
コメント

退会ユーザー
主人も帰りが遅く、なんなら最近は泊まりが多いです(´;Д;`)
楽しいと思いつつその中でもストレスって溜まりますよね💦
子供が起きてる時に家事してる時に少しでも子供見ててくれるとどれだけ
助かるか…
私もママ友とランチしたり大好きな焼肉食べに行ったりしてますが、もう疲れが身体にダイレクトに出てます💦
お互い頑張りましょう(´;Д;`)

退会ユーザー
日々育児お疲れ様です🙇♂️
すごくお気持ちわかります。
意思疎通のできない子供と終日二人きり、色々煮詰まってしまいますよね。。。
私も里帰り先から帰って来たとき話し相手がいなくなり寂しくて泣いたときもありました。
子供は可愛いのに孤独感で押しつぶされそうなかんじ😞
そのうち離乳食開始しだしたり動き回ると寂しいという気持ちを思う前に忙しさで気が紛れる日がやってきます!
なので、実家やご友人が近くにおられなかったら、電話したり一時帰省したりして存分に甘えてください✨
旦那に申し訳ない、、と恐縮なさらずに、周りにどんどん頼ってくださいね!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなんです。
煮詰まってしまってぐつぐつしてます…笑
忙しくて紛れるの、肉体的には疲れますがいいですね☺️
一度帰ろうかなーなんて思いました😄✨- 3月6日

ゆるり
私もそんな感じです💦
毎日お疲れ様です😊
一時保育などうまく利用して
お母さんのリフレッシュもしてくださいね💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですか😭
みんな同じなんだと思うと、自分だけ甘えられない!!と、勇気付けられる感じがしました😄✨
コメントありがとうございます😊- 3月6日

ちこ
うちも夜勤勤務の旦那なので、帰りは朝方。4時過ぎごろです。昼間は寝てて夕方から支度して出て行きます。わたしも昼間仕事に出たりする日もあるので、完全にすれ違いの日々です。
寂しいですよね。
ひとりで夜ご飯作って食べたり、ひとりで子供のお風呂いれたり。
わたしも子育て楽しいけど、大人と会話できなくて辛いですよね。
毎回電話くれる旦那様、すごく優しいですね。
もっと弱音吐いていいと思いますよ。
もっと強くなる必要は無いと思います。
出産という壮絶な体験して充分強いですから!笑
家にいない分、精神的に支えてもらいましょ😊✨
-
はじめてのママリ🔰
すれ違いの日々寂しいですね😢
もっと強くなる必要がない、と言う言葉にとても気持ちを落ち着かせることができました☺️✨
そうですよね!!ママ達みんな出産を経験して強い!!!😆!
夫に精神的に支えてもらいますー!!😄✨- 3月6日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
- 3月6日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊!
そうなんです。
毎日が楽しいのに辛いというかやるせなくなる時があります。
友達がよく遊びに来てくれますがモヤモヤが多くなって良く友達に話したりしますが、その子も独身なのでそんなに話しできず…ってなってます😭
頑張りましょう!!!😄✨