
食後に吐き気があり、甘いものが受け付けなくなりました。これはつわりの症状でしょうか?初めての経験で、吐きつわりや食べつわりがわからないので相談しました。
つわりについてなんですが、食後に吐き気がします。
ですが、吐くまではいかないです。
これってつわりの症状ですか?
初めてのことなので吐きつわり、食べつわりとかが分からなくて…😅
ちなみに、チョコレートとか甘いものが好きだったけど今はチョコレートとか甘いものはあまり受け付けなくなり塩分のあるものが食べたくなりました。
つわりの症状なのかな?って思い相談しました(>_<)
- はじめてのママリ(2歳7ヶ月, 3歳8ヶ月, 6歳)

ゆゆゆ
つわりだと思います!
私もいまだにお腹いっぱいまで食べると気持ち悪くなっちゃいます💦
おそうめんやうどんが大好きだったのに、食べられなくなりました!

あやな
つわりの症状だと思います!
私はつわりの始めの頃は吐き気はするけど吐かなかったのですがだんだん吐くようにもなりました😭友達で吐き気のみの子もいたので
症状は人それぞれだと思います!!
チョコレート私も好きじゃなくなりました!
大好きだったのに…。
つわり終わってからも出産後も好きではなくなりました!この症状も悪阻だと思いますよ!
辛いと思いますが、頑張ってください♡

nana
つわりの症状だと思います!私も甘党でしたが全く受け付けず塩気のあるものや酸味のあるものばかり食べています。
私も病院の先生に相談したら、つわりは子供を守るために、ママが変なものを食べないように、と気持ち悪くなるそうですよー!

はじめてのママリ
みなさんありがとうございます♡
やっぱり好みも変わるし吐けないつわりもあるんですね…
つわりって絶対吐き気してそのまま吐くものだと思っていたのでこれってつわりって言うのかな?って思っちゃいました😭
好きだったものが食べれなくなるのって辛いですよね(><)
コメント