでやっすいのに娘の腕やら胸やらの湿疹が治ってツルツルになりました!💕- 3月5日
-
RioMama
違いがあまりなくて赤ちゃんにアレルギー反応とかかぶれなければ普通タイプで良さそうですね☺️
そんなにお安いんですか😳😳
sioさんのお子さんにはとても合っていたのですね💓
あとで薬局見てみます👌🏻- 3月5日
![3兄弟まま♡(22)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3兄弟まま♡(22)
①メリーズ
通気性が優れてます✨
②ムーニー(こすらずするん)
厚手で水分たっぷりなので1枚で拭き取れます!
③赤ちゃん本舗ブランド
安くて箱買い出来るのが便利です✨
④アトピタ
乾燥肌にとても良かったです☺️
⑤アトピタ
保湿効果高いです☺️
⑥和光堂
値段が安く肌に優しいです☺️
オムツは同じサイズでもメーカーによって
少々大きさが異なるので赤ちゃんの体型に合わせたものを買ってあげるといいと思います!
☆メリーズ、グーンが大きめ
☆ムーニーはポッチャリ体型の子にピッタリ
☆パンパースは細身の子にピッタリ
というのが使ってみた印象です😊
-
RioMama
丁寧にありがとうございます😊
オムツの感想も細かく説明してくださりとても助かります😭💓
参考にします☺️☺️- 3月5日
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
1 パンパース(吸収力がよい)
2 アカチャンホンポ または グーン
3 とくになし
4 泡タイプのもの(こだわりなし。キューピーの絵のやつ使ってます)
5 ジョンソンアンドジョンソンのベビーローション使ってます
6 薬局で買える赤ちゃんにも使えるやつ(ピジョンだったかな?)
-
RioMama
ありがとうございます😊- 3月5日
![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y
①メリーズかパンパース
②Pigeonのおしりナップ(乳液入り)
③シルコット
④アラウ
⑤ヒルドイドとワセリン
⑥はまだ使ってません😊
-
RioMama
ありがとうございます😊- 3月5日
![ぽん酢](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん酢
①メリーズかグーン...全身ムッチムチ体型なので、作りが小さいパンパースやムーニーは合いませんでした😂
②アカチャンホンポ...水分量が抜群☔
③特にこだわりなく百均
④キューピー全身泡ソープ...ピジョンも使いましたが、肌に合わず💦
⑤皮膚科で処方してもらったヒルドイドローション・クリーム...病院で処方してもらうものに勝るものは今のところ出会ってません✨✨
⑥今のところなし
-
RioMama
ありがとうございます😊
前の方の回答にもありましたがオムツは体型に合わせた方が良さそうですね!- 3月5日
![YuRi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YuRi
①パンパース(初めての肌へのいちばん)
②パンパース
③シルコット(ノンアルコール)
④アトピタ
⑤ママ&キッズ
⑥ママ&キッズ
です😌✨
-
RioMama
ありがとうございます😊- 3月5日
![piyo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
piyo
紙おむつは病院がパンパースだったのでパンパースでしたが、今はムーニーマンです。
おしりふきと手口拭きは西松屋オリジナル、ボディソープはサラヤのアラウベビー(頂いたので)保湿クリームはオルビス(自分がオルビスを使っているので)日焼け止めはまだ使ってません😅
おもちゃは写真のようなものが好きで(いわゆる歯固め?)2か月くらいから舐めてましたw今でもよく噛んでます😅
-
RioMama
ありがとうございます😊
オルビスはベビー用もあるのですか?
おもちゃの回答ありがとうございます☺️
歯固め良さそうですね💓
あとでお店で見てこようと思います!- 3月5日
-
piyo
オルビスは、泡で出るボディソープ(全身洗い用)と保湿クリームだけですが有ります☺️昔は日焼け止めもあったみたいですが💦
あと、おもちゃで歯固めの中に鈴の入ったようなやつ(名前がわからないのでまた写真貼っておきます😅わかりにくくてすみません💦)も好きで、お出かけはこの2つを持ち歩けばしばらくは大丈夫でした🤣- 3月5日
-
RioMama
オルビスのベビー用あるの知らなかったです!
自分用の化粧水試したいな〜と思っていたので気になります😊
歯固めの中に鈴が入ってるということは音が鳴るのですか?
写真までありがとうございます💓- 3月5日
-
piyo
オルビス、サンプル貰えますよ☺️ベビーの保湿クリームはありました。あと、大人用の化粧水とかもあります😅←回し者じゃありません💦
写真の左のが鈴入っているんですが、音も鳴ります。右の歯固め的なのはビーズが入っているのでシャカシャカ鳴りますよ😊- 3月5日
-
RioMama
近くに店舗がないのですがネットでも購入できますかね?
そうなんですね😳
歯固めはベビー用品屋さんのおもちゃコーナーとかにありますかね?
赤ちゃんは音に反応するから良さそうですね☺️💓- 3月5日
-
piyo
おはようございます
ネットでも、購入可能です☺️サンプル請求だけなら電話しなきゃです😅
歯固めは、右はベビーザラス、左は少し大きめのスーパーなどに入ってるおもちゃ屋さんで買いました(友達が働いているので💦)でも、ベビーザラスでも見たことあります😊
いろいろ揃えていくのももうすぐ👶に会えるのも楽しみですね😍- 3月5日
-
RioMama
おはようございます!
ネットで探してみます☺️
そうなのですね😱😱
ベビーザらス昨日行ったのですが、あまり見かけなかったのでまた時間ある時に見てきます😆
楽しみです😍
でも恐怖心もあります😂😂- 3月5日
-
piyo
ちなみに、妊娠中と生まれてからは肌荒れひどくて、オルビスの【クリア】シリーズ使ったらだいぶマシになりました🤣
おもちゃは生まれてからアレコレ欲しくなるので、慌てなくても大丈夫だと思いますw
私の息子は緊急帝王切開で33週で生まれてしまったので、産みの苦しみはわかりませんが😅頑張って元気なお子さん産んでくださいね😊応援しています✨- 3月5日
-
RioMama
そうなのですね😊
私は今のところニキビがたまーに出来るくらいです😂
出産後荒れたらオルビス自分に試してみようと思います👍🏻
そうですよね😂😂
新生児期はおもちゃ必要なさそうですし🤔
帝王切開も大変ですよね😭😭😭
私ならビビってパニックになっちゃいそうです😂(笑)
元気な赤ちゃん産めるように頑張ります☺️💪🏻
ありがとうございました💓💓- 3月5日
![ヨシエッティー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヨシエッティー
しぃさん、準備に忙しい時ですね(^。^)
①紙オムツ
1人目にはメリーズ
2人目はムーニー(寝返り〜はいはい用にお尻ポケットがあってとても良かったので)
②おしりふき
1人目は、コストコのおしりふきシート(厚手でウンチを拭く時にとても良かった!)
2人目は適当に買ってるなぁーー!笑
③手口拭き
ハンカチやティッシュでオッケー👌
④ボディーソープ
その時その時で変えてて、乾燥がひどい時はオリーブオイルが入ってる完全無添加の石鹸
湿疹がひどい時は青いパッケージの牛乳石鹸
⑤保湿クリーム
ヴェレダのベビークリームドイツで大量購入してもらったので!
おしりが赤くなった時に、ヴェレダのベビー用のお尻周り用クリームがかなり凄い!大人の股ずれにも効きます!
⑥日焼け止め
たくさん買ったけどヴェレダの日焼け止めかなぁ!
赤ちゃんの皮膚は薄いので出来るだけ日差しが強い時には外出されないほうがいいでしょうね!
-
RioMama
丁寧にありがとうございます😊
臨月に入りお腹が重たく動くのが大変ですが、今しか1人で動ける時間がないので無理せずに準備してます😂
メリーズにはおしりポケット?はなかったのですか?
ボディーソープは固形石鹸をお使いですか?
ヴェレダ初めて聞きました!
ドイツのものなのですか?- 3月5日
-
ヨシエッティー
無理せず、アマゾンに配達お願いするといいですよ!(Amazonファミリーに入会されてますか?)
1ヶ月は外に出れないのでオムツは赤ちゃんが出てくる前にこれに決めた!ってなったら早めにAmazonで定期購入してまとめ買いすることをおススメします!*定期購入の場合来るのに1ヶ月かかったような気がします!
オムツはかなり使いますから!(^。^)
新生児用のオムツは肌触りがいいやつにしたがいいです!変える側もストレスが軽減されますから!なので最近は割高ですが、オーガニックコットン使用のオムツがありますよーー!(ムーニー)
定期購入にするとオーガニックコットンのオムツ一枚あたりの値段もかなり下がりますので薬局等で購入するより安いかもしれません!
オムツとおしりふきシートは多めに購入しとくほうが何かあった時(災害)に安心ですよ!
そして、赤ちゃんの成長と共に動き始めたりするとうんち漏れするんですよー!そんな時に背中側に漏れ防止ポケットが付いていたムーニー(寝返りとはいはい用)かなり助かりました。
上の子の時にはメリーズで結構背中漏れしてました!CMでは背中漏れ安心って言ってたけど!背中漏れ結構していました!
そんな時には、ウンチを流して黄色い汚れは手洗いでは簡単に落とせないので過炭酸ナトリウムて落としましょう!
我が家は、固形石鹸ですよ!(*^_^*)あわ立てて泡だけで洗ってあげてください!
赤ちゃんは皮脂汚れが少ないですけど、夏場は2回沐浴するといいって言いますよね!
新生児は沐浴用の液を買われてください!
この方が楽ですよ!
毎回石鹸で洗うと逆にカサカサになりますからね!
そして、保湿クリームはヴェレダ(ドイツ🇩🇪)のもいいですが他にもたくさん良いものが売ってあります!まずは産婦人科で赤ちゃんの沐浴練習の時に使ってる保湿クリームを買ってみるのもいいですよ!
夏と冬では肌の調子が変わってきます!
その時その時で使うものを変えていくと良いんじゃないでしょうか?
長くなりました(^人^)では!- 3月5日
-
RioMama
長文ありがとうございます😭💓
Amazonファミリーには入会してないです😥
入会した方が良さそうですね😳
1か月かかるなら早めに変更なども必要そうですね🙄
新生児は特にオムツの消費激しいと聞きました😩
ベビーザらスの妊婦カード?登録したらナチュラルムーニー?のお試し品36枚入頂いたので産まれたら試してみようと思います☺️
メリーズは漏れやすいのですかね🤔?
過炭酸ナトリウムとはセスキとか重曹みたいな粉のものですかね?
夏になるともう3か月にはなりますがその時はお風呂場で水浴び?程度を昼間するのがいいのですかね?
沐浴剤購入しました!
皮脂量少ないから毎回洗うのはよくなさそうですね😥
産院のものを参考にするのが良さそうですね☺️
色々とありがとうございます😊💓- 3月5日
![pipi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pipi
①メリーズ
②ピジョンおしりナップ
③こだわりないです😅
④アラウ
⑤アロベビー
⑥アロベビー
です😊
-
RioMama
ありがとうございます😊
アロベビー気になってました!
ローションですか?クリームですか?
使い心地はどんな感じですか🤔?- 3月5日
-
pipi
ローションです!
かなり良いですよ😊
少しお高めですがお高めなだけあります♩- 3月5日
-
RioMama
クチコミが良くて気になってました☺️
アロベビー少しお高めですよね😫
気になるので1本試しに買ってみようかなと思ってます😊- 3月5日
![わかな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わかな
①産院ではパンパースの肌一
うちではムーニー、実家ではメリーズ
②アカチャンホンポのおしりふき
これは薄手と厚手があり厚手のが高いですが
確実に厚手をおすすめします!
③これはとくに買ってません。
④産院ではあらう
うちではPigeon
なんとなーくあらうのがいいかなあと思います
⑤ベビーワセリン、アトピタ
でも乳児湿疹には薬が1番でした
⑥初めての夏に向けて検討中です
-
RioMama
ありがとうございます😊
場所によってオムツ変えても荒れたり漏れたりとかはないですか?
アラウとアトピタ人気ですね☺️- 3月5日
-
わかな
全然ないので助かってます( 笑 )
パンパースは産院で使ってることもあり
安心感がありましたが
アカチャンホンポのサンプルでもらったムーニーが
パンパースより短くて着けやすかったので変えました☺
アトピタは助産院でお勧めされましたよ💫- 3月6日
-
RioMama
とても助かりますね😆
ムーニーはパンパースと比べて何が短かったんですか?
助産院でオススメされるものなら安心ですね💓- 3月6日
-
わかな
あ、言葉足らずでしたね😂
縦の長さです💦
冬生まれなので服がモコモコしていて
短いムーニーの方が着けやすかったんです☺- 3月6日
-
RioMama
なるほどです!
あんまり長いと邪魔だし短いと漏れちゃいそうですよね😥- 3月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
①基本パンパース それより安く出ていればムーニー メリーズ グーン 等。こだわりがなく定まってないです。
②赤ちゃん本舗のおしりふき
新生児期は厚手を1箱 使い終わってからは普通のタイプ 慣れてないので始めは厚手が拭きやすくてオススメです☺️
③赤ちゃん本舗のお尻拭き普通のを使いまわし
④キューピーちゃんの固形
⑤皮膚科処方のプロペト
⑥使ったことないです
湿疹で皮膚科に通っているのですが、市販品はママ受けする為に香料等が入っているので、保湿剤1つでも皮膚科に来てと言われました。お金もかからないし、お肌モチモチになります。
石鹸も固形以外は余計なものが含まれていることが多いから固形を使うようにと皮膚科の先生も助産師さんも言ってましたよ🙋
-
RioMama
ありがとうございます😊
オムツは違うもの使っていて漏れたり荒れたりはないですか?
おしりふきは赤ちゃん本舗のもの人気ですね😍
固形石鹸は手で泡立てながら使っていますか?
それとも泡立てネット等使っていますか?
なるほどです!!
肌荒れなくても皮膚科に行った方がいいのですかね?
楽さを求めるとポンプがいいのかなと思っていたのですが、子どもの為と考えると固形石鹸良さそうですね☺️- 3月5日
-
退会ユーザー
うちのこはオムツ替えも最小限ですがかぶれたりは無いです!
皮膚科で貰ってるプロペト(白色ワセリン)はオムツかぶれ予防にも良いそうですよ☺️
固形石鹸は100均の泡立てネットと併用しています!
持ちが凄く良いので6ヶ月めでまだ5個目に突入したところです!
赤ちゃんってお肌モチモチのイメージがありますが、生後しばらくしてからめっちゃ乾燥するんですよ!粉吹いててビックリしました😵
なので保湿剤は必須だと思います!
わざわざ皮膚科に行かなくても産婦人科で検診の時に処方して貰うこともできるので、月齢が低いうちは検診のついでにお願いするのが楽かと☺️
以前はヒルドイドを処方されてたのですが、なかなか湿疹が治らなくて😣病院変えたら「赤ちゃんにヒルドイドは良く無い。小学生になってから!」と言われて、プロペトに変えてから調子良いです!
出産頑張ってください♡- 3月5日
-
RioMama
そうなんですね☺️
でもその子によって合う合わないはありますよね😞
プロペトとはワセリンのことなんですか😳?
初耳です😳😳😳
ワセリンがお肌を保護してくれる感じですかね!
1か月近く持つのですね😳
コスパもかなり良さそうですね☺️💓
保湿は大事ですね!
カサカサな赤ちゃん見ると可哀想だなと思ってしまいます😭😭
産婦人科でも処方してもらえるならわざわざ皮膚科行かなくて済むしいいですね😆
ヒルドイドとは医薬品ですか?
やはり病院によって違いますね😥
ありがとうございます💓💓- 3月5日
-
退会ユーザー
そうですねー
赤ちゃんそれぞれなので様子を見つつ色々試してみるのが良いかと思います☺️
プロペトは純度の高い?ワセリンです!目に入っても大丈夫だそうなので、安全に使えます☺️
白色ワセリンは薬局でも買えますよ〜
保湿をしっかりすれば、赤ちゃん自身の引くぐらい凄い再生力で大抵どうにかなります!予防として大切だと思いますよ〜!
ヒルドイドも医薬品です!
保湿クリームの代表みたいな物ですが、かかりつけ医からは駄目だと言われました🙅
普通に使ってる子も多いと思うので相性もあると思います🤔- 3月5日
-
RioMama
赤ちゃんが肌荒れしないように色々試してみようと思います😊👌🏻
そんなに純度が高いものなんですか😳!
薬局で売っている白色ワセリンよりも皮膚科で貰うもののほうが良さそうですね🤔💓
何事も予防が大切ですね😮!
ヒルドイドは赤ちゃんには良くないのですね😥
なるほどです😣
詳しくありがとうございました☺️💓- 3月5日
![みゆマミーず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆマミーず
1メリーズ
2グーンとムーニー
3
4牛乳石鹸
56ナチュラルサイエンス
-
RioMama
ありがとうございます😊
ナチュラルサイエンスはママキッズと同じものですかね?
使い心地はどうですか?- 3月5日
-
みゆマミーず
いいですよ、洗い流せるタイプの軽いほうを使ってます。
- 3月5日
-
RioMama
お値段お高めですよね😂
洗い流せるタイプと洗い流せないタイプがあるのですか?- 3月5日
-
みゆマミーず
強いタイプと軽めなものです。
高めですかね‼- 3月5日
-
RioMama
2種類あるんですね😳!
ありがとうございます😊- 3月5日
![しぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しぃ
①パンパース
②おしっこ時→ピジョンのおしりナップ(乳液タイプ)
うんち時→コストコのカークランドベビーワイプ
③清浄綿
④産まれてすぐの沐浴時にはボディーソープは使わず沐浴剤のみでした。
お風呂に入るようになってからはピジョンの泡ソープしっとりタイプ使ってます。
⑤ジョンソンベビーローション
(顔にはプラスでワセリン重ねてます)
⑥冬産まれの為まだ使った事ありません。
-
RioMama
ありがとうございます😊
コストコのおしりふきもなかなか人気ですね!- 3月5日
-
RioMama
途中で送ってしまいました😫
お名前同じですね💓
清浄綿は薬局などで売られているものですか?- 3月5日
-
しぃ
思ってました😊名前一緒でつい質問に答えてしまいました❤️
コストコのおしりふきは、他の物と比べて分厚く大きいのでウンチを拭き取るのにいいなぁと思います😀✨
ただ、おしっこ時には私的に大き過ぎる気がするので、私はあえて使い分けてます😊ちなみにおしっこ時に使ってる乳液タイプの物もかなりしっとりしてるので、おしりにこびりついたウンチを拭き取るのにはいいですよ😀✨
清浄綿は薬局でも、西松屋などでも売ってます😊ノンアルコールのものなら赤ちゃんの手や顔にも使えるし、ママのおっぱい拭きにも使えるし❤️私は使ってませんが、出産直後はオロを拭くのに使う人も居るみたいで、買っておいても何かしら使い道はあるかなぁと思います😊- 3月5日
-
RioMama
お名前はご自分のお名前からですか?
私はしずかで旦那からしぃと呼ばれていて😂(笑)
うんち拭き取るのは厚手で大きいものが良さそうですね😆
大きいとおしっこだけ拭くのもったいないですよね😓
うんちくっついたままでこするのも可哀想ですもんね😭
西松屋でも売っているんですね😮!
清浄綿様々って感じですね😍
1つ用意しておいても無駄にならなそうですね💓
探してみます😊💓- 3月5日
-
しぃ
名前は自分の名前からです😊
絶対しずかちゃんだと思いました❤️
しずかちゃんのしぃ呼びは鉄板ですよね😊私は少し違うんですが、友達からはしぃちゃんと呼ばれたりしてます😊
ウンチ拭くのは小さいものだと、何枚も使ってしまうので、私は大きい物で拭くのが好きです😀おっしゃるようにおしっこの時はコストコのだとちょっと大きいんですよ😅なんで、使い分けしてます😃✨
清浄綿はあって無駄にはならないと思いますよ😊ちゃんと小包装されてるので、持ち歩きにも便利ですし、なんといっても清潔感があって私は好きです❤️- 3月6日
-
RioMama
しおりちゃんとかもしぃちゃんと呼ばれていますよね☺️
私も友達からはしぃちゃんと呼ばれることが多いです😮!
旦那が縦横あるので初めてお義母さんに会う時、ジャイアンとしずかちゃんが付き合うのはなんか変ねって言われました(笑)
旦那の名前はたけしではないんですけどね(笑)(笑)(笑)
なんかあまり拭かないのに大きいもの使うのもったいない気がしちゃいますよね😅
清潔感大事ですね😊💓
個包装されてるなら尚更清潔感増しますね✨✨✨- 3月6日
![めぐみん♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐみん♪
①メリーズとパンパース肌へのいちばんとナチュラルムーニー
②赤ちゃん本舗の厚手かムーニーのもの
③おしり拭きと兼用です。
④ジョンソンのアロマ
⑤ジョンソンのピンクのローション
⑥使ったこと無いですが赤ちゃん用のです。
-
RioMama
ありがとうございます😊
オムツは荒れたり漏れたりはしないですか?- 3月5日
![ヨシエッティー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヨシエッティー
過炭酸ナトリウムは、セスキみたいな粉の物で、一般的な漂白剤と違って強い匂いがないので安心して使えますよ!
手袋はしたほうがいいですけどね!
漏れたウンチ以外も、ミルクのシミだったりくすんできた白い服などにも使えます(^。^)
かなり万能ですよ!
夏場は沐浴するの大変ですけど、さっぱりする赤ちゃん見ると👶癒されます!
あっという間に過ぎてしまった新生児の時期は大変でした!
しぃさん、周りの方々のお力をお借りして乗り切ってくださいね❤️
産後は無理しないことです!!
-
RioMama
漂白剤ニオイがキツいですよね😞
赤ちゃんの服に使って大丈夫なものなんですか?
色物に使っても大丈夫ですか😥?
気持ちよさそうな顔してる赤ちゃん見るとこっちも気持ちよくなりますよね☺️💓
新生児期慣れない育児で大変だと思いますけど、きっとあっという間に過ぎてしまうんですよね🙄
優しいお言葉ありがとうございます💓
無理せず頑張ります😤💪🏻- 3月5日
-
ヨシエッティー
そうなんです!赤ちゃんの服にも下着も大丈夫🙆ですよ!
そして色物にも!
ジーパンでは使ったことはありませんけど!笑
あと、水筒パッキンのお茶シミにも!
子供が大きくなると水筒も使うので^ ^
ネットで過炭酸ナトリウムって調べると結構出てきますよ!- 3月5日
-
RioMama
過炭酸ナトリウムとっても万能ですね🙆🏻♀️💓
ジーパンは怖いですね(笑)
水筒茶渋つきますよね😭
こないだ重曹で浸け置きしたんですけどあんまり取れなかったです😱
過炭酸ナトリウム探してみます💓- 3月5日
![ぽんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんた
①ムーニー
②メリーズ
③赤ちゃん本舗のおしりふき
④アトピタ
⑤キュレル
⑥アトピタ
肌があまり強くないため比較的肌への負担が少ないものを使っています(*^^)
おもちゃはオーボールは定番かと!絵本はあかあかくろくろシリーズが色がハッキリしているので3ヶ月〜1ヶ月4ヶ月の今でもよく見ています!
-
RioMama
ありがとうございます😊
キュレルは赤ちゃんにも使えるのですか?
赤ちゃんお肌薄いですもんね😥
オーボールとはどんなおもちゃですか?
あかあかくろくろですね!
ネットで探してみます😆- 3月5日
-
ぽんた
使えますよ!ポンプ式のものが使いやすいです(*^^)私も手荒れ対策に一緒に使っています✨
ボール型のカシャカシャなるおもちゃで、網目状なので簡単に握れるんです!ネットでも出てくると思いますよ(*˙︶˙*)ノ゙- 3月5日
-
RioMama
そうなんですね☺️
ポンプ式のローションですか?クリームですか?
大人と同じものだと余計に買わなくて済むからいいですね💓
そういうものがあるんですね😮!
赤ちゃん音鳴るおもちゃ反応しますもんね☺️
探してみます👌🏻
ありがとうございます😊- 3月5日
-
ぽんた
ローションタイプです!
ぜひぜひ\( ˙▿︎˙ )/- 3月6日
-
RioMama
ローションなら夏場も塗りやすそうですね☺️
これから暖かくなるからあまりベタベタしないものがいいですね😊💓- 3月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
①パンパース(はじめのうちは…最近漏れるようになりました)
②赤ちゃん本舗(安いので…)
③まだ買っていません。(使うシーンがまだないため)
④ミヨシの泡石鹸(大人と一緒です。赤ちゃん用も添加物とか入っているので、うちはただの泡石鹸にしています。ちなみに泡で洗うと肌に負担がかかりにくいのでおすすめです。)
⑤ワセリン(乾燥している顔だけ塗っています。体もゴシゴシ洗えば乾燥してしまうので保湿しなきゃいけなくなります。私は余計なもの使いたくないので乾燥してなければ保湿はしません)
⑥まだ買っていません
おもちゃは、オーボール、絵本は、あかあかしろしろ、しましまぐるぐる、だるまさんが、じゃあじゃあびりびりあたりがオススメです。
-
RioMama
ありがとうございます😊
オムツは最近漏れるようになってからメーカー変更しましたか?
ミヨシの泡石鹸はポンプタイプのものですかね?
やはり石鹸が良さそうですね☺️
乾燥している時は体もワセリンを塗っていたんですか?
おもちゃ、絵本のオススメまでありがとうございます☺️
参考にさせていただきます💓- 3月5日
-
退会ユーザー
パンパースが安くてつい…まだ変更していませんが、今あるの終わったらムーニーかメリーズ試す予定です。。
ポンプで泡がでるやつです。
産院から固形石鹸使うなら泡だててからと言われ面倒で泡タイプ買いました。
体は乾燥したことまだないので…
絵本はその中でもしましまぐるぐるをよく見ます。これから楽しみですね!出産頑張って下さい!- 3月6日
-
RioMama
そうなのですね😥!
パンパースはお安いんですか?
固形石鹸良さそうですけど泡立てながら赤ちゃん洗わないといけないのは大変そうですよね😭
絵本も美優さんの挙げてくださったものを参考に色々見てみます☺️
暖かいお言葉ありがとうございます💓
頑張ります💪🏻✨- 3月6日
-
退会ユーザー
一番安いのはマミーポコ?1000円以下です。次にパンパースです。1000円ちょっと…あとは全部1300円前後ですかね!地域で値段違うかもですが…
そうなんですよね💦
絵本は2ヶ月半ばからかなり見るようになりました。家にいると赤ちゃんと何していいかわからなくなってくるので、何冊か用意しています。笑
長々と失礼いたしました!!- 3月6日
-
RioMama
そうなんですね!
マミーポコは安いけど漏れると友人から使った感想聞きました😣
おうちにずっといると子どももママも飽きちゃいますよね😂
だからといって毎日出かけるのもあれだし、、、
絵本参考にしますね✨
いやいや!
ありがとうございました💓- 3月6日
![あか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あか
①ムーニー
②コストコにあるベビーワイプス
③西松屋
④ピジョン
⑤、⑥は使ってません 🙅🏻♀️
-
RioMama
ありがとうございます😊- 3月5日
![ゆ♡あ♡Mother](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ♡あ♡Mother
1. ムーニー(パンパース、メリーズ使いましたが、ムーニーが1番柔らかいです。1歳過ぎてからはアンパンマンのgenkiを使ってます)
2.アカチャンホンポ
3.アカチャンホンポ
4.アトピタ(乳児湿疹が出た時は、白雪の詩石鹸で洗ってあげてました)
5.病院で処方してもらってます。ヒルドイドです。
6.アトピタ
-
RioMama
ありがとうございます😊
ムーニーは普通タイプですか?
コットンのタイプですか?
白雪の詩石鹸初耳です😳!- 3月5日
-
ゆ♡あ♡Mother
普通のタイプのムーニーを使ってます(^ ^)
友人にナチュラルムーニーをもらって使用したのですが、そちらのがさらに柔らかいなとは思いましたが、普通のムーニーでも充分なので、経済的なことを考えて普通のにしています(笑)
白雪の詩石鹸は、カインズみたいなとこなら売ってると思います。
上の子の時に、母乳ケアで通ってる助産師さんに教えてもらいました。
赤ちゃんは皮脂が多いので、保湿剤が入ってる赤ちゃん用のボディーソープだと逆効果らしく、湿疹がひどい時は白雪の詩石鹸で洗った方がいいよと言われました。
たしかに効果ありです!
でも下の子の時は石鹸が合わず湿疹は治らず、アトピタでやっと治りました!- 3月5日
-
RioMama
私もベビーザらスでナチュラルムーニー頂いたので産まれたら試してみようと思っているんですが、コスパ的には普通タイプで荒れたり漏れたりしなければ最初だけかなって思ってます(笑)
カインズですか😮!
探してみます😊
保湿剤が良くないこともあるんですね😥
やっぱりその子その子で変わりますね😭- 3月5日
![🍏アップルパイ🍎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍏アップルパイ🍎
①パンパース
②グーン
③特になし
④ピジョン
⑤皮膚科のくすり
⑥なし
-
RioMama
ありがとうございます😊- 3月5日
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
①メリーズとパンパース肌いちばん
パンパースはテープのところが伸びるのでとめやすいです✨
②ムーニー
③ムーニー
④アロベビー
肌が少し荒れてたので口コミでもよさそうなこれにしました😊
⑤アロベビー
⑥まだ使ってないです。
-
RioMama
ありがとうございます😊
やはりオムツはメリーズとパンパースが人気ですね☺️
アロベビークチコミ良くて気になってます😮!
使い心地はどうですか?- 3月6日
-
ゆり
テープタイプはメリーズより若干パンパースが長い気がするのでうんち漏れしやすい子にも良いかなぁと思います😀🌈どうしてもバウンサーやチャイルドシートにのせてると漏れやすいのでうちは家ではメリーズ、外出中はパンパースなど使い分けてます👶🏻
個人差はあると思いますがうちはガサガサとサメ肌のようになってたのがアロベビーにしてからスベスベになりました✨ベタつかないのに保湿されて使い心地いいですよー🌸- 3月6日
-
RioMama
オムツの長さが長いのですか?
横になってると背中から漏れてきちゃうのですかね😥?
使い分けも良さそうですね☺️
ガサガサとサメ肌には効くのですね✨
やっぱり赤ちゃんのお肌はスベスベにしておきたいですよね💓
アロベビーやっぱり気になるので産まれたら試したいと思います☺️- 3月6日
-
ゆり
そうです😀オムツの長さが少し違う気がします✨その時のうんちの量にもよりますがうんちの量が増えてくると背中までいっちゃうこともあります😅💦
ぜひ試してみてください😆🍎
ハンドクリーム代わりに私も使ってます😂笑- 3月6日
-
RioMama
そうなんですね😫
うんち大量にしちゃうとオムツいっぱいになっちゃいますもんね😅
お高めなのでポイント多く貰える日に買いに行ってきます😋(笑)- 3月6日
![ポリちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポリちゃん
①ムーニー
②アカチャンホンポ(99%水ってやつです)
③ピジョン
④メリーズ
⑤メリーズ
⑥まだ使ったことないです
-
RioMama
ありがとうございます😊- 3月6日
![ひろちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろちゃん
①ムーニーマン
②ムーニーこすらずするりん
③水99%(アカチャンホンポ)
④LINEA MaMMaBaBy
⑤エルバビーバ、ヴェレダ
⑥アロベビー
-
RioMama
ありがとうございます😊
ボディーソープ、保湿クリーム初耳なんですが薬局やベビー用品屋さんで売られているものですか?
それともネット購入のみですか?- 3月6日
-
ひろちゃん
ボディーソープはインターネットでも
購入出来ますよ😊
保湿クリームは店舗さんでいつも購入してますが、インターネットでも買えます(´ω`)ヴェレダはアカチャンホンポにも置いてあるとこは置いてます^ ^- 3月7日
-
RioMama
そうなんですね☺️
うちからアカチャンホンポ遠いのでネットで調べてみようと思います😊
ありがとうございました😌💓- 3月7日
![ひmam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひmam
①パンパース
②アカチャンホンポ
③アカチャンホンポ
④COWブランドの
キューピーのパッケージのやつです!
⑤ヒルドイド
⑥ドクターリセラ
です☺️
-
RioMama
ありがとうございます😊
キューピーのパッケージのボディーソープは薬局やベビー用品屋さんで売られているものですか?
ドクターリセラ初耳です!
ベビー用の日焼け止めですか?- 3月6日
-
ひmam
キューピーのはどこの薬局でも見るので、西松屋とかアカチャンホンポとか薬局で買えると思います☺️
アトピーぽいと言われてる時期があったので、ドクターリセラの石鹸使っていたら綺麗に治ったので
そのきっかけでドクターリセラのベビー用の日焼け止めを使ってます☺️- 3月6日
-
RioMama
そうなんですね😊
ドクターリセラは石鹸もあるんですね!!
石鹸で治るのはすごいですね😳😳
気になるので調べてみます☺️
ありがとうございます😌- 3月6日
RioMama
なるほどです!
ありがとうございます😊